2022年デビューのロイヤル・クラス最新船「ディスカバリー・プリンセス」、日本初寄港が決定!

~東京、清水、大阪、高知、鹿児島など日本各地の人気寄港地を巡るコース~

 プリンセス・クルーズは、2022年にデビューしたロイヤル・クラス第6隻目「ディスカバリー・プリンセス」が、2025年10月14日(火)に日本へ初寄港することを発表しました。

 総トン数145,000トン、乗客定員3,660名のディスカバリー・プリンセスは、イタリアのモンファルコーネにあるフィンカンティエリ社の造船所で建造され、ロイヤル・クラス6隻目としてデビューしました。姉妹船のエンチャンテッド・プリンセス、スカイ・プリンセス、マジェスティック・プリンセス、リーガル・プリンセス、ロイヤル・プリンセスの壮麗なスタイルや華やかさを受け継いでいます。

 ディスカバリー・プリンセスでは、洋上最大級のバルコニーから 270 度の眺望をお楽しみいただけるスカイ・スイートや究極のくつろぎをご提供するサンクチュアリ、五感を刺激するワールドクラスのダイニングなど、革新的なクルーズ体験の数々をご用意しています。さらに、プリンセス・ライブ・エンターテイメントは、最新鋭のプリンセス・シアターでしか見ることのできないブロードウェイ・スタイルのプロダクション・ショーが魅力の 1 つです。

 ディスカバリー・プリンセスの日本初寄港は、10月14日(火)東京発「日本と東南アジア15日間」で幕を開け、清水、大阪、高知、鹿児島など日本各地に寄港し、台北、香港、ベトナムを巡った後、シンガポールに到着します。その後、オーストラリアへと移動し、初となるシドニー発着クルーズでニュージーランドやフィジー、ニューカレドニアなどの南太平洋を訪れます。

ディスカバリー・プリンセスの特徴的な施設は以下のとおりです。

  • キャッチ・バイ・ルディ

    世界的シェフ、ルディ・ソデミンとのパートナーシップによる最新のシーフード専門レストラン。新鮮な魚介を主役にしたメニューを中心に、洗練された味わいと遊び心あふれる盛り付けで、海の恵みを革新的に表現します。上質なシーフード料理に加え、視覚的にも楽しめる独創的なプレゼンテーションは、特別なダイニング体験を演出。ディスカバリー・プリンセスをはじめとする一部の船でしか味わえない限定レストランで、クルーズならではの贅沢なひとときをお楽しみいただけます。

  • 360: エクストラオーディナリー・エクスペリエンス

    サントリーニ島、アマルフィ海岸、バルセロナ、プロヴァンスの壮大な丘の上で楽しむ六感の旅へとご招待します。ストーリーテリング、イマジネーション、音楽、香り、料理、美しい映像を通して、地元の食材、職人、情熱的な生産者、料理方法を紹介すると同時に、それぞれのデスティネーションの物語から生まれたワインを含む7品のグルメコースをお楽しみいただけます。実際の航行エリアに関係なく、お客様を地中海の舞台へと誘い、その土地の味覚、景色、音、感触、香りなど、五感を魅了する新しい没入型体験をご提供します。

  • サンクチュアリ

    ディスカバリー・プリンセスのトップデッキ前方に位置する、大人専用の贅沢なリラクゼーション空間。静寂とプライベート感に包まれた特別なエリアで、心地よいデッキチェアやカバナに身をゆだねながら、雄大な海の景色とともに穏やかなひとときをお過ごしいただけます。活気ある船内とは一線を画した、まさに“大人の隠れ家”ともいえるサンクチュアリは、クルーズ中に心と体をリフレッシュするのに最適な特別空間です。

  • 世界各国の料理をご提供する15か所以上のダイニング・オプション

    メイン・ダイニング‐船内には、ジュノー・ダイニング、スキャグウェイ・ダイニング、ケチカン・ダイニングの3か所のメイン・ダイニングがあり、毎晩フルコースディナーをお楽しみいただけます。

    ジジズ・ピッツェリア・バイ・アルフレッド‐元マスター・シェフのアルフレッド・マルツィにちなんで名付けられたアルフレッド・ピッツェリアは、注文を受けてから焼き上げるピザが好評のレストランです。アメリカの新聞USAトゥデイ(USA TODAY)の「ベスト・ピザ・アット・シー(Best Pizza at Sea)」に選出された受賞歴のある、焼きたてのピザをビールやグラスワインと共にご堪能ください。

    サバティーニ・イタリアン・トラットリア‐プリンセス・クルーズを代表する人気のスペシャリティ・レストラン、サバティーニ・イタリアン・トラットリアでは、旬の食材を使ったパスタ、素材を生かしたシーフード、魅力的なデザートを種類豊富なワインと共にご提供します。

    ワールド・フレッシュ・マーケットプレイス‐朝から夜まで時間ごとに様々なメニューを取り揃えています。

    クラウン・グリル‐落ち着いた雰囲気の内装とシアタースタイルのキッチンを備えたアメリカン・スタイルのステーキハウスでは、ロブスターやプレミアム熟成ビーフなどこだわりのメニューの数々をご用意しています。

メイン・ダイニング
ジジズ・ピッツェリア・バイ・アルフレッド
サバティーニ・イタリアン・トラットリア
360:エクストラオーディナリー・エクスペリエンス
ワールド・フレッシュ・マーケットプレイス
クラウン・グリル
  • 多彩な船内プログラム

    ディスカバリー・プリンセスは、楽しさと心躍る瞬間が無限に広がっています。ムービーズ・アンダー・ザ・スターズでは、海風を感じながら映画やライブ映像をプールサイドで鑑賞する特別なひとときをお楽しみいただけます。また、ロータス・スパでは極上のひとときをお過ごしください。

ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ
ロータス・スパ

ディスカバリー・プリンセスで巡る思い出に残る旅の数々

ディスカバリー・プリンセスは、観光地として人気の高い日本、クルーズで人気のデスティネーションのアラスカ、さらにオーストラリアの魅力的な寄港地、東南アジアなど、様々なデスティネーションを巡る比類なきクルーズ体験をご提供します。

 

グレーシャー・ハイライト(南行/北行コース)8日間

ディスカバリー・プリンセスの2026年アラスカクルーズは、5月から始まります。雄大なグレイシャー・ベイ国立公園を訪れ、アイシー・ストレート・ポイントで大自然の雄大な景観を堪能した後、アラスカ州の州都、ジュノーを訪れます。その後、ロサンゼルス発着のメキシカンリビエラを運航予定です。

 

プリンセス・クルーズについて

米国ドラマにちなみ、「ラブ・ボート」の名で知られるプリンセス・クルーズは、世界で最も象徴的なクルーズ・ブランドとして、大型船ならではのサービスと共に、小型船ならではのお客様のご要望に合わせたきめ細かいサービスの提供により、年間数百万人ものお客様を最も人気のデスティネーションへお連れし、夢のバケーションをお届けしている。充実した客室、ワールドクラスのダイニング、壮大なパフォーマンス、受賞歴のあるカジノやエンターテイメント、ラグジュアリーなスパ、想像を掻き立てる体験、数々のアクティビティとメダリオン・クラスの融合により、カリブ海、アラスカ、パナマ運河、メキシカンリビエラ、ヨーロッパ、南米、オーストラリア/ニュージーランド、南太平洋、ハワイ、アジア、カナダ/ニューイングランド、南極、ワールドクルーズなどの世界中の素晴らしい環境での大切な方との忘れられないひとときを創造している。米国大手のトラベル誌コンデナスト・トラベラーで「メガ客船部門第1位に選出された、次世の客船「サン・プリンセス」は、「スフィア・クラス」の画期的なプラットフォームを導入しており、2025年秋には姉妹船の「スター・プリンセス」が就航予定。プリンセス・クルーズは、カーニバル・コーポレーション& plc (NYSE/LSE:CCL; NYSE:CUK)傘下の会社。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.princesscruises.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル6階
電話番号
03-3573-3610
代表者名
堀川 悟
上場
未上場
資本金
4400万円
設立
2012年03月