高知県佐川町のいちご栽培においてAIを用いたデータ解析の実証実験を開始

~いちごの収穫量増加と品質向上に向けた栽培方法の確立をめざして~

NTT西日本

 JA高知県佐川支所苺部会、佐川町、高知大学IoP共創センター、NTT西日本グループは、佐川いちごを起点とした農業振興と地域活性化に向けた取り組みの一環として、いちごの収穫量増加と品質向上を目的とした圃場のデータ取得及びAIを活用したデータ解析に関する実証実験を開始しました。
 
1.    背景

 国内の農業においては、生産者の高齢化や減少が大きな課題になっており、新規就農者の増加や技術継承に向けた取り組みなど、持続的な農業の実現が求められています。
 JA高知県佐川支所苺部会、NTT西日本、佐川町、高知県の4者は2021年4月に連携協定を締結し(注1)農業のDX化による地域活性化に取り組んでまいりました。 (注2)
 この度、佐川町のいちご圃場において、収穫量増加と品質向上を目的に、いちご農家の栽培データを取得し、AIで解析することで、経験や勘の見える化と継承可能なモデルづくりをめざした実証実験を行うことになりました。
 

2.    実証実験概要

(1)概要
 佐川町のいちご圃場にICTセンサーとカメラを設置し、環境・生育・行動データを取得します。AIを用いたデータ解析、収穫量・品質との因果関係の分析により、経験や勘の見える化と継承可能なモデルの確立をめざします。

(2)実証期間
 2022年2月上旬~2024年3月下旬

(3)実証場所
 高知県高岡郡佐川町

(4)各者の役割
 ・JA高知県佐川支所苺部会  :圃場提供、栽培データ取得協力、栽培技術ノウハウの提供
 ・佐川町                   :地域おこし協力隊による生育・行動データ調査支援
 ・高知大学IoP共創センター   :AIによるデータ解析、相関分析、解析結果の見える化
 ・NTT西日本グループ
  NTT西日本高知支店    :実証環境構築・運用、環境・生育・行動データ取得
  地域創生Coデザイン研究所:栽培技術継承モデルの立案



3.  今後の展開

 新規就農者の増加や栽培技術継承に向け、本実証を通して立案した栽培技術継承モデルの有用性の検証に取り組みます。また、農作物の価値向上や販路拡大についても検討を進め、農業振興と地域活性化をめざしていきます。

 

 

ICTセンサー設置の様子ICTセンサー設置の様子

 

カメラ設置の様子カメラ設置の様子

 

実証フィールド(佐川町いちご農家の圃場)実証フィールド(佐川町いちご農家の圃場)


*ニュースリリースに記載されている情報は、発表時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。



(参考)

■高知県佐川町といちご栽培について
 佐川町は、高知県の中西部にあり、仁淀川の流域に位置する山間部のまちです。「日本の植物学の父」といわれた植物学者である牧野富太郎博士の出身地であり、佐川町では以前から植物を育てることを通じて人々がつながりあう、”植物の街”をめざした 「まちまるごと植物園」 といった取り組みを行っております。農業の観点でもいちご、トマト、ニラなどの施設園芸(ハウス栽培)が盛んで、中でもいちごは高知県下でもトップクラスの産地として知られています。

 
(注1)
2021年4月24日 報道発表資料
JA高知県佐川支所苺部会、NTT西日本、佐川町および高知県による
「佐川いちごから広がるICTを活用した農業振興と地域活性化に関する連携協定」について
https://www.ntt-west.co.jp/news/2104/210424a.html

(注2)
2021年8月10日 報道発表資料
閉鎖型植物工場で生産したいちご「N.BERRY」の販売開始について
~NTT西日本グループ初の農産物販売スタート~
https://www.ntt-west.co.jp/news/2108/210810a.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西日本電信電話株式会社

31フォロワー

RSS
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市都島区東野田町4-15-82
電話番号
06-6493-9111
代表者名
北村 亮太
上場
未上場
資本金
3120億円
設立
1999年07月