プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社こどもりびんぐ
会社概要

デジタル一眼カメラ所有率26.8%、被写体は子ども・風景・家族/利用率第1位は「キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ」

シルミル研究所のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が実施した「デジタル一眼カメラ」に関する調査

株式会社こどもりびんぐ

 園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、 「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、全国の女性を対象とした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、女性が選ぶおすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。今回は2023年2月に実施した「デジタル一眼カメラについての調査」の結果を発表します。

【あんふぁんWebの記事はこちら】   https://enfant.living.jp/mama/woman_research/994348/

◆女性が選ぶ「ミラーレス一眼カメラ」ランキング、利用率1位は「キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ」
今回のデジタル一眼カメラの調査は2023年2月に実施。 ランキング調査は、ミラーレス一眼カメラを対象に聞いたところ、「キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ」が、女性が選ぶ「ミラーレス一眼カメラ」利用率第1位を受賞しました。
 

受賞のミラーレス一眼カメラ「キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ」を実際に利用している人のクチコミを紹介します。
▼「キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ」
https://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/kissm2-feature/
利用者の声:「すぐピント調節ができ、とにかく画質がきれい。 女性の手にも収まりやすい大きさ、重さ」 (30代・神奈川県)

◆デジタル一眼カメラ所有率は26.8%、購入理由は、「単純に欲しかった」「スマホよりきれいに撮りたい」が多数
今回は全国の女性456人が回答。デジタル一眼カメラを持っている人は26.8%、持っていて、利用している人は17.8%でした。デジタル一眼カメラを持っている人に種類を聞いたところ、「一眼レフカメラ」(59.8%)、「ミラーレス一眼カメラ」(36.9%)でした。デジタル一眼カメラを購入した理由は「デジタル一眼カメラが欲しかった」が27.9%と最多で、「スマホよりきれいな写真を撮りたかった」(26.2%)、「前のカメラからの買い替え」(20.5%)、「子どもの成長記録」(18.9%)、「子どもの入園・入学準備」(15.6%)となりました(複数回答)。利用頻度は、「3カ月に1回」が23.8%と最も多く、「1カ月に1回」(19.7%)、「半年に1回」(13.1%)と続きました。よく撮影する被写体は、「子ども」が71.3%と最多で、「風景」(52.5%)、「家族」(36.9%)でした(複数回答)。

◆購入時に重視したポイントは「本体価格」がトップ

デジタル一眼カメラの購入時に重視したことは「本体価格」 が62.2%と最多、「使いやすさ」(37.8%)、「サイズ」(33.3%)、「重さ」(31.1%)、「画素数」(24.4%)が上位の回答に(複数回答)。

◆運動会、遊戯会、撮影のためにお出かけも
デジタル一眼カメラを買って良かったと思う点や、スマホとの使い分けやこだわり、撮影についてのエピソードを聞いたところ、「スマホでの写真は画質に限界があり、デジタル一眼カメラの方が遠方でもよく撮れて、運動会やお遊戯会のときには良かった」(30代・栃木県)、「スマホでは子どもをパッと撮る。デジタル一眼カメラはきれいに撮りたい物や、趣味で撮りたいときに使っている」(30代・大阪府)、「一眼カメラだと、写真を撮るためにいろいろと出かけたくなる」 (40代・大阪府)、「月の撮影ができることが一番です。月食を撮影し、クレーターの起伏まで分かり、嬉しかった」 (50代・埼玉県)などの声が寄せられました。撮影のために出かけたり、美しく撮影したいときにデジタル一眼カメラが利用されていることが分かりました。

 

【調査概要】 期間:2023.2.10〜2023.2.23「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:OMデジタルソリューションズ/オリンパスPENシリーズ、キヤノン/EOS Kiss Mシリーズ(ミラーレス)、キヤノン/EOS Rシリーズ、ソニー/VLOGCAM ZV、ソニー/α(アルファ)シリーズ、ニコン/ミラーレスカメラ Zシリーズ、パナソニック/ルミックス Gシリーズ、富士フイルム/Xシリーズ、その他(五十音順)

【回答者プロフィール】エリア:全国の女性456人 年代/20代以下4.8%、30代35.1%、40代34.2%、50代以上25.9%、独身19.5%、既婚80.5%、子どもあり74.8%、子どもなし25.2%  
※データは小数点2位以下四捨五入

株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ・パパ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性やママ・パパ、保育士を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴ・ナンバーワン表記は広告・店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・SEO対策等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ シルミル研究所 
E-mail:woman.research@kodomoliving.co.jp

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
カメラ
関連リンク
https://enfant.living.jp/mama/woman_research/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社こどもりびんぐ

12フォロワー

RSS
URL
https://kodomoliving.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル7階
電話番号
03-5244-5761
代表者名
藤田基予
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード