プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イマジナ
会社概要

≪神田開催|8月23日(水)≫組織の一体感を高める「社内外広報」としてブランディングを学ぶリアルセミナーを開催。

出社×リモートワークが新しい働き方として定着してきた今、企業に求められるのは新しい形での社内外広報。ブランディングで一貫したブランドコンセプトを策定・浸透させ社員の一体感につなげる。

株式会社イマジナ

この度、弊社株式会社イマジナでは下記の通り、8月23日にブランディングセミナーを神田にて開催いたします。

<神田開催>ブランディングセミナー
日 程 2023年8月23日(水)
時 間 10:00~11:30
場 所 アーバンネット神田カンファレンス 3階
参加費 無料
講 師 関野 吉記  株式会社イマジナ 代表取締役社長
▼お申し込みはこちら
https://www.imajina.com/seminar/entry/3297?utm_source=pr&utm_campaign=230809_230823


今、「忙しすぎる管理職」の実態が企業の課題となっています。

産業能率大学が2019年、2021に連続して実施した「上場企業の部長に関する実態調査」では、2019年が95.8%、2021年には96.9%が部長としての業務に専念できず、プレーヤー業務を兼ねている実態が明らかになっています。

また、別の調査によると、部長職の人は年間法定労働時間(52週で2,080時間)の20%を社内会議に使っているという調査結果もあります。
では、これが企業にとってどのように課題として影響するのでしょうか?


  • 中堅・中小企業の社内コミュニケーションの課題は「経営層と社員」の間に生じている

企業の理念・経営戦略といったものは、経営層が会社の将来を考え、長期的な視点で策定します。それは企業のパーパス・社訓・中期経営計画といった様々な形で社員へ伝えられます。

しかし、コロナ禍以降、テレワークの普及等により、社員総会といった一同が会する機会が減少、社内でもチーム全員が顔を合わせる機会も減ってきているのではないでしょうか。そこで課題として上がってくるものが、せっかく策定された企業の理念・経営計画が社内への周知面で以前と同じ形では難しくなってしまっているという実態です。

上図は社内コミュニケーションについて企業の人事責任者・担当者に聞いたアンケート結果です。企業規模によって課題感の順位は前後しますが、特に中堅・中小企業にとって、経営層と社員間のコミュニケーションに大きく課題があることがよくわかります。


  • 管理職は企業の組織構築・社内外広報のキーパーソン

では、経営層と社員の間に立つキーパーソンは誰でしょうか?その人たちこそ管理職です。

管理職の役割は、企業の目標達成のために、部下を管理し、組織を運営することで、その中の重要な要素として「理念・戦略の浸透」があります。
しかし、肝心の管理職がプレーヤーとしても機能せざるを得ず、どんどんとプレーヤー業務の比重が大きくなると、理念浸透の役割を担えず、企業としての目標・方針を見失い、他社との差別化の機会を失うリスクが上がっていくという悪循環が起こってしまうのです。


もちろん、今すぐ、管理職の方の業務を一新することは難しいでしょう。だからこそ、企業はその実態に甘んじるのではなく、企業の想い・経営理念をいかに組織に浸透させるかという課題に取り組み、その会社でしか描けない未来に進む方法を考える機会が来ているのではないでしょうか。弊社ではその解決法の手段として、企業の理念・こだわり・経営戦略をブランドコンセプトとして策定し、社内外に浸透させるブランディングで企業の課題解決に取り組んでいます。


この度、日本企業の現状から実際にブランディングに取り組まれた企業の実例までを一気に学べるブランディングセミナーを開催いたします。是非奮ってご参加ください。


▼お申込はこちら

https://www.imajina.com/seminar/entry/3297?utm_source=pr&utm_campaign=230809_230823


【このような方におすすめです】

■社員のやりがいを高め企業成長を加速させたい経営者様
■マネジメント力向上で一体感のある組織にしたい経営者様・管理職の方
■理念やビジョンを社員に浸透させ一体感のある組織を目指す人事・広報戦略の方
■競合他社との差別化を図りたいとお考えの皆様


★セミナー参加特典★

■『5分で読める「管理職が劇的に変わる3つのポイント」』プレゼント

■選べる無料相談(最大45分)

1.ブランディング相談 

2.HR(人事/評価制度)診断 

3.採用力診断


  • 講師紹介

登壇者 株式会社イマジナ代表 関野吉記

15歳で単身アメリカに留学。その後イギリスに渡り演出家として学びを深め、イタリアで演出の仕事に携わる。その後、ビジネスの領域に転換、演出の場を舞台から企業へとシフトし投資部門に出向、アジア統括マネージャーなどを歴任した。これらの経験を通して経営における企業ブランディングの必要性を痛感し、26歳のとき、NYで株式会社イマジナを設立。世界では一般的な「インナーブランディング」を日本の文化にアジャストし確立させた。社員の誇りを醸成する組織戦略に、舞台演出で身に付けた「魅せ方」の手法を結びつけ、アウター・インナーを網羅したブランドコンサルティングで、すでに2,800社以上の実績を挙げている。近年は社員共感型ブランディングを推奨し、企業の核となる管理職や若手の育成に力を入れ、「人材に投資することが当たり前になる社会をつくる」ために、日本企業のグローバルブランド化を推し進めている。


  • 企業情報

株式会社イマジナ
URL:https://www.imajina.com
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イマジナ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.imajina.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町
電話番号
03-3511-5525
代表者名
関野吉記
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード