プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Chatwork株式会社
会社概要

京都商工会議所「はじめてのIT/DX応援事業」の常設展示に「Chatwork」が選定、“見て触れるお試し体験”で実業務での活用イメージ促進

2024年3月1日より洛西ビジネスサポートデスク内に常設

Chatwork株式会社

ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)や業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」(https://dx-center.chatwork.com/assistant/)等を提供するChatwork株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下、Chatwork)は、京都商工会議所(所在地:京都市下京区、会頭:塚本 能交)が運営する「はじめてのIT/DX応援事業」内の企画「ITツール常設展示」に、協力パートナーおよび展示ツールとして「Chatwork」が選定されたことをお知らせします。展示名は「ITツール体験スペース常設展示~洛西BSD-eX~(ビーエスディーイーエックス)」(*1)で、2024年3月1日より商工会議所内 洛西ビジネスサポートデスクにて実施されます。

  • 背景・目的

IT化やDXが進まない理由・課題として、2023年11月にChatworkが中小企業の経営者を対象に実施した調査(*2)では、「金銭面のコストが大きい」が34.3%、次いで「導入しても、効果がわからない・評価できない」が26.8%、「時間やコストをかけて取り組んでも、効果を得られるイメージが湧かない」が24.8%、という結果になりました。(N=1,055)


このように実際の利用イメージや効果が湧いていないことはIT/DX推進における大きな課題であることがわかりました。


またこれまで京都商工会議所では、地域の中小企業へIT/DXの啓蒙・推進を目的とした「はじめてのIT/DX応援事業」を運営してきました。IT活用の基礎となるPC操作の習得支援から、IT/DXの必要性の啓蒙、具体的な相談や各種セミナー・研修を提供する中で、参加者から「どこからデジタル化を進めたらよいかわからない」、「自社に合ったITツールを見つけられない」と言ったお悩みの声が絶えませんでした。


IT/DXを知識として理解するだけでなく、実際のツールを見て触れる体験を持つことや、日々の実業務に活かせるイメージを持つことが重要であるとの考えに至り、2024年3月1日より新たに京都商工会議所洛西ビジネスサポートデスク内に「ITツール常設展示~洛西BSD-eX~」(*1)を新設しました。また、仕事に欠かせないコミュニケーションを効率化する中小企業に適したツールとして「Chatwork」がその協力パートナーおよび展示ツールとして選定されました。


中小企業を中心に導入・利活用されている国内利用者数No.1(*3)のビジネスチャット「Chatwork」は、民間企業、教育機関、官公庁など43.1万社以上に導入されており、生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しています。(2023年12月末日時点)


これまで京都商工会議所とChatworkは、京都商工会議所初のイベント「IT ツール展示・体験・相談会」への出展やセミナー実施等を通した協力体制を築いてまいりました。今回の取り組みを通して、さらなるITツール/DXへの理解と体験の促進を目指してまいります。


  • 担当者からのコメント

京都商工会議所 中小企業支援部 西分 俊晴氏
実際に「Chatwork」を活用しているようなチャット履歴を見ることができ、IT/DXのイメージが湧いていない事業者にとっても大変分かりやすく参考になるデモンストレーションを提供できると考えています。業種や用途に合わせたそれぞれの事例があることで、実業務に近いイメージを捉えていただけるのではないかと期待しています。本所としても事業者に寄り添ったご案内をしていきたいと思います。



  • 「ITツール体験スペース~洛西BSD-eX~」(*1)の概要

京都商工会議所 洛西ビジネスサポートデスクにて、各種ITツールのデモンストレーションを体験いただける「ITツール体験スペース~洛西BSD-eX~」を新設します。
現地のデモ機で、「Chatwork」の操作感や実際の利用シーンを想定したデモ画面を体験いただけます。操作方法や簡単なご質問については、京都商工会議所職員より説明・対応します。


【開催概要】

名称      : ITツール体験スペース~洛西BSD-eX~
日時      : 2024年3月1日(金)~2024年3月末(当面の予定)
時間      : 平日9:00〜17:00
場所      : 京都商工会議所 洛西ビジネスサポートデスク 会議室
         (京都市右京区西院平町7 クラエンタービル5F)
参加対象    : 京都市内の個人事業主・中小企業経営者・担当者等
内容      : デモアカウントやレジ、シミュレーター等をご用意しています。事業者は実際に操作を体験することでツールを理解し、導入後の期待効果を検討することができます。またこれを機会に、自社業務の見直しやデジタル化を 身近に感じていただけます。
ラインナップ  : Chatworkを含めた計14ツール(令和6年2月27日現在、予定を含む)
利用料     : 無料
主催      : 京都商工会議所


【来場予約の方法】
京都商工会議所ウェブページから、来場予約を受け付けています。

 https://www.kyo.or.jp/kyoto/management/itspace.html



▼実際の利用シーンを想定したグループチャット(一例)


  • 報道関係者様のご取材について

展示ツールを実際に体験・撮影いただけます。また、京都商工会議所担当者へ直接ご取材が可能です。その他、詳細情報は、下記窓口または担当者までご連絡ください。


Chatwork株式会社 広報窓口:press@chatwork.com
担当者:大島 Tel:050-5443-0515


  • Chatwork株式会社について

「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、中小企業を中心に導入・利活用されている国内利用者数No.1(*3)のビジネスチャット「Chatwork」を主力事業として展開しています。2023年からは、中小企業の生産性向上・DX推進を企図したBPaaS構想を掲げ、業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始し、成長の柱に据えています。3月27日に開催される株主総会で承認されることを条件に、2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更する予定です。


代表取締役CEO   :山本 正喜(やまもと まさき)

会社設立                 :2004年11月11日

事業内容                    :ビジネスチャット「Chatwork」の提供

業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供

コーポレートサイト  :https://corp.chatwork.com/ja/

ダウンロードサイト  :https://go.chatwork.com/ja/download/



(*1)「BSD」とは、京都商工会議所の経営相談窓口であり、本事業の実施場所である 「(洛西)ビジネス サポート デスク=Business Support Desk」の略です。 「eX」は、体験を意味する「experience」とデジタル化による変革を意味する 「DX」を組み合わせて表現しました。 


(*2)Chatwork株式会社「中小企業の経営課題とDX、SaaS、リスキリングの実施状況・意向調査」(2023年11月)、設問10:デジタル化推進の課題より
https://corp.chatwork.com/ja/document/press-conference/Chatwork_research_BPaaS_2311141.pdf


(*3)Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2023年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む44サービスをChatwork株式会社にて選定。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://corp.chatwork.com/ja/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Chatwork株式会社

56フォロワー

RSS
URL
http://corp.chatwork.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
電話番号
-
代表者名
山本正喜
上場
東証グロース
資本金
26億4119万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード