プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社メディアジーン
会社概要

クレドが「ad:tech tokyo 2023」でクリエイティブソリューションを展示、ローテーションフォーマットが注目を集める

メディアジーン

TNLメディアジーンのグループ会社、株式会社メディアジーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子)とアディクション(Ad2iction)が共に提供する、台湾発インタラクティブフォーマット生成ソリューション「 クレド(Cr.ED)」は、2023年10月19日(木)・20日(金)に開催された「ad:tech tokyo 2023」に出展しました。

本出展は、台湾と日本のTNLメディアジーンのチームが協力して、世界中のプロフェッショナルに当社のクリエイティブソリューションを披露した初めての機会でした。日本のメディアジーンの高品質なウェブサイトトラフィックと、クレドの豊富なクリエイティブ広告フォーマットを組み合わせることで、高いCTRとユーザーエンゲージメントを実現するクリエイティブ広告ソリューションを発表しました。


また本出展には広告・マーケティング業界の多くの専門家が集まり、当社のクリエイティブソリューションの可能性と価値を紹介する場となりました。ご来場のみなさまの熱心なご参加と貴重なご意見に感謝いたします。


会場では、TNLメディアジーン傘下のデジタル・テクノロジー企業・アディクションが開発したクリエイティブソリューション「クレド」が、ディスプレイ広告、インタラクティブ広告、カウントダウン広告、動画広告など、さまざまなクリエイティブソリューションを披露しました。その中でも、ユーザーがスクロールすると反転するフォーマット「ローテーション」が最も人気で、日本の広告テストでは高いクリック率を達成しています。


またクレドは、台湾と日本でメディア向けのプロジェクトを立ち上げ、Business Insider Japan、ギズモード・ジャパン、ライフハッカー・ジャパン、ルーミーなど、メディアジーンのプレミアムメディアにクリエイティブ広告を展開しています。


クレド紹介動画:
https://youtu.be/dICseSb1WCk?si=qdQQBpuhf4NZisYM


クレドは、ブランドと企業が魅力的な広告コンテンツを作成し、ブランド露出と市場エンゲージメントを向上させることにコミットしています。今後も、変化し続ける市場のニーズに応えるため、より効率的なクリエイティブソリューションをクライアントに提供できるよう、努力を続けてまいります。会期中に弊社ブースにお越しになれなかった方、または弊社のソリューションにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


▼クレドについて

クレドは、台湾発の広告クリエイティブ生成プラットフォームです。

魅力的で動きのある広告コンテンツを作成、豊かなユーザー体験を提供することが可能です。 

即時に使用できるHTML5対応のインタラクティブフォーマットで、短期間で多彩なクリエイティブコンテンツを簡単に制作できることができます。

40以上の広告フォーマットから選択でき、柔軟なカスタマイズも可能です。 台湾においては、ラグジュアリーブランドや自動車メーカーなど500社以上のクライアント利用実績があります。

画一的な広告配信から脱却し、ユーザーとのエンゲージメントを強化することで、ブランド認知、好感度ならびにCTR向上に貢献します。

詳細はこちら:https://cred.ad2iction.com/jp/


▼TNLメディアジーンについて

TNLメディアジーンは、アジア最大級の次世代デジタル&テクノロジー・メディアグループです。デジタル読者に大きな影響力を持つ、包括的で深みのある多様なコンテンツを提供しています。 ゼロパーティ、ファーストパーティ、サードパーティのデータベースを持ち、AIデータ分析とマーケティング技術を組み合わせることで、効果的にユーザーインサイトを把握し、ユーザーと企業にとって信頼できる情報とサービスを提供します。

また、中国語・英語・日本語によるニュース、テクノロジー、ビジネス、スポーツ、ライフスタイルをカバーする21の複合メディアブランドと、4つのEコマースプラットフォームを運営しています。 


当グループは、13の子会社で構成され、台湾、香港、日本に560人以上のスタッフが在籍しています。投資家には、The News Lensのシード投資家であるNorth Base Media、YouTubeの共同設立者スティーブ・チェン、Twitchの共同設立者ケヴィン・リン、シリコンバレーの有名投資家ティム・ドレイパー、日本のデジタル広告代理店デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、株式会社ファンコミュニケーションズ・代表取締役社長CEOの柳澤安慶氏などがいます。

https://www.tnlmediagene.com/ja-jp


【本件に関するお問合せは下記まで】

株式会社メディアジーン 広報担当

https://www.mediagene.co.jp/about#contact

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.mediagene.co.jp/2023/11/18307.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メディアジーン

9フォロワー

RSS
URL
https://www.mediagene.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷
電話番号
-
代表者名
今田素子
上場
未上場
資本金
7754万円
設立
1998年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード