【夏のインターンに向け、学生の動きは活発】あさがくナビのインターンシップ博、大阪で開催
「あさがくナビのインターンシップ博」は、インターンシップ・企業研究の情報を探す学生と幅広い業界の企業を繋ぐキャリア形成イベントです。
株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は、全学年対象のインターンシップイベント「あさがくナビのインターンシップ博」を大阪で開催します。
■大阪会場
・日時:2018年6月24日(日)10:30~17:00
(10:00~受付、10:30~オープニング講演、11:00~企業訪問)
・会場:グランフロント大阪(北館B2F コングレコンベンションセンター)
・住所:〒530-0011 大阪市北区大深町4-1
・アクセス
JR「大阪駅」、地下鉄御堂筋線・阪急「梅田駅」より徒歩3分
阪神「梅田駅」より徒歩6分
・あさがくナビ2019掲載ページ
https://www.gakujo.ne.jp/2020/events/evt_dtl.aspx?p1=evt4&area=osaka
・来場対象:大学院・大学・短大・専門学校生の全学年
■参加企業(一部)
池田泉州銀行<銀行>、エイチ・アイ・エス【H.I.S.】<旅行・観光>、NTTデータ関西<情報処理>、オリックス自動車<自動車関連>、関西電力<エネルギー>、近畿日本ツーリスト<旅行・観光>、きんでん<総合エンジニアリング>、テイクアンドギヴ・ニーズ<ブライダル>、日本郵政グループ(日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)<金融/陸運>、ミキハウス<アパレル・ファッション関連>、読売新聞大阪本社<新聞・出版>、読売テレビ<マスコミ>
人気企業による講演や、インターンシップ選考対策講座などを広いスペースで聞くことができるエリアです。
<講演エリアA プログラム内容>
6月24日(日) 10:30~11:00
オープニング講演
「夏のインターンシップが重要ってホント!?~就活スケジュールのウソとホント~」
6月24日(日) 11:15~11:55
近畿日本ツーリスト
『「旅」を中心に限りなく広がるビジネスフィールドへの挑戦!
旅行業の市場や取り巻く環境、旅行会社の意外な仕事とは!』
6月24日(日) 12:10~12:50
ハイレックスコーポレーション
【理系学生対象】『インターンシップをどう活かす?』ノウハウセミナー
6月24日(日) 13:05~13:45
日本郵政グループ(日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)
『年間約220 億通の郵便物を扱う日本郵便、約180兆円の貯金をお預かりするゆうちょ銀行、保有契約約3,040万件を誇るかんぽ生命。約24,000の郵便局ネットワークを通じたダイナミックな仕事体験』
6月24日(日) 14:00~14:40
ソニー生命保険
『「保険業界において新しい価値を創造し続ける会社」であり続けるために何をするべきなのか。皆さんも是非一緒に考えてください。』
6月24日(日) 14:55~15:25
読売テレビ
『「新!ytv」でやってみよう!!テレビ局の仕事って?やりがいって?働き方は?
インターンシップってどんなことをするの?就活は?ギモンに何でも答えます!!』
6月24日(日) 11:15~11:55
紀陽銀行
『銀行員が伝える!業界研究と仕事選びのポイント』
6月24日(日) 12:10~12:50
池田泉州銀行
『関西No.1 のリレーションシップ地域金融グループを目指して』
私たちの使命である“地域”創生にかける志をお伝えします!
6月24日(日) 13:05~13:45
白ハト食品工業
『食品メーカーがデザインする6次産業化から12次産業化へ』
■株式会社学情とは
東証一部上場・経団連加盟企業であり、法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資し、優良企業約5,000社と取引をする大手総合就職情報会社です。また、朝日新聞とともにコンテンツを提供する「就職情報サイト〈あさがくナビ(朝日学情ナビ)〉」をはじめ、延べ来場学生20万人以上、延べ参加企業7,000社の日本最大級の「合同企業セミナー〈就職博〉」や、若手社会人をターゲットとした「20代専門転職サイトNo.1の〈Re就活〉」を運営しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会 、 公益社団法人 全国求人情報協会]
https://company.gakujo.ne.jp
■あさがくナビ(朝日学情ナビ)とは
朝日新聞社とともにコンテンツを提供する、学生会員数348,746人・掲載企業数3,684社(2017年6月現在)の新卒学生向け就職情報サイトです。 新卒採用ミスマッチが叫ばれて久しいですが、 あさがくナビは学生と企業のマッチングを促進するサイトとして構成。 AI(人工知能)を搭載した就活ロボが学生一人ひとりの行動記録からマッチした企業を個別に案内するといった、学生と企業のマッチングを促進する仕組みを導入しています。また、朝日新聞のその日の記事から社会や業界に関してのトピックスを就活目線でわかりやすく解説した「今日の朝刊」など、 単なる就活ノウハウの提供ではなく、 社会や世の中を知るためのコンテンツを提供しています。
https://www.gakujo.ne.jp/2019/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像