プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】ライブ配信のカラオケ配信で盛り上がるジャンルは?「アニソン」が1位という結果に!

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶらいぶ」( https://jafmate.co.jp/sublive/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「ライブ配信のカラオケ配信で盛り上がるジャンル」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年10月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性66人男性34人)

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶらいぶ」のURL( https://jafmate.co.jp/sublive/ )を使用してください。
 
  • 調査結果サマリー
ライブ配信のカラオケ配信で盛り上がるジャンルをアンケートにて調査したところ、1位は「アニソン」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。


1位になったのは「アニソン」です。
2位以降は、「J-pop」、「アイドル」と続き、「洋ロック」は7位という結果になりました。
 
  • 1位:アニソン
・アニソンは年代問わず盛り上がれる曲なので選びました。アニソンリクエストなどに応えるともっと盛り上がります!(女性30代)

・今は昔と比べてアニメに否定的な意見が少ないし、鬼滅の刃とか呪術廻戦を初めとした小さい子から年配の方まで知名度の高いアニメが多いから。(女性20代)

・ライバーさんも最近アニオタの方が多くなりましたし。昔のようなオタクの感じがなく、綺麗な方々が多いように見受けられます。リスナーもそれをきっかけにアニメにハマった事があるので思い出の曲にもなり双方盛り上がります。(男性30代)

1位は「アニソン」です。
年代や性別問わず、誰でも盛り上がれるからという理由が多く見られました。

 
  • 2位:J-pop
・みんなが知っている曲の方が、分かりやすいし盛り上がりやすい。聴く人達は今流行りの曲を求めていることが多い。Tik Tokで流行っている曲が一番盛り上がると考えられる。(男性20代)

・絶対的にどんな世代も知っていて、CMやTV等で使われているような、ついつい口ずさんでしまう事が多いのでJ-POPは盛り上がれると思います。(女性40代)

・40代の自分たちでも若者の歌を覚えることができる、K-Popや洋楽はなかなか40代では取っ付きにくいものがある(男性40代)

2位は「J-pop」でした。
今流行りの曲は知っている人も多く、盛り上がれるからという意見がありました。

 
  • 3位「アイドル」
・地下アイドルも含め色々なタイプのグループがあることに加え、それぞれコールやオタ芸に特色があるため飽きることがない。(男性50代〜)

・なんと言っても80年代アイドルが一番盛り上がります。みんな知っているし、みんなで歌えます。♪アイドルは?やめられな?い?(男性50代〜)

・やはり年代に合った昔のアイドルの曲が1番盛り上がる!今より昔のアイドルの曲の方が良い曲がたくさんあると思う。(女性40代)
 
  • 4位:K-pop
・最近はKーPOPが流行っていますし、BTSやBIGBANGなどKーPOPに興味のない方でも聞いた事のある曲が非常に多いと思います。誰でも知っているKーPOPといえば、盛り上がるような元気のある曲が多いと思いましたのでKーPOPにさせていただきました。(女性20代)

・情報番組や音楽番組でKーPOPアイドルが増えてきて、そしてティックトックでも皆がダンスを踊ったり歌ったりと今の世代にはいいかと思いました。(女性20代)

・アップテンポな曲が多く、激しいダンスもあるので、歌いながら踊ってみんなで盛り上がることができるからです。(女性40代)
 
  • 5位:邦ロック
・ロックはだいたいがノリのよい曲が多いので、洋ロックも聴くのはいいけれど、歌うとなったら日本語詞の方が歌いやすいので盛り上がると思います。(男性50代〜)

・このジャンルは、アニメの主題歌になっていたりして割と知名度が高い曲があるイメージです。どんな人が歌っているのか知らない人にも喜ばれます。(女性40代)

・日本語としても分かり、ロックンロールという激しい音ならば、どんな人でも盛り上がることができると思うからです。(男性30代)
 
  • 6位:ボカロ
・のりのいい曲が多いのと、曲調が早くて早口言葉じゃないと歌えない曲が多いので、噛んだりしたら笑ってくれるし盛り上がると思う。(女性20代)

・若い年齢層の人に受けが良い。昔のボカロPさんで今の国民的歌手の米津玄師などをチョイスしてもなかなか万人受けするし、少し古めのボカロ曲ならば中年層受けもする。(男性20代)

・最近はボーカロイドも有名になって、バーチャルキャラでの配信をやる人達に対しては結構ウケがいいと感じる。TikTok等でも聴いたことある!と言われることが多くなり、有名どころは結構盛り上がる。(女性20代)
 
  • 7位:洋ロック
・洋ロックを歌うことにより、その曲を聴いている周りの人までもテンションを上げながら楽しむことが出来ると感じたからです。(男性20代)

・チューニングが独特なスタイルであることから、ロック系は盛り上がる際に最も優れている存在だと考えます。(男性30代)

「洋ロック」は7位という結果でした。
洋楽を知らなくてもロックなら盛り上がれると感じている人もいるようです。

 
  • まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「アニソン」と回答したのは全体の36.0%でした
また回答した理由として、年代を問わず色んな人が知っているからという意見や、「アニソン」は盛り上がれる曲が多いからといった意見が数多く見受けられました。
誰でも知っているということや、盛り上がれる曲調が人気があることが分かります。
ライブ配信で盛り上げたいという場合には参考にしてみて下さい。

■関連記事
歌うイチナナ(17LIVE)ライバーがカラオケ配信したい時に気をつけること
https://jafmate.co.jp/sublive/17-karaoke/

【口コミ】配信方法は?Mirrativ (ライブ配信アプリ)の使い方から評判まで徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/sublive/mirrativ/

ふわっちでカラオケ配信はできる?配信に関するルールを解説!
https://jafmate.co.jp/sublive/whowatch-12/

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://jafmate.co.jp/sublive/17-karaoke/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード