@cosmeに投稿されたクチコミから、今後のトレンドの兆しを発掘するニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」~No.24 2023年3月版~
株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 遠藤 宗)は、日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」に投稿されたクチコミから、今後のトレンドの兆しを発掘するニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」を配信をいたします。
■@cosmeのトレンドの芽とは
日本の20代~30代の女性の過半数が毎月なんらかの形で利用するサービスです。1999年のサービススタート以来、会員数・クチコミ件数・ページビュー数ともに伸び続け、2023年3月に累計クチコミ数は1,900万件を突破しました!
「@cosmeのトレンドの芽」では、@cosmeに投稿されたクチコミの中に初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップして毎月お届けします。まだまだ大きな数値ではないものの、今後大きなトレンドになるかもしれない兆しを実際のクチコミを交えて紹介していきます。
また、旬なカテゴリのクチコミランキング、または@cosme TOKYO及び@cosme STOREの売り上げランキング、@cosme SHOPPINGの売り上げランキングも紹介します。
Q. 膨大なデータ群の中から、トレンドになりそうなワードを誰がピックアップしているの?
アイスタイルには、@cosmeの膨大なデータ群を分析し、マーケティングに活用する「リサーチチーム」があります。1900万件を超える膨大なクチコミはもちろん、アクセスデータや意識調査やインタビューを通して、最新の生活者動向に触れ続けている2人が、毎月のトレンドの芽を分析・ピックアップしています。
<トピックス>
1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド
・日常を取り戻しつつある今、評価されるポイントのひとつは?
・成分で選べる?人気リップケア商品の新作、リップケアも成分をより意識して選択か?
・春本番!春らしいカラーの色名がクチコミに多数登場!
・SNSで話題!中華圏発の「白湯メイク」がトレンドイン
・純欲メイク、白湯メイクに続く、次なるメイクトレンドは「くらげメイク」?日常メイクへ「くらげメイク」の取り入れ方
2.@cosme TOKYO日焼け止めアイテム売り上げランキング(集計期間:2023/02/20~2023/03/19)
紫外線対策はじめてますか?「SPF50+/PA++++」はマスト、人気なのは○○タイプ!機能も形状も多種多様な結果に!
================
1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド
この1か月で、@cosmeには購入品クチコミ※として約8万件のクチコミが投稿されました。
これらのクチコミに使われている言葉は約8万語。この8万ワードすべての2015年以降の月次出現率を調べ、2023年1月初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップしました。
※購入品クチコミとは:サンプル使用などではなく、自身で商品を購入して使用した際のクチコミ
ピックアップキーワードはまだN数が少ない「兆し」を捉えたものとなります。全体的なトレンドではありませんのでご注意ください。
<クチコミ抜粋>
ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ / PK2 SOUTHBOUND
あとヒロさんがすすめたカラーだけあって日常使いしやすい良いカラーだと思いました
ピンクといってもベージュ寄りの肌馴染みのいい感じがとてもお気に入りです!
セザンヌ 極細アイブロウマスカラ / C1 ピンクブラウン
ピンク感も控えめで、奇抜になりすぎずに日常使いできるので、使いやすいです。
ルナソル アイカラーレーション / EX28 Floral Maze
オレンジと紫って難しいかなと思っていましたが、自然に馴染んで目元が明るくヘルシーな雰囲気に仕上がり日常使いに重宝しています。
<クチコミ抜粋>
キャンメイク プランプリップケアスクラブ+ / S02 レモンフィズ
S02 レモンフィズはビタミンC誘導体とパルミチン酸レチノールが配合されているとのことで発売前から気になっていました。
キャンメイク プランプリップケアスクラブ+ / S01 ウォーターブルー /S02 レモンフィズ
コスパも良く好きな成分で選べるのも嬉しいポイントでした!
<クチコミ抜粋>
シャネル レ キャトル オンブル / 68 デリス
シャネルの限定コスメが可愛すぎる!パステルカラーの配色で、クリアな発色が楽しめます。
SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ / 122 春風染 –HARUKAZEZOME
パープルは暗めですが、ラメで華やかに広く塗っても重くない 色持ちも良いし、大人の春メイクにぴったりで満足です!
セザンヌ パールグロウニュアンサー / N2 ライラックムード
ライラックムードを購入しました!綺麗な艶と透明感が出るのでよく使っています^^ お肌に艶が出るだけで春っぽくなります。
ポール & ジョー ボーテ リップスティック / 12 ドーナツマニア
小田切ヒロさんのyoutubeでこのリップを使ったメイクが出てきて、類似のフューシャピンクのリップやグロスの2023年春新作はゲットしていたものの、このポール&ジョーのスーパーフューシャピンクの色味は手持ちのものと全然違うと確信し、オンラインで購入しました。
<クチコミ抜粋>
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) / M06 リマグレージュ
今流行りの白湯メイクみたいなやつにもピッタリなカラーです。
エクセル アイプランナー / G01 ラブロマンス
白湯メイク用 結論:モテる。
ポール & ジョー ボーテ ラトゥー エクラ ルース パウダー
ラベンダーカラーが血色感と透明感を演出 多幸感のある顔に仕上げてくれます
発売をまだかまだかと待ってました!透明感爆上がりのハイライトです
#透明感メイク #クラゲメイク #白湯メイク
ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター / ブルー
透明感は仕込む時代に 透明感爆上がりです クリアなカラーのアイシャドウを使いたい時、白湯メイクにも良さそう
ひんやりとした透明感のある肌を演出するにはブルー・パープル系のコントロールカラーの下地を仕込み、ファンデーションはいつもより一段明るめのカラーに。くすみを飛ばしツヤと透明感を与えてくれる多色パウダーで仕上げる。
【チーク&ハイライト】
チークは透明感のあるライラックカラーをニュアンス程度に仕込む。密度の高いパールやシルバーラメのハイライト、質感がしっとりしたハイライトで濡れたようなツヤ肌へ。
アイシャドウベースを事前に仕込むとアイシャドウの発色が◎
水色・ブルー系アイシャドウをアイホール全体ではなく、目のキワや目尻側にポイントでのせればひんやり涼しげ。薄めのカラーでパールやラメが入っているシアータイプのアイシャドウは色が強調されにくいので初心者でも挑戦しやすい!さらに黒目の上に透明感のあるシルバーや淡いブルーのラメをのせれば幻想的な目元に。涙袋と目頭にも入れるとうるうる儚げな印象に。下瞼には肌馴染みのいいピンク系のラメや薄いピンクのアイシャドウを仕込むと、上瞼とのバランスがとりやすい!
もっとくらげメイクを楽しみたい方はラメを大きめグリッターにしたり、くらげの触手をイメージして白のアイライナーを目尻にちょんと跳ね上げる程度にいれてみて!
すっかり春らしくなってきたこの頃、皆さんはもう紫外線対策始めていますか?3月頃から急激に強くなりはじめるとされている「紫外線」。原宿駅前にある@cosme TOKYOでは、3月からお客様の目につきやすいレジ近くのエリアで日焼け止めコーナの展開を開始しました。そんな@cosme TOKYOの日焼け止めアイテムの売り上げランキングを見てみると、10商品すべてが日焼け止めの国内最高基準値である「SPF50+/PA++++」の商品でした。日焼け止めにはクリームやミルク等さまざまなタイプがありますが、みずみずしい塗り心地のジェルタイプが人気のようです。高い紫外線カット効果がありながら石鹸落ちが可能だったり、化粧下地としても使えたり、美容液成分配合、しわ改善、美白効果、トーンアップなど、多機能な商品が多く、日焼け止めの進化を感じます。また、3月1日より@cosme TOKYOで先行発売していたKANEBO「カネボウ チアリング ミスト UV」が早速2位にランクイン。昨年から人気を集めている手を汚さずに塗れるスティックタイプも2商品もランクインしており、機能だけでなく形状も様々な結果に。
「@cosmeのトレンドの芽」~No.24 2023年3月版~
https://www.istyle.co.jp/news/uploads/20230331.pdf
【お問合せ】
株式会社アイスタイル エクスターナルコミュニケーション室 野田/岡田/井川/近藤/坂井
■TEL:03-6161-3662
■FAX:03-6161-3661
■Email: istyle-press@istyle.co.jp
■@cosmeのトレンドの芽とは
日本の20代~30代の女性の過半数が毎月なんらかの形で利用するサービスです。1999年のサービススタート以来、会員数・クチコミ件数・ページビュー数ともに伸び続け、2023年3月に累計クチコミ数は1,900万件を突破しました!
「@cosmeのトレンドの芽」では、@cosmeに投稿されたクチコミの中に初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップして毎月お届けします。まだまだ大きな数値ではないものの、今後大きなトレンドになるかもしれない兆しを実際のクチコミを交えて紹介していきます。
また、旬なカテゴリのクチコミランキング、または@cosme TOKYO及び@cosme STOREの売り上げランキング、@cosme SHOPPINGの売り上げランキングも紹介します。
Q. 膨大なデータ群の中から、トレンドになりそうなワードを誰がピックアップしているの?
アイスタイルには、@cosmeの膨大なデータ群を分析し、マーケティングに活用する「リサーチチーム」があります。1900万件を超える膨大なクチコミはもちろん、アクセスデータや意識調査やインタビューを通して、最新の生活者動向に触れ続けている2人が、毎月のトレンドの芽を分析・ピックアップしています。
株式会社アイスタイル @cosmeリサーチプランナー (左)西原 羽衣子 (右)原田 彩子
<トピックス>
1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド
・日常を取り戻しつつある今、評価されるポイントのひとつは?
・成分で選べる?人気リップケア商品の新作、リップケアも成分をより意識して選択か?
・春本番!春らしいカラーの色名がクチコミに多数登場!
・SNSで話題!中華圏発の「白湯メイク」がトレンドイン
・純欲メイク、白湯メイクに続く、次なるメイクトレンドは「くらげメイク」?日常メイクへ「くらげメイク」の取り入れ方
2.@cosme TOKYO日焼け止めアイテム売り上げランキング(集計期間:2023/02/20~2023/03/19)
紫外線対策はじめてますか?「SPF50+/PA++++」はマスト、人気なのは○○タイプ!機能も形状も多種多様な結果に!
================
1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド
この1か月で、@cosmeには購入品クチコミ※として約8万件のクチコミが投稿されました。
これらのクチコミに使われている言葉は約8万語。この8万ワードすべての2015年以降の月次出現率を調べ、2023年1月初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップしました。
※購入品クチコミとは:サンプル使用などではなく、自身で商品を購入して使用した際のクチコミ
ピックアップキーワードはまだN数が少ない「兆し」を捉えたものとなります。全体的なトレンドではありませんのでご注意ください。
<クチコミ抜粋>
ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ / PK2 SOUTHBOUND
あとヒロさんがすすめたカラーだけあって日常使いしやすい良いカラーだと思いました
ピンクといってもベージュ寄りの肌馴染みのいい感じがとてもお気に入りです!
セザンヌ 極細アイブロウマスカラ / C1 ピンクブラウン
ピンク感も控えめで、奇抜になりすぎずに日常使いできるので、使いやすいです。
ルナソル アイカラーレーション / EX28 Floral Maze
オレンジと紫って難しいかなと思っていましたが、自然に馴染んで目元が明るくヘルシーな雰囲気に仕上がり日常使いに重宝しています。
<クチコミ抜粋>
キャンメイク プランプリップケアスクラブ+ / S02 レモンフィズ
S02 レモンフィズはビタミンC誘導体とパルミチン酸レチノールが配合されているとのことで発売前から気になっていました。
キャンメイク プランプリップケアスクラブ+ / S01 ウォーターブルー /S02 レモンフィズ
コスパも良く好きな成分で選べるのも嬉しいポイントでした!
<クチコミ抜粋>
シャネル レ キャトル オンブル / 68 デリス
シャネルの限定コスメが可愛すぎる!パステルカラーの配色で、クリアな発色が楽しめます。
SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ / 122 春風染 –HARUKAZEZOME
パープルは暗めですが、ラメで華やかに広く塗っても重くない 色持ちも良いし、大人の春メイクにぴったりで満足です!
セザンヌ パールグロウニュアンサー / N2 ライラックムード
ライラックムードを購入しました!綺麗な艶と透明感が出るのでよく使っています^^ お肌に艶が出るだけで春っぽくなります。
ポール & ジョー ボーテ リップスティック / 12 ドーナツマニア
小田切ヒロさんのyoutubeでこのリップを使ったメイクが出てきて、類似のフューシャピンクのリップやグロスの2023年春新作はゲットしていたものの、このポール&ジョーのスーパーフューシャピンクの色味は手持ちのものと全然違うと確信し、オンラインで購入しました。
<クチコミ抜粋>
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) / M06 リマグレージュ
今流行りの白湯メイクみたいなやつにもピッタリなカラーです。
エクセル アイプランナー / G01 ラブロマンス
白湯メイク用 結論:モテる。
ポール & ジョー ボーテ ラトゥー エクラ ルース パウダー
ラベンダーカラーが血色感と透明感を演出 多幸感のある顔に仕上げてくれます
発売をまだかまだかと待ってました!透明感爆上がりのハイライトです
#透明感メイク #クラゲメイク #白湯メイク
ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター / ブルー
透明感は仕込む時代に 透明感爆上がりです クリアなカラーのアイシャドウを使いたい時、白湯メイクにも良さそう
ひんやりとした透明感のある肌を演出するにはブルー・パープル系のコントロールカラーの下地を仕込み、ファンデーションはいつもより一段明るめのカラーに。くすみを飛ばしツヤと透明感を与えてくれる多色パウダーで仕上げる。
【チーク&ハイライト】
チークは透明感のあるライラックカラーをニュアンス程度に仕込む。密度の高いパールやシルバーラメのハイライト、質感がしっとりしたハイライトで濡れたようなツヤ肌へ。
アイシャドウベースを事前に仕込むとアイシャドウの発色が◎
水色・ブルー系アイシャドウをアイホール全体ではなく、目のキワや目尻側にポイントでのせればひんやり涼しげ。薄めのカラーでパールやラメが入っているシアータイプのアイシャドウは色が強調されにくいので初心者でも挑戦しやすい!さらに黒目の上に透明感のあるシルバーや淡いブルーのラメをのせれば幻想的な目元に。涙袋と目頭にも入れるとうるうる儚げな印象に。下瞼には肌馴染みのいいピンク系のラメや薄いピンクのアイシャドウを仕込むと、上瞼とのバランスがとりやすい!
もっとくらげメイクを楽しみたい方はラメを大きめグリッターにしたり、くらげの触手をイメージして白のアイライナーを目尻にちょんと跳ね上げる程度にいれてみて!
【リップ】
マット系のピンクリップに透明のグロスが「くらげメイク」の定番のようですが、肌馴染みの良いピンクやローズ、ベリー系のグロスやリップオイル、グロスが苦手な方はツヤのある口紅でもOK!くらげのようにぷるんとした潤いある唇へ♪すっかり春らしくなってきたこの頃、皆さんはもう紫外線対策始めていますか?3月頃から急激に強くなりはじめるとされている「紫外線」。原宿駅前にある@cosme TOKYOでは、3月からお客様の目につきやすいレジ近くのエリアで日焼け止めコーナの展開を開始しました。そんな@cosme TOKYOの日焼け止めアイテムの売り上げランキングを見てみると、10商品すべてが日焼け止めの国内最高基準値である「SPF50+/PA++++」の商品でした。日焼け止めにはクリームやミルク等さまざまなタイプがありますが、みずみずしい塗り心地のジェルタイプが人気のようです。高い紫外線カット効果がありながら石鹸落ちが可能だったり、化粧下地としても使えたり、美容液成分配合、しわ改善、美白効果、トーンアップなど、多機能な商品が多く、日焼け止めの進化を感じます。また、3月1日より@cosme TOKYOで先行発売していたKANEBO「カネボウ チアリング ミスト UV」が早速2位にランクイン。昨年から人気を集めている手を汚さずに塗れるスティックタイプも2商品もランクインしており、機能だけでなく形状も様々な結果に。
「@cosmeのトレンドの芽」~No.24 2023年3月版~
https://www.istyle.co.jp/news/uploads/20230331.pdf
【お問合せ】
株式会社アイスタイル エクスターナルコミュニケーション室 野田/岡田/井川/近藤/坂井
■TEL:03-6161-3662
■FAX:03-6161-3661
■Email: istyle-press@istyle.co.jp
すべての画像