蒲田に夜市がやってくる!!【蒲田夜市~YUMMY市~】開催!!2025年8月1日(金)・2日(土) 18時〜22時

日本の「ナイトタイムエコノミー」活性化へ向けた夏のビッグイベント@東京都大田区

公益社団法人東京青年会議所

「蒲田夜市~YUMMY市~」を 8月1日(金)・2日(土)開催!

JR蒲田駅西口にて、音楽」と「」をテーマにしたイベント「蒲田夜市~YUMMY市~」を開催いたします。地元の東京都大田区出身の超有名DJ「DJ MASTERKEY」や、ストレートな歌詞と心の響くメロディーを歌う「シクラメン」をはじめ、豪華なアーティスト陣が蒲田の夜を彩ります。

また、地元飲食店による20店舗の飲食・アミューズメントのブースで、蒲田の夜を存分に楽しめるイベントとなっています。

このイベントによる経済効果騒音といった各種データを集め、東京の玄関口・大田区から管理された「ナイトタイムエコノミー」の先端事例を創造します。

■MUSIC LIVE TIME TABLE

●8月1日(金)18時~22時

時間

出演アーティスト

18:00~18:20

KAITO

18:20~18:40

蒲田めい

18:40~19:00

福永翔平

19:00~19:30

日本工学院ダンスパフォーマンス科

19:30~20:00

日本工学院ミュージックアーティスト科

20:00~20:30

岸川歩紀

20:30〜21:00

シクラメン

21:00〜21:30

DJ.大川

21:30〜

MC.HONDA

●8月2日(土)18時~22時

時間

出演アーティスト

18:00~18:30

BOJO

18:30~18:50

DJ.SION

18:50~19:05

Role Key C

19:05~19:20

Giraffa

19:20~19:45

00

19:45~20:10

Sabe

20:10~20:40

SYASBOY

20:40~21:00

J-CROWN

21:00~

DJ MASTERKEY

■出店店舗

韓国屋台ペゴッパヨ

大阪焼肉・ホルモンふたご

鉄板串焼Dining BoB

Bar YK

割烹酒場いろり

BAR V-Ron

東京夜遊

竹沢商店

牡蠣だけじゃないよ。

HANABI

大衆肴場ブロンクス

かよsBAR

サウスパークトーキョー

大森FC

羽田バル

トラウマfeaturing SANDAIME Kamata

蒲田料理飲食協同組合

福田農園

おばんざいBar Mii

■事業概要

事業名称

【蒲田夜市~YUMMY市~】

開催日時

2025年8月1日(金)・2日(土) 18時〜22時

開催場所

JR蒲田駅西口

参加費

無料

主催/共催

公益社団法人東京青年会議所大田区委員会/蒲田料理飲食協同組合

後援団体

東京都および大田区

■お問い合わせ先

蒲田夜市実行委員長:宮﨑  (090-5328-0849)

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/kokusai_ota_fes?igsh=MzczaGU5eHduY2wy

主催団体紹介

私たち公益社団法人東京青年会議所(略称「東京JC」以下本文中では、「東京青年会議所」と呼称)は1949年(昭和24年)、戦争の傷跡が街にも人々の心にも深く残る中、「新日本の再建は青年の仕事である」という志を同じにする青年達によって築き上げられました。

以来、東京青年会議所は「明るい豊かな社会の実現」という理念を掲げ、様々な活動・運動を行ってきました。また東京青年会議所は、人種、国籍、性別、職業および宗教の別なく、自由な個々の意志により入会したメンバーで構成されています。

日本の青年会議所は活動の基本を「個人の修練」、「社会への奉仕」、「世界との友情」におき、会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら地域との協働により社会の発展に貢献するために活動し、社会的課題に積極的に取り組んでいます。

青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、40歳をむかえ卒業した卒業生を含め、地域のリーダーとして活躍するばかりではなく、政財界へも多くの人材を輩出しています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人東京青年会議所

12フォロワー

RSS
URL
https://tokyo-jc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8F
電話番号
03-6285-1515
代表者名
石川 暁棋
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年09月