出展社募集中!新しいマーケットを切り拓く、プレミアムフードの見本市「第39回グルメショー春2026」
10月17日(金)にオンライン出展検討説明会を開催
株式会社ビジネスガイド社(本社=東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は、新しいマーケットを切り拓く、プレミアムフードの見本市「第39 回グルメショー春2026」を2026年2月に東京ビッグサイトで開催します。地域の生産者を中心に「品質」「ライフスタイル」志向の多様なマーケットへの足掛かりとして定評がある当見本市に関しまして、現在出展企業を募集しています。
生産者のこだわりや想い、バックストーリーを、高感度な生活者に提供する流通・サービス業に紹介し、つくり手・売り手・買い手の好循環な関係性を創出します。出展申込み締切日は11月7日(金)。
なお、10月17日(金)にはオンライン出展検討説明会を実施し、出展メリットや販路開拓に役立つノウハウを解説します。

つくり手のこだわりや想いを伝える、出展エリアや展示イベント
グルメショーは食品の質を重視する小売業、サービス業、卸売業はもちろん、さまざまな業種・業態の方が来場します。決定権を持つバイヤーが多く来場することも特徴として挙げられます。
第39回のテーマは「地域を結ぶ、持続可能な食と未来のストーリー」。会場は主にローカルフード展、スタイリッシュフード展、ウェルビーフード展、ワールドフード展、ソリューション展の5つの出展エリアで構成。
さらに、ビジネスマッチング、出展商品をより周知させるコンテストやテーマ展示など、つくり手のこだわりや想いを伝える有益な企画をご用意しています。

【出展対象】
<食品メーカー・卸売業・商社など>
農産物、畜産物、加工食品、菓子、酒類、飲料、冷凍食品、惣菜、ベーカリー、スイーツなど食品全般
<非食品メーカー・卸売業・商社など>
キッチンウェア、テーブルウェア、容器・包材、その他食に関わる生活雑貨全般
<フードサービス・コンサルティングなど>
自治体・経済団体、サービス業、コンサルティング、ソフトウェア、調理・料理学校、出版社など
オンライン出展検討説明会 出展成果を挙げるノウハウが満載
開催概要をはじめ出展メリット、「品質」「ライフスタイル」志向のマーケットイメージや販路開拓方法を具体的にご紹介。出展社インタビューなども交え、出展成果を挙げていただくためのノウハウが満載の説明会となります。
【日時】2025年10月17日(金)13:30~15:30(YouTube配信を予定)
【内容】
第1部:開催概要およびグルメショー活用のポイント、海外販路開拓プログラムについて
第2部:バイヤーへの商品売込みのコツ 講師/岩崎利恵子氏(株式会社リノア 執行役員)
第39回グルメショー春2026 開催概要
主催:株式会社ビジネスガイド社グルメショー事務局
会期:2026年2月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト東展示棟東4ホール
時間:10時~18時(最終日は17時まで)
入場料:無料(事前登録制)
オフィシャルサイト:https://www.gourmetshow.jp/39gs/
■お問い合わせ
株式会社ビジネスガイド社 グルメショー事務局
TEL 03-3847-9853
メールアドレス:info@gourmetshow.jp
すべての画像