コキア紅葉見頃を迎えています(国営ひたち海浜公園)
何度も会いに行きたくなる絶景

国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、昨年より約7千本多い約4万本のコキアが、10月18日より紅葉見頃を迎えました。見頃のピークは、26日頃まで続き、27日からは赤と茶のグラデーションをお楽しみいただける見込みです。丘一面を真っ赤に染め上げる光景は、当公園ならではの秋の風物詩。この場所でしか見ることのできない、秋の絶景をご堪能ください。
【今年の紅葉コキア映像をご提供しています】
2024年10月17日に撮影した紅葉コキアの映像(ドローン・地上撮影)をメディア各社様へ
ご提供しています。お気軽にお問い合わせください。

コキアの美しい色変化
コキアはヒユ科ホウキギ属で、ユーラシア大陸の乾燥地帯原産の一年草。和名の「ほうき草」は、かつて枝や茎を乾燥させて、ほうきを作っていたことに由来します。コキアの実が「とんぶり」となる食用の品種は、草丈が高く紅葉しませんが、みはらしの丘に植栽している観賞用の品種「ルージュ」は丸々とした草姿に成長し、季節の移ろいとともに緑から赤、赤から茶色へと色合いが変化していくのが魅力です。

見 頃 (紅葉) |
10月18日~26日頃 ※紅葉予想は、今後の天候等により変化する可能性がございます。 |
品 種 数 |
1品種(ルージュ) |
本 数 |
約4万本 |
場 所 |
みはらしの丘 |
植栽面積 |
約2.3ha |


コキアと一緒に楽しむ秋の草花
コスモス
「みはらしの丘」では、約236万本のコスモスが現在見頃(7分咲き)を迎えています。コスモスはキク科コスモス属で、メキシコの高地原産の一年草。和名の「秋桜」は、サクラの花に似ることに由来します。丘のふもとを華やかに彩る“赤・白・ピンク”のコスモスと、丘一面を紅葉で赤く染めるコキアによる、秋の共演をお楽しみください。コスモスの見頃は10月31日頃まで続く見込みです。



ソバ
みはらしの丘のふもとに位置するみはらしの里では、ソバが見頃を迎えています。ソバはタデ科ソバ属で、中国原産の一年草。和名の「蕎麦」は、実の形が三角形(物の角=「稜(そば)」)をしていることに由来しています。白い小さな花を咲かせるソバは、茨城県のブランド「常陸秋そば」。近くには赤い花色が特徴の「高嶺ルビー」も植栽しています。ソバの見頃は10月31日頃まで続く見込みです。



マルチフローラ マム
今年初登場のマルチフローラマムは、キク科キク属の多年草で、黄色、ピンク、紫など多数の小花が密集して咲きます。大きさは30cm~60cmほどで、日照時間の変化に反応して花を咲かせることが特徴とされています。みはらしの丘を背景に、彩を添えるマムの見頃は、10月31日頃までの予想です。



今年のおすすめフォトスポット
(1)ウェルカムガーデン
鮮やかな黄色、橙色のマリーゴールドや涼しげな花色のブルーサルビアなど、約15品種の草花からなる花畑は、今までのみはらしの丘にはなかった、色とりどりの草花で彩られた空間を演出します。また、丘に登るつづら状の園路を利用し、足もとを隠すように撮影することで、花畑に立っているようなSNS映えする記念写真を撮影できます。

(2)花畑への入り口“扉”
ソバ畑の美しい風景をさらに引き出すため、新たにフォトジェニックなスポットが登場しました。みはらしの丘を背景に、コキア・コスモス・ソバの華やかで美しい三重奏をお楽しみいただけます。花々に囲まれた空間で、まるでドアから出てきたような写真を撮影できます。ご来園の記念撮影にご利用いただけます。

(3)“HITACHI”モニュメント
地名をモチーフにしたモニュメントが初登場しました。アルファベットで“HITACHI”の文字が並んでいるモニュメントは、フォトスポットとしても写真映えし、公園の新たな記念撮影場所としても人気です。近くには、鉢植えのコキアも並んでいるので、コキアの近くで撮影ができます。

(4)フォトサービス(10/27まで)
みはらしの丘第三頂上ふもとのコスモス前では、フォトサービスを実施しています。フォトスタッフが、紅葉見頃を迎えたコキアと一緒に記念撮影を行い、思い出づくりをお手伝いします。ご希望の方へは、オリジナルホルダー付き記念写真(有料)を販売しています。

草花の観賞には外せない、限定コキアスイーツも!
期間中は、県産食材を使ったスイーツが目白押しです。秋の定番スイーツ「まるころコキアソフト」をはじめ、茨城の銘茶さしま茶の抹茶と県産イチゴソースでコキアカラーを表現した「コキアラテ」や、県産の果実とヨーグルトを使用した「いばらき果実の濃厚ラッシー」など、スイーツメニューも充実しています。



国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
FAX:029-265-9339
【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/
【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA
すべての画像