プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ギブリー
会社概要

ギブリー、新執行役員ならびに専門執行役員就任のお知らせ

〜多様性に富んだフラットな経営体制を推進すると共に、技術開発・プロダクト開発・事業開発のシナジーを強化〜

株式会社ギブリー

生成AIの法人活用推進と、多角的にDX支援サービスを展開する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、新執行役員として西田織衣(にしだ・おりえ)、プロダクト開発における専門執行役員*1としてWil Andrade(ウィル アンドラーデ)、Jay Geesman(ジェイ ギースマン)、Everton Yoshitani(エバートン 芳谷)が就任いたしましたことをお知らせいたします。

*1 専門執行役員:特定領域にスペシャリティを持ち、その専門領域の組織や技術に関して責任を持つ執行役員

◼新執行役員および「専門執行役員制度」開始の背景

当社は、生成AIの登場により加速する事業開発とプロダクト開発両面の連携強化を図るべく、豊富な経験と高い専門性を兼ね備えた人材を新たに経営層に迎え入れました。

HR領域・AI領域の事業開発を長く推進してきたマネージャーを執行役員として選任するほか、AI領域で卓越した技術力を持つエンジニアをこの度新設された「専門執行役員」に選任することで、経営に多様な視点を取り入れ「“世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与する」というミッションの実現を目指します。

また、本人事に伴い、新たに執行役員とは異なる責任範囲をもつ「専門執行役員制度」を採用します。生成AIの登場以降、一層重要度を増しているエンジニアリング領域を経営における重要な要素と位置づけるとともに、専門領域の組織・技術における責任者として「専門執行役員」を任命することで、当社の成長戦略に寄与することを期待しています。

専門執行役員と執行役員の責任領域

この度、執行役員に就任する西田は、IT企業の人事責任者として採用設計・研修企画運営の経験を持ち、入社以来、当社主力事業であるHRテック部門のマネージャーとして顧客満足度向上に尽力してきました。近年では、AI関連の新規事業開発における実績が高く評価されています。今後は、それらの経験と実績を活かし、当社の多角的な事業展開に耐えうる強靭な業務・組織基盤の構築を推進します。

この度、新設する「専門執行役員」に就任するWilおよびJayは、共にシリコンバレーにおけるサービス開発や開発部門のトップを務めた経験を持ち、入社以来、当社主力事業であるHRテック部門のエンジニアリングマネージャーとして、高品質なサービス開発体制の構築に尽力してきました。

また、同役員に就任するEvertonは、日本、アメリカ、ドイツのグローバルな開発環境にて幅広いソフトウェア開発経験を持ち、入社以来、当社主力事業であるマーケティングDX、オペレーションDX両事業における開発部門のトップとしてプロダクト開発を牽引してきました。

今後、Wil、Jay、Evertonは、それぞれオペレーションDX部門、HRテック部門、マーケティングDX部門のプロダクト開発を管掌する専門執行役員として、高品質なプロダクトおよび、それを生み出す組織開発を推進します。

当社は、多様性に富んだフラットな経営体制の構築に引き続き取り組んでまいります。高い専門性を持つITプロフェッショナルたちがバックグラウンドの違いを活かしながら協力し合うことでイノベーションを活発に促進し、ビジョン・ミッションの実現に向けて邁進していきます。

◼新執行役員 プロフィール

西田 織衣 Orie Nishida

執行役員


奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)修士課程修了。外資製薬企業でのMRを経て、株式会社ワークスアプリケーションズに入社。エンジニア採用責任者として採用設計・企画、および社員研修企画運営に従事。2019年より株式会社ギブリーに参画。エンジニア採用支援事業のCSマネージャーを経て、部門を横断したBizDevに従事し、生成AI活用プラットフォーム「法人GAI」など、AIに関連する新規事業を中心にオペレーション組織構築・マネジメント等の事業開発を務める。2024年執行役員就任。

◼専門執行役員 プロフィール

Wil Andrade ウィル アンドラーデ

専門執行役員

ブラジル系アメリカ人、サンフランシスコ育ち。ゲーム開発、デジタルマーケティング、ウェブアプリケーションなど、多様な技術的バックグラウンドを有する。2020年に来日し「スキルに基づいて企業がエンジニアを採用することを支援する」というビジョンに共感してギブリーに入社。「Track」のエンジニアリングマネージャーとして、一貫した高品質なリリースを実現するために、チームマネジメントおよび社内プロセスの確立に尽力するほか、生成AI活用で法人のデジタル化を促進するプロダクト「法人GAI」の開発チームを率いる。2024年、専門執行役員に就任。

Jay Geeseman ジェイ ギースマン

専門執行役員

エンジニアおよびシステム管理者の経験を経て、ECシステムを提供するVirtuatrade LLCを創業、Presidentに就任。その後、様々な企業におけるテックリード、Head of Engineering、Engineering Directorなどのエンジニア組織のTOPを歴任。ソフトウェアエンジニアリング、IT、リーダーシップ、そしてスタートアップ創業者として、25年以上にわたる経験を持つ。2024年、株式会社ギブリーの専門執行役員に就任。

Everton Yoshitani エバートン 芳谷

専門執行役員/Resola VP of Development*2

エンジニアとして20年以上のキャリアを持ち、日本、米国、ドイツのグローバルな開発環境で、教育、商業、旅行業界などの企業とともにイノベーティブなソフトウェアソリューションの開発に携わる。株式会社ResolaのVP of developmentを務める。2024年、株式会社ギブリー専門執行役員に就任。

*2 Resolaは、マーケティングDX事業及びオペレーションDX事業の製品開発を担当する当社グループ会社。

■株式会社ギブリーについて

ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、HRTech/MarketingDX/Operation DXの3事業を柱に、「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、“世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。

所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階

代表者 :井手 高志

設 立 :2009年4月28日

資本金 :10,000,000円

事業内容:

・HRテック事業(Track)

・マーケティングDX事業(DECA)

・オペレーションDX事業(MANA|法人GAI)

URL  :https://givery.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ギブリー

81フォロワー

RSS
URL
http://givery.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
電話番号
03-5489-7188
代表者名
井手高志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード