Hacobu、日経ビジネス主催「CLOオブザイヤー 2025」に協力
データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、日経ビジネスが主催する「CLOオブザイヤー 2025」の趣旨に賛同し、協力いたします。
「日経ビジネス CLOオブザイヤー 2025」概要
2024年5月に改正物流関連2法が公布され、一定規模以上の荷主は「CLO(物流統括管理者)」(※1)の設置が義務付けられました。それ以外にも「荷待ち時間、荷役時間の削減」「積載効率の改善」など、多くの事業者で適切な取組みが求められます。いまや物流改革(DX)は経営課題であり、ウェルビーイングの追求なども含め、企業の持続可能性に直結する重要事項です。日経ビジネスは“物流改革(DX)の取組み事例”を募集し、優れた施策を表彰する「CLO オブザイヤー 2025」を実施します。優良事例の公開を通して、人と社会を幸せにする契機とします。
-
主催:日経ビジネス
-
協力:Hacobu
-
後援:経済産業省
-
応募資格:法人、団体
-
応募対象:企業、団体、グループが取り組んだ物流改革(経営改革を含めても良い)
-
応募期間:2025年1月24日~3月31日(エントリーシート必着)
-
応募方法:エントリーシートを指定方法で提出
-
審査方法:
一次審査 書類審査(日経ビジネス)
二次審査 審査員選考
-
表彰:金賞、銀賞、銅賞、Hacobu賞
-
結果発表:2025年5月に日経ビジネス(誌面とデジタル)にて
-
審査員:敬称略・順不同
石田 忠正 元 JR貨物相談役、元 日本郵船副社⻑、元 日本貨物航空社⻑)
藤野 直明 野村総合研究所 未来創発センター シニアチーフストラテジスト)
中野 剛志 経済産業省大臣官房参事官(商務・サービスグループ担当)
佐々木 太郎 Hacobu 代表取締役社⻑CEO
松井 健 日経ビジネス発行人
Hacobuの協力内容
-
審査員の一人として弊社代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が参加
-
金賞、銀賞、銅賞のほかに『Hacobu賞』を設定
-
Hacobuから物流関連の情報提供
詳細・エントリー方法
エントリー詳細は、以下の特設サイトをご覧ください。
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/25/nb_clo0124/
Hacobuは、持続可能な物流インフラを創造するため、「CLOオブザイヤー 2025」の趣旨に賛同し、人と社会を幸せにする物流改革に伴走してまいります。
Hacobuについて
商号:株式会社Hacobu
設立:2015年6月30日
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田3丁目14番10号 三田3丁目MTビル9階
代表:代表取締役社長CEO 佐々木 太郎
事業内容:クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」を展開。5年連続シェアNo.1(※2)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマートフォンアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。
※ CLOとは、Chief Logistics Officerの略です。企業の中⻑期経営戦略と同期したロジスティクス戦略を作成し、調達‧⽣産‧保管‧輸送‧販売といったサプライチェーンにおける各種の業務を統合しながら、原材料の調達から顧客に届くまでの流れを全体最適化する責任者のことを指します。
https://hacobu.jp/blog/archives/3085
※2 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 物流・倉庫・貨物アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード