Audible、南沢奈央さんの朗読で湊かなえさんの小説『残照の頂 続・山女日記』を7月25日より配信開始

Audible, Inc.

世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、7月25日より、湊かなえさん著『残照の頂 続・山女日記』を南沢奈央さんの朗読で配信開始します。

『残照の頂 続・山女日記』は、幅広い読者に支持され、Audibleでも配信中のベストセラー『山女日記』の続編として書き下ろされたもので、前作・今作ともにドラマ化された話題の連作短編集です。亡き夫への後悔、仲間への特別な思い、娘とすれ違う母――。後立山連峰、北アルプス表銀座、立山・剱岳、武奈ヶ岳・安達太良山といった山々を舞台に、それぞれの過去や人間関係に迷いながらも、女性たちは山に向き合い、登ることで自分自身と対話していきます。「通過したつらい日々は、つらかったと認めればいい。大変だったと口に出せばいい。」登場人物たちがたどり着く山頂からの景色は、苦しかった過去を肯定し、これから進むべき道をそっと照らしてくれます。

朗読を担当するのは、ドラマや映画、舞台、執筆など幅広く活躍する俳優・南沢奈央さんです。女性たちの繊細な心情を丁寧にすくい上げる語りと、自然の情景をリアルに思い描かせる表現力で、作品の世界が耳から広がっていきます。声で触れることで、登場人物の感情や山の空気までもが臨場感をもって立ち上がる、深いリスニング体験をお届けします。

Audibleでは『残照の頂 続・山女日記』のほかにも、『告白』、『落日』、『サファイア』、『夜行観覧車』など、湊かなえさんによる作品を多数配信しています。この機会に、ぜひAudibleで湊かなえさん作品をお楽しみください。

Audible湊かなえ作品配信タイトル:https://www.audible.co.jp/author/B003UWYJ5C 

南沢奈央さん コメント

「私自身、登山が好きなので、この作品には共感できるところがたくさんありました。湊かなえ先生の山への愛情が文章の端々に表れていて、朗読しながらますます山が好きになりました。何かを抱えているときに、自然の中に身を置いたり、山を登ったりすることで自分と向き合えるなと感じていましたが、本作ではまさにその“自分と向き合う”という体験が、登場人物それぞれの人生と見事に照らし合わせて描かれていて、グッとくるものがありました。登山のガイドブックのように参考になる部分も多く、次の登山計画もどんどんふくらんでいます。

景色の描写も豊富で、山の美しさや空気感、温度感といったものは、声だからこそ届けられるものがあると感じました。文字だけではイメージしにくい部分も、音で想像をふくらませてもらえたらと思いながら朗読しました。山を登り、山頂に近づくうちに、登場する女性たちの心が解きほぐされ素直になっていく。その段階的な変化も伝わるよう、意識して朗読しました。

Audibleは今回の朗読をきっかけに聴き始めたのですが、すごく面白いです。最初は気になっていた書籍を作品先行で聴いていましたが、いろいろな作品を聴くうちに、朗読者の声質やトーンの好みも見つかって、これまでになかったような書籍との出会い方ができ、今ではすっかりハマっています。」

収録映像・インタビュー:https://www.audible.co.jp/pd/B0FCSPGZM3 

【作品詳細】

残照の頂 続・山女日記

配信予定日:7月25日

著者:湊かなえ

ナレーター:南沢奈央

URL : https://www.audible.co.jp/pd/B0FCSPGZM3 

亡き夫への後悔を抱く女性と、人生の選択に迷う会社員。失踪した仲間と、共に登る仲間への、特別な思いを胸に秘める音大生。娘の夢を応援できない母親と、母を説得したい山岳部の女子大生。……日々の思いを嚙み締めながら、一歩一歩山を登る女たち。山頂から見える景色は、苦くつらかった過去を肯定し、これから行くべき道を教えてくれる。

【ナレータープロフィール】

南沢奈央

2006年にテレビドラマ『恋する日曜日 ニュータイプ』で主演デビュー。主な出演作品は【TV】『赤い糸』(CX /映画)『軍師官兵衛』(NHK大河)『素敵な選TAXI』(CX)『螢草 菜々の剣』『大岡越前SP』(NHK)『リエゾン』『家政夫のミタゾノ6』(EX)『彼女たちの犯罪』(YTV)他。【舞台】『アーリントン』『岸辺の亀とクラゲ-jellyfish-』『羽世保スウィングボーイズ』『更地』(21)『エゴ・サーチ』『お月さまへようこそ』『血の婚礼』(22)『セトウツミ』(23)『メディア/イアソン』『いびしない愛』『No.9~不滅の旋律~』(24)『反乱のボヤージュ』『海と日傘』(25) また、TFM『nippn ¡ hon−yomokka!』NHKラジオ『おしゃべりな古典教室』パーソナリティ、サンデー毎日『遠回りの読書』NHK出版『女優そっくり』執筆、信濃毎日新聞書評委員、などでも活動中。著書に『今日も寄席に行きたくなって』がある。

【著者プロフィール】

撮影/菊池哲男

湊かなえ      

1973(昭和48)年、広島県生まれ。2007(平成19)年、「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録する『告白』が「週刊文春ミステリーベスト10」で国内部門第1位に選出され、2009年には本屋大賞を受賞した。2012年「望郷、海の星」で日本推理作家協会賞短編部門、2016年『ユートピア』で山本周五郎賞を受賞。2018年『贖罪』がエドガー賞候補となる。他の著書に『少女』『Nのために』『夜行観覧車』『境遇』『母性』『望郷』『高校入試』『豆の上で眠る』『山女日記』『物語のおわり』『絶唱』『リバース』『ポイズンドーター・ホーリーマザー』『未来』『ブロードキャスト』『落日』、最新長編に『C線上のアリア』がある。

Audible(オーディブル)について

いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなど、全カタログ90万以上の作品を取り揃えています。現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開しています。

URL:https://www.audible.co.jp 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Audible, Inc.

36フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
One Washington Park Newark, NJ 07102
電話番号
-
代表者名
Donald Katz
上場
海外市場
資本金
-
設立
-