プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スペースワン
会社概要

【無料ウェビナー】展示会で大盛況だった「水中ドローン活用事例紹介」をオンラインセミナーにて公開!!

株式会社スペースワン

株式会社スペースワン(東京都台東区、代表取締役:小林康宏)は、急速に普及が進む水中ドローンの活用事例について、さまざまな事例を交えて紹介する無料ウェビナーを6月26日(水)に開催します。水中ドローンのリアルな現場やビジネス活用に興味がある方なら、どなたでも参加いただけます。

成長する国内水中ドローン市場と進む産業利用

水中ドローンは、当初は趣味での水中撮影に主に使われていましたが、近年は性能の向上に伴い、産業用途でも活用されるようになっています。その活用分野は、船体の検査や海底調査、養殖場の点検、ダムの保守点検、漁港・港湾の点検、貯水槽やプラントの点検など多岐にわたります。特に、高度経済成長期に建設された多くのインフラは老朽化が進んでおり、点検や調査が急務と言われています。しかし、水中の点検を行える潜水士の数は年々減少しており、その対策が課題となっていました。そこで、その代替策の一つとして水中ドローンが注目され、急速に導入が進んでいます。

実際の現場映像が見られる貴重な機会!

5月に開催された【第6回 建設・測量生産性向上展 (CSPI-EXPO 2024)】にて、スペースワンは様々なセミナーを開催しておりました。その中でも特に人気だったセミナー「水中ドローンとは+活用事例」を、今回はオンラインにて公開いたします。「水中ドローンは聞いたことはあるけど、実際の活用場面は知らない」という方など、水中ドローンに興味があれば是非ご参加ください。実際の貯水槽や井戸、アンカーロープなどの点検の様子を映像を交えて紹介します。「どのように見えるのか」「現場ではどんな課題があるのか」など、経験豊富なスタッフが実情に沿った形で分かりやすく解説していきます。

=================================

■概 要:「水中ドローンとは+活用事例」

■日 時:2024年6月26日(水)16:00~17:00(予定)

■形 式:Zoomオンライン開催

■申 込:https://forms.gle/TqpXvgB7GbNFUdLz8

■費 用:無料 (事前登録制)

■定 員:100名

■条 件:水中ドローンに興味がある方

=================================

※同業者のお申込みについてはお断りさせていただきます。

※参加URL・参加方法につきましては、ご入力いただいたメールアドレス宛に前日までにお知らせいたしますので、アドレスの入力間違いがないようご注意ください。

=================================

担当:大野

株式会社スペースワン所属。

空中ドローンの国家資格や水中ドローンのインストラクター資格を持ち、水中ドローンメーカー「CHASING」製品においては国内アンバサダーを務める。

水中ドローンを用いた世界初の電磁波実験の操縦を、昨年に続き今年も担当するなど、水中ドローンの業務から修理・メンテナンスまで幅広く活動。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
カメラ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スペースワン

17フォロワー

RSS
URL
https://www.spacexone.com/
業種
サービス業
本社所在地
福島県郡山市香久池1-17-3
電話番号
024-954-9930
代表者名
小林康宏
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1996年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード