プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Deckers Japan合同会社
会社概要

HOKA ONE ONEが、トライアスリートの竹谷賢二氏とアスリート契約を締結

Deckers Japan合同会社

世界で最も革新的なプレミアムランニングシューズブランド「ホカ オネオネ」では、2019年4月1日付で、トライアスリートの竹谷賢二氏とアスリート契約を締結いたしました。

トライアスリート 竹谷賢二氏トライアスリート 竹谷賢二氏

(2019年4月11日)- TOKYO, Japan, 独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現する HOKA ONE ONE(R)ホカ オネオネ(TM)(a division of Deckers Brands/NYSE:DECK)は、世界で最も革新的なプレミアムランニングシューズブランドです。

このたび、ホカ オネオネでは、2019年4月1日付で、トライアスリートの竹谷賢二氏とアスリート契約を締結いたしました。今後は、様々な大会への出場を通じて、ホカ オネオネの魅力を伝えていただく予定です。

ホカ オネオネは、もともと“山を楽に楽しく、早く駆け下りる”という発想から2009年にスタートし、トレイルランニングやロードランニングシューズを中心に商品を展開しています。

ハワイのカイルアコナで開催された2018年の「IRONMAN(アイアンマン)世界選手権」では、着用率No.1のシューズブランド※となり、北米およびヨーロッパで開催されるアイアンマンシリーズでは公式スポンサーとして協賛しています。また、2018年12月からはトライアスロンコンセプトショップ「アスロニア」での取り扱いを開始するなど、トライアスロンの分野でもファンが広がっています。
竹谷氏のコメントは下記をを参照ください。

※出典: triathleteウェブサイト(http://www.triathlete.com

 

トライアスリート 竹谷賢二氏トライアスリート 竹谷賢二氏

《 アスリート契約 》 竹谷 賢二(たけや けんじ)氏 プロフィール
1969年11月7日生まれ、株式会社エンデュアライフ代表。
2000年にMTB全日本選手権優勝を果たし、プロライダーに転向。その後3度全日本選手権を制し、計4度の全日本チャンピオンに輝く。2004年、MTBクロスカントリー日本代表としてアテネオリンピックに出場。2009年の全日本選手権を最後にMTBプロライダーを引退。スポーツバイク・アドバイザーとして活動を開始し、著作や各種メディアの監修などを通してスポーツバイクの適切な普及と発展に携わる。

2012年より本格的にトライアスロンに参戦し、ハワイ・コナで開催されたアイアンマン・ワールドチャンピオンシップ、マウイでのXTERRAワールドチャンピオンシップで、両レースを完走する「ダブル」を達成。2013年以降もアイアンマン・ワールドチャンピオンシップ7年連続出場など、国内外のトライアスロン大会でアスリートとしてパフォーマンスを発揮している。

【契約に至った経緯】
自転車競技のプロ選手引退後にトライアスロンへ転向してから、世界中のトップアスリートが集う「IRONMAN(アイアンマン)」で、多くのアスリートがホカ オネオネのシューズを着用しているのを見て、「アイアンマンに合った性能があるのではないか?」と気になっていました。実際に試してみると、あらゆるアスリート、ペース、走り方に対してサポート力が感じられ、パフォーマンスを最大限に発揮させてくれるのを実感し、コナのアイアンマンでのトップシェアにも納得しました。そこで、トライアスロンやアイアンマンで気持ちよく走る=速く走るには自分もこれ(ホカ オネオネのシューズ)を履くしかないと思い、契約を結びました。

【ホカ オネオネを選んだ理由】
アイアンマンのランパートでの失速の原因は長時間活動によるエネルギー低下、ふくらはぎ、膝、太ももへの身体的ダメージの蓄積や痛みだと考えていました。ホカ オネオネのシューズは足のホールド感や安定性が高く、着地エリアの広さにも驚かされました。また、ペース、地形、疲労具合により走り方を自由に変えられることもメリットです。「CLIFTON 5(クリフトン 5)」や「BONDI 6(ボンダイ 6)」で試走した際、こうした機能がレース後半の大きなサポートになることを実感し、ホカ オネオネを選びました。

【今後の抱負】
Endurelife(生涯現役)でエンデュランススポーツを愉しみ、人生を豊かに生きるというライフスタイルを提案しながら、故障せずにトレーニングを積み重ねて、パフォーマンスを向上させたいです。そして、長きにわたって走り続け、世界の表彰台に立つことで、ホカ オネオネの魅力を広く多くの方々に伝えていければと思います。


【BRAND DNA: Time To Fly (ホカ オネオネ(TM)のブランドDNA)】
ホカ オネオネ(TM)は、スポーツを楽しむすべての人にすべてのタイプのアスリートに向けたパフォーマンスフットウエアブランドです。通常よりも厚めのミッドソールが特徴のシューズは、クッション性と安定性を向上させることで、競走の激しい過酷なレースに挑戦するウルトラランナーにまず一番最初に受け入れられました。
そして、現在、ホカ オネオネ(TM)のロードランニング、トレイルランニング、ハイキング、フィットネスシューズは、本格的なランナーからフィットネス愛好家まで、独特の履き心地と特徴的なパフォーマンス性能を楽しむ多くの人々に受け入れられています。
詳しくは http://www.hokaoneone.jp 、もしくは @hokaoneone #timetofly をご覧ください。

【About Deckers Brands】
Deckers Brandsは、イノベイティブなフットウェア、アパレル、ファッション小物のデザイン、販売、卸売を行うグローバルリーダーとして、カジュアルなライフスタイルで日常的に使うアイテムと、ハイパフォーマンスな活動にふさわしい製品の両方を手掛けています。
ブランドポートフォリオには、UGG(R)、Koolaburra(R)、HOKA ONE ONE(R)、Teva(R)、Sanuk(R)があります。
Deckers Brandsの製品は、50を超える国と地域において、特定のデパートおよび専門店、当社が所有・運営する小売店、当社所有のウェブサイトを含む特定のオンラインストアで販売されています。Deckers Brandsは、フットウェアのニッチブランドを世界中から何百万人もの愛用者を引きつける市場屈指のライフスタイルへと成長させる、40年にわたる実績を持っています。
詳しくは http://www.deckers.com をご覧ください。

【 本件に関するお問い合わせ先 】
デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844
http://www.hokaoneone.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
シューズ・バッグスポーツ
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Deckers Japan合同会社

40フォロワー

RSS
URL
http://www.deckers.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
電話番号
03-4577-5000
代表者名
リン・ジョアン
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード