プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

UHA味覚糖株式会社
会社概要

\GUMMITが仕掛ける2023年のグミの日/「グミの日」にグミ好きタレントが大集合!9月3日グミの日当日のグミ文化祭ではUHA味覚糖ブースも出展!

UHA味覚糖株式会社

 UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田泰正)が参加する7年目を迎えたGUMMITは、「スペシャルグミニケーション」と題して、グミ好きのゲストを交えたイベントやキャンペーンを開催し、特別なグミの日をお届けします。


【7年目に突入したGUMMITが掲げるテーマは“スペシャルグミニケーション”】

 グミは味や色、形や弾力が自由で、持ち運びもできる多様性に溢れたお菓子です。一人ひとりの推しグミがあったり、誰かとシェアして会話のきっかけになったり、そんなコミュニケーションが生まれるお菓子のテーマとして、これまでのグミの日では“グミニケーション”を合言葉に様々な企画を展開してきました。

 2023年はさらにグミニケーションを活性化させるべく「スペシャルグミニケーション」をテーマに掲げ、グミの日だからできる特別な企画をオンラインとリアルを横断して展開します。


【日本グミ協会 名誉会員がプロデュース「グミニケーションチャレンジ」】

 日本グミ協会公認のタレント・インフルエンサーから構成される“日本グミ協会名誉会員”がグミニケーションを広めるべく、みんなで遊べるグミの企画をプロデュースします。


名誉会員はZ世代を代表する4名が選出。

・ひまひまさん(ひまひまチャンネル)(左)

・葵るりさん(ukka)(中左)

・佐々木楓菜さん(ラフ×ラフ)(中右)

・小久保柚乃さん(私立恵比寿中学)(右)


どんなグミ遊びが誕生したかは「グミニストチャレンジ会議編」の動画をUHA味覚糖のYouTubeで公開中です。会議内で生まれたチャレンジ企画は、4名の名誉会員のSNSで順次公開予定です。


グミニストチャレンジ動画はこちら

https://youtu.be/PQU_1DK0VGY


【4年ぶりに原宿がグミのイベントで彩られる!「グミ文化祭】

 日本グミ協会が4年ぶりにリアルイベント「グミ文化祭」を企画。原宿から渋谷を結ぶ明治通り沿いのイベントスペース「PLAT SHIBUYA」にて9月3日(日)10時より16時まで開催します。【入場自由(一部抽選)】


会場「PLAT SHIBUYA」はこちら

https://www.plat.space/

東京都渋谷区神宮前6-27-8 エムズ原宿B1

入場自由(一部抽選)ですので、皆様是非お越しください。


グミ文化祭では、今年10周年を迎える日本グミ協会から会員の方やグミ好きの方に向け、直接お会いし、一緒にグミの楽しさや自由さを深めていくイベントです。


グミ文化祭では以下の内容を実施予定です。UHA味覚糖は④グミメーカー出展ブースに出展します。グミならではの面白さや特徴を皆様と一緒に共有しながら楽しめるブースをご用意する予定です。

※予告なく変更の場合もありますのでご了承ください


①来場特典「グミ引き(スーパーレアグミ入り)」

来場された方にもれなくグミを1商品プレゼント!どのグミが当たるかは引いてお楽しみ。

※なくなり次第終了となります。


②ミニステージ「バーチャル副会長 琴吹ゆめ(本人出演)の利きグミ講座」


③体験ブース「効きグミ チャレンジ」


④グミメーカー出展ブース


その他フォトスポットや参加コンテンツ、キャンペンーン、日本グミ協会名誉会員 小林愛香さんによるトークショー(※)などを予定しています。ぜひご来場ください。

※小林愛香さんのトークショーは抽選となります。ご応募方法は日本グミ協会のTwitterで随時ご案内いたします。


【グミの日とは】

日付は「グ(9)ミ(3)」と読む語呂合わせから。世界中で親しまれているお菓子の「グミ」の美味しさ、素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたいとの思いからUHA味覚糖が2007年に日本記念日協会に登録し、制定しました。また、2018年には商標登録も行っております(登録6044452)。


【GUMMITとは】

  GUMMIT:日本グミ協会とグミ・キャンディーを扱う、春日井製菓株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:春日井 大介)、カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:野津 基弘)、カンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村田 哲也)、ハリボージャパン株式会社(本社:東京都港区、日本法人代表:下出 香織)、UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:山田 泰正)、ニッポンエール(全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:野口栄)の商標登録ブランド)の複数の企業・ブランドからなる「グミのサミット」。

「9月3日のグミの日」を通して、GUMMITだからできる、グミならではの魅力を伝えていきます。



【会社概要】

 社名  : UHA味覚糖株式会社

 代表    : 代表取締役社長 山田泰正

 所在地 : 大阪府大阪市中央区神崎町四番十二号

 創業  : 昭和24年10月18日

 事業内容: 菓子・食品製造販売

 URL  : https://www.uha-mikakuto.co.jp/


UHA味覚糖は創業から70年余、「おいしさはやさしさ」を理念に、ロングセラー商品の「特濃ミルク8.2」や、ぷちっと弾ける食感の新感覚グミ「コロロ」、グミの技術を生かし新しいサプリメントを創出した「UHAグミサプリ」、その他「コグミ」「おさつどきっ」など、様々な分野で、その時代時代にあった魅力的な商品を創り続けてきました。「人がおいしいと感じるものは体にいい」という確信をもって、これからもたくさんのお客様にたくさんの商品をお届けして参ります。



【UHA味覚糖展開ブランド】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子芸能

会社概要

UHA味覚糖株式会社

41フォロワー

RSS
URL
http://www.uha-mikakuto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区神崎町4-12
電話番号
06-6767-6031
代表者名
山田泰正
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード