人材育成における悩みは「研修がその場限りのものになっていて、 実務や実践に活かされていない」が40%でトップ【調査レポート】

株式会社FCE

統合型人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)を提供する株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)は、この度、「人材育成に関する調査」を実施し、分析した結果をレポートにまとめました。

・レポートはこちらから御覧いただけます

【調査の概要】

・調査方法: WEBアンケート

・調査対象:上場および非上場企業の人事責任者・担当者

・回答数:219件

【調査結果のポイント】

  1. 「教育制度を定めて十分に実施している」と回答したのは、4分の1(25%)にとどまる 

  2. 特に従業員数1000名を境に、取組状況の違いが顕著。

    「人材育成方針や教育制度を定め、十分に実施している」割合が、1000名以上の企業が48%に対して、301~1000名は12%、300名以下は17%にとどまる

  3. 「人材育成における悩み・課題」は研修がその場限りのものになっていて、実務や実践に活かされていないがトップ

1.「教育制度を定めて十分に実施している」と回答したのは、25%にとどまる

「従業員の育成、研修や教育をどのように実施しているか」について、担当でないためわからない8%を除くと「人材育成方針や教育制度を定め、十分に実施している」と回答した人事担当者はわずか25%にとどまりました。企業様ごと、従業員規模ごとに、取組状況には違いも生まれています。

2.「人材育成方針や教育制度を定め、十分に実施している」割合が、1000名以上の企業が48%に対して、301~1000名は12%、300名以下は17%にとどまる 

「従業員育成の研修や教育をどのように実施しているか」について、企業規模別に分析をすると、1000名以上と1000名以下では3倍の開きがありました。 

また301~1000名の中では「役職・等級ごとの階層研修(慣例的な研修)を年に数回実施している」が1番大きな割合を占める一方で、300名以下は「体系的な教育制度を定めておらず、主にOJT(現場教育)を実施している」という回答が多くありました。つまり、301~1000名の企業では、十分ではないが定期的な研修が実施されているが、300名以下の企業では体系的な教育体制がほとんどなく、OJT(現場教育)に頼っているという現状がうかがえます。 

3.人材育成における悩み・課題は、「研修がその場限りのものになっていて、実務や実践に活かされていない」が40%でトップ 

「従業員教育における課題、お悩み」について、1番大きな割合を占めたのが40% 「研修がその場限りのものになっていて、実務や実践に活かされていない」、次に31%「従来の育成方針を見直す必要がある」でした。 

つまり、研修が都度都度あるだけで、研修と研修をつなぐ教育制度や育成プログラムがないという企業が多いということがうかがえます。その結果、研修がその場限りで実務に結びつかないというお悩みにつながっていくのではないでしょうか。 

【調査のまとめ】 

今回の調査で「教育制度を定めて十分に実施している」と回答したのは25%にとどまり、特に従業員数1000名を境に、取組状況の違いが顕著でにあらわれています。「人材育成方針や教育制度を定め、十分に実施している」割合が、1000名以上の企業が48%に対して、301~1000名は12%、300名以下は17%にとどまる結果となりました。 

具体的な課題として、「研修がその場限りのものになっていて、実務や実践に活かされていない」がトップを占めました。 この結果から、多くの企業では「社員教育、研修体制を十分に整えられておらず、機会があったとしてもその場限り、単発に終わってしまっている」といった傾向が見られます。この要因として、「いま」起きている問題への対応策としての研修が大半を占めており、日々の業務やOJTも含めた基軸となる教育方針・育成プログラムが、その土台となる社員に求める成長の方向性が明確に整理できていない、ということが課題となっている可能性があります。 

効果的な社員教育プログラムを構築していく上では、まずは、自社が将来目指す成長の方向性、そのために求められる社員一人一人の成長の方向性を描いていくことが重要なのではないかと考えます。「いま」起きている問題や「過去」起きた問題への対処だけでは、未来の企業成長を実現する効果的な教育プログラムは実現できません。 

そして、社員教育、人材育成の効果性をより高めていく上では、こういった取り組みを踏まえた社員の成長、変化を正しく評価していくための「人材評価」。 「未来」の組織成長の方向性を描く上で人材情報を正しく把握するための「人材管理」。 これらも併せて、管理-評価-育成がつながっている状態を実現できることが、より望ましいといえるでしょう。 

社員教育プラットフォームSmart Boarding とは? 

70,000アカウント突破!Smart Boardingは、教育研修・コンサルティングのプロが提供する統合型人財育成プラットフォームです!人材育成、人材管理、人材評価 の3つの機能から成り、Smart Boarding人材管理は、無料でご利用いただけます! 

  

教育が結局現場のOJT頼みになっている、評価が属人的、ミスマッチによる離職の増加、人材戦略に関するツールも、管理方法もバラバラになっている。こういったお悩みをワンストップで解決いたします。 

サービスページはこちら 

・人材管理: https://hrm.smartboarding.net/ 

・人材育成: https://www.smartboarding.net/ 

・人材評価: https://hre.smartboarding.net/ 

\今すぐ詳しい内容を知りたい方/ 

https://www.smartboarding.net/documents/651/ 

株式会社FCE 

設立:2017年4月21日    

代表取締役:石川淳悦 

証券コード:9564 

本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 NSビル10階 

事業内容:DX推進事業、教育研修事業、出版事業 

URL:https://fce-hd.co.jp/ 

当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。 

【最強のITツール】として約7300製品中第1位(※)を獲得した「RPAロボパットDX(https://fce-pat.co.jp/)」、社員教育を一つで完結できる定額制オンライン教育システム「Smart Boarding(https://smartboarding.net/)」、世界4000万部、国内260万部発刊の世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版(https://fce-publishing.co.jp/)、そして生成AI業務の生産性を爆発的に向上させる「FCEプロンプトゲート(https://go.fce-promptgate.com/)」、など中小企業から大企業まで、また全国の自治体や教育機関を対象に幅広く事業を行っております。 

※ ITreview Best Software in Japan2023より 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FCE

32フォロワー

RSS
URL
https://fce-hd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話番号
03-5908-1409
代表者名
石川淳悦
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
2017年04月