ERPC、Geyser gRPC共有エンドポイントをSolana主要ネットワーク内に移転。AMS・FRA両リージョンでShredstreamデータソース直結配置により高速化と安定性を強化
エンドポイントを新たに Solana 主要ネットワークと同一セグメントに再配置し、Shredstream データソースと直結する構成へ移行、gRPC ストリームの安定性とレイテンシが大幅に改善

ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO は、Solana Geyser gRPC 共有エンドポイントの大規模移転を実施しました。
アムステルダム(AMS)およびフランクフルト(FRA)の両リージョンにおいて、エンドポイントを新たに Solana 主要ネットワークと同一セグメントに再配置し、Shredstream データソースと直結する構成へ移行しています。これにより、gRPC ストリームの安定性とレイテンシが大幅に改善されました。
背景
ERPC は、Solana ネットワークの通信経路を徹底的に最適化し、常により良い接続品質を追求しています。先日の ping ベース自動ルーティング導入により、プラットフォーム全体のレイテンシと負荷分散が最適化され、すべての接続方式で安定性が向上しました。
今回の移転は、その最終段階として gRPC 共有エンドポイントを主要ネットワーク内に直接配置し、データソースとの物理的距離を限界まで短縮する取り組みです。これにより、従来から実装されていた Shredstream feed 構成が最大限の性能を発揮できるようになりました。
技術アップグレードの詳細
gRPC 共有エンドポイントは、すべて Shredstream からの UDP ベース配信データを直接 feed する構成を採用しています。UDP は極めて高速な通信を実現しますが、その一方で安定性の確保が難しいという特性を持っています。
今回の移転では、この弱点を補うために Shredstream データソースおよび主要 Solana バリデータ、Jito Block Engine と同一ネットワーク内にエンドポイントを再配置しました。これにより、通信経路上の揺らぎを最小化し、gRPC ストリーム全体の安定性を飛躍的に向上させています。
また、アムステルダム・フランクフルト両リージョンでは最近ノードの増強も実施されており、同時接続数の増加やトラフィックのピーク時にも安定したスループットを維持できる構成となっています。
この移転によって、Premium Ryzen VPS と共有 gRPC エンドポイントは同一ネットワーク内で稼働することになり、ゼロ距離通信によるさらなる性能向上が実現しました。
旧エンドポイントの廃止と移行手順
新しいエンドポイントをご利用いただくには、現在登録されている IP を一度削除し、再登録を行ってください。移行完了後は、新しいエンドポイント URL が自動的に割り当てられ、すぐにご利用いただけます。
以下の旧エンドポイントは 2025 年 10 月 13 日(月)をもって廃止となります。お手数をおかけしますが、期日までに移行作業をお済ませください。
-
grpc-ams-1.erpc.global
-
grpc-fra-1.erpc.global
今回の改善により、AMS・FRA 両リージョンでの gRPC ストリーミングはこれまで以上に安定し、平均レイテンシのさらなる低下が確認されています。ご利用中の皆さまにはご不便をおかけしますが、より高品質な通信環境を提供するための重要な移行としてご理解賜りますようお願い申し上げます。
Solana RPC Bundle プラン

Bundle プランは、RPC・gRPC・Shredstream の 3 方式をひとつにまとめて利用できるパッケージです。既に RPC や gRPC を利用中のユーザーは、Bundle に移行することで Shredstream を追加費用なしで利用でき、本番環境の柔軟な検証や性能テストにも最適です。
gRPC で安定稼働するアプリケーションをそのまま維持しながら、Shredstream を活用した高速化に段階的に移行することができます。開発・運用の両面で実戦的な構成を実現する、Solana プロジェクト向けの標準プランです。
導入や移行のご相談は Validators DAO 公式 Discord より受け付けています。
-
Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
Premium Ryzen VPS

ERPC と同一ネットワーク内で動作する Premium Ryzen VPS は、世界最速の 5.7GHz 高クロック CPU、ECC DDR5 メモリ、NVMe4 ストレージ、25Gbps ×2 のネットワークを備えています。オーバーコミットを一切行わない設計により、仮想環境でありながらベアメタル級の処理性能を実現します。
Jito Shredstream や主要 Solana バリデータと同一データセンター内に配置するゼロ距離構成により、インターネット経由の遅延を排除。計算性能と通信性能を両立したこの構成は、すでに多くの開発者から高く評価されています。
-
Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
ERPC、Validators DAOが解決する課題
-
RPC環境で発生しがちなトランザクション失敗やレイテンシ変動
-
多くのインフラプロバイダーによる性能制限
-
ネットワーク距離が通信品質に与える影響の大きさ
-
小規模プロジェクトほど高品質インフラへアクセスしづらい状況
私達は、オープンソース開発を支援する Solana NFT カードゲームプロジェクト Epics DAO の開発過程で、高品質かつ高速な Solana 開発環境が容易に手に入らないという課題に直面しました。そこで独自のプラットフォームを構築し、その知見を基盤として ERPC や SLV を提供しています。
金融分野のアプリケーションは特にミッションクリティカルであり、遅延やエラーは直接ユーザー体験に影響します。分散したバリデータや Web3 特有の構造が重なり合う Solana 開発では全体像の把握が難しく、多くのプロジェクトが遅延や不安定さに悩まされてきました。
私達は必要とされる高性能な開発基盤を提供し、Solana エコシステム全体の開発体験とユーザー体験の向上に貢献していきます。ERPC も SLV も、その一環として位置付けています。
-
ERPC公式サイト: https://erpc.global/ja
-
SLV公式サイト: https://slv.dev/ja
-
elSOL公式サイト: https://elsol.app/ja
-
Epics DAO公式サイト: https://epics.dev/ja
-
Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
すべての画像