「環境に配慮しなければ、今後、事業ができなくなる」三光堂の思いに応え、バイウィルがJ-クレジット購入を支援
地元の森を守るため「地産地消」でJ-クレジットの購入を提案
株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、株式会社三光堂(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役会長CEO大野 正和、以下「三光堂」)の森林J-クレジット購入を支援し、2025年5月15日、その紹介記事を公開したことをお知らせします。

【ご支援の背景】
三光堂はまもなく80周年を迎える、岐阜の酸素・窒素・水素・炭酸ガス・ヘリウム・アルゴン・工業薬品などガス製品の販売およびそれらを使ったソリューションのご提案を行っている会社です。「長い歴史で培った経験と知識とSDGsの発想力で新たな価値を創造する。」を会社ホームページのトップにも掲げ、早くから環境マネジメントシステムに関する国際規格ISO14001を取得するなど、環境問題に取り組んできました。
そして、今回、CO2の排出量を算定してみたところ、同社では、営業車やガスのボンベを運ぶ社用車からのCO2排出量が多いことがわかり、排出されたCO2をオフセットするため、バイウィルを通じて、同社のある岐阜で創出された森林J-クレジットを購入いただきました。
【ご支援内容】
(1)同社のある岐阜で創出された森林J-クレジットの選定・ご提案
(2)森林J-クレジット購入支援
ご支援内容について、三光堂様のご担当者さまに取材し、インタビュー記事として公開しました。詳細は以下よりご覧ください。
時代の変化とともに、取り組みを変化させ、先駆的に環境問題と向き合う
https://www.bywill.co.jp/works/sankodo

【会社概要】
■社名:株式会社三光堂
■本社:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8丁目5番地
■代表者:代表取締役会長CEO大野 正和
■事業内容:酸素・窒素・水素・炭酸ガス・ヘリウム・アルゴン・工業薬品などガス製品の販売およびそれらを使ったソリューションのご提案
■公式サイト:https://www.sankodo-co.jp/
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)
すべての画像