【板橋のいっぴん】遂に決定!みんなから愛される商品全50品を新たに認定!
区民の皆様からの投票と審査会を経て「板橋のいっぴん2025」が決まりました。応募総数96品から新たに50品を認定しました!

板橋区を代表する食のブランドであり、区内商業の活性化を目的として、手土産や贈り物としておすすめする商品を認定する「板橋のいっぴん」。
前回の令和4年のリニューアル認定に続き、さらに多くの方々に「板橋のいっぴん」に関心を持ち続けていただけるよう、96品の多数の応募から区民投票及び豪華な審査員の方々による審査会を経て、「板橋のいっぴん2025」として新たに50品の認定を行いました。
公式サイトは、エリアや商品カテゴリー、オンライン販売あり等の検索機能もあり、希望の一品を探しやすいものとなっているだけではなく、見るだけでも贈り物をしたくなるつくりになっています。
特別賞
区民投票や審査会において、特に評価の高かった商品には特別賞を授与しています。
※ジャンルごとに商品応募エントリー順に掲載しています。
区民賞:区民投票のうち上位5品

|
商品カテゴリー |
商品名 |
店舗名 |
|---|---|---|
|
洋菓子 |
クラシック・ヌーボー |
クリオロ |
|
和菓子 |
おからと豆乳のかりんとう |
中野製菓 株式会社 |
|
パン |
当店四代目の賄いパン |
のぐちや Bakery |
|
パン |
塩バターロール |
ベーカリーカフェ マルジュー大山本店 |
|
お惣菜・食事 |
肉のマルサン 自家製ハムカツ |
肉のマルサン |
審査員賞:審査員6名が特に高く評価した6品(各審査員1品)

|
商品カテゴリー |
商品名 |
店舗名 |
|---|---|---|
|
洋菓子 |
絹シフォンケーキ(プレーン) |
CHIFFON KINUYA |
|
和菓子 |
糸いもけんぴ |
つぼ焼きいも よかや |
|
パン |
生デニッシュ |
マルフクベーカリー |
|
お酒・飲み物 |
高級老茶 |
株式会社 共栄 |
|
お酒・飲み物 |
抹茶ラテ |
有限会社 大山園 |
|
お惣菜・食事 |
豚の一本角煮 |
JHC秋桜 |
坂東彌十郎セレクション:特別審査員である坂東彌十郎さんが特に高く評価した6品

|
商品カテゴリー |
商品名 |
商品名 |
|---|---|---|
|
洋菓子 |
お米のシフォンケーキ (クリームチーズ) |
綿帽子 |
|
洋菓子 |
クレーム キャラメル |
Pâtisserie MAne |
|
和菓子 |
片山のわらび餅 |
有限会社 片山商店 |
|
パン |
生デニッシュ(再掲:審査員賞) |
マルフクベーカリー |
|
パン |
塩バターロール(再掲:区民賞) |
ベーカリーカフェマルジュー大山本店 |
|
お酒・飲み物 |
高島平ビール ホワイト |
若松屋酒店 |















認定商品一覧
d129038-275-e4b1e9bbf49dd146b23f0358373b8284.pdf
板橋のいっぴん2025 ロゴ
制作:柿木原政広
~ロゴマークに込める思い~
ippin の i は人に見立てられています。
2つの i は店主様とお客様、その間に美味しさの喜びと約束があることをめざしたいという思いを込めてデザインされました。
「板橋のいっぴん2025」 キービジュアル
制作:ハダヨシコ
食べるのが大好きで、頭の中はいつも美味しいものでいっぱい。そんないっぴん坊やがみなさんに、とびきりの“いっぴん”を愛を込めてお薦めいたします。

審査員について
特別審査委員
歌舞伎俳優・板橋区観光大使
坂東 彌十郎さん

有識者審査員
●東京家政大学 栄養学部学部長 小西 康子さん
●スイーツジャーナリスト 平岩 理緒さん
●旅するパンマニア 片山 智香子さん
●料理家「ぐっち夫婦」 SHINOさん
●「JINBO MINAMI AOYAMA」オーナーシェフ
神保 佳永さん
●料理家/作家 樋口 直哉さん



板橋のいっぴん
板橋区を代表する食のブランドであり、区内商業の活性化を目的として区が認定した商品の総称です。区民投票や審査会を経て、手土産や贈り物としておすすめする商品を認定しています。
平成20年度以前に認定した商品を「元祖!板橋のいっぴん」、令和4年度に認定した商品を「板橋のいっぴん2022」、令和7年度に認定した商品を「板橋のいっぴん2025」としています。
担当部署
東京都板橋区産業振興課 商業振興係 ℡:03-3579-2171
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体食品・お菓子
