プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社TryHard Japan
会社概要

【待望の新曲】ガンギマリ〜でお馴染みのDJ雅楽(うた)が楽曲をリリース!

Everybody Go So!!で知られるレゲエシンガーOBA-Pと初コラボ!! 

株式会社TryHard Japan

 次世代DJの誕生を目指すプロジェクト、DJ-1 PROJECT( https://www.dj-1project.jp/ )のシーズン2に参戦した*Groovy workshop.( https://djgroovy.fun/ )のDJ雅楽が、200組を超えるエントリー者の中で1年間争い、No1を勝ち取った。その後、DJ-1実行委員会がDJ雅楽を全面サポート。楽曲制作を中心に活動を開始した。

 

「ティンガリン!~TING A LING~」では、DJ雅楽と、Everybody Go So!!で知られるレゲエシンガーOBA-Pとの共同制作が実現。

この曲は、男女がナイトクラブで出会い、楽しいひとときを過ごす姿が描かれている。独特のリズムとメロディーを持つレゲエのソカというジャンルをベースに、陽気でリズミカルなサウンドが特徴だ。パーティーの盛り上がりや出会いを表現した楽曲は、リスナーを踊りの世界へと引き込み、サビで繰り返されるフレーズ「Ting a Ling a Ling」が、パーティーの雰囲気を一層盛り上げる。この曲は、楽しさと興奮をもたらす、パーティーのエネルギーを存分に楽しめる一曲だ。

 

 


 

 

DJ雅楽(うた)プロフィール

 

DJ雅楽は、オールジャンルイベントを日本で初めて開催した日本最大級のDJプロダクション*Groovy workshop.所属のDJ。

 2020年に本格的にDJ活動をスタートし、現在では日本全国より年間約300本以上のイベント出演オファーを受ける。日本最大級のビーチフェスMUSIC CIRCUSに2021年以降から毎年出演するなど、大型音楽フェスでも実績を重ねてきた。2023年には、次世代DJを発掘する企画「DJ-1 PROJECTシーズン2」で200組を超えるエントリー者達と音楽で個性をぶつけ合い、見事優勝を果たしている。

 独自のDJスタイルオリジナルの振り付けを掛け合わせた「ガンギマリスタイル」はTikTok等SNSで話題となり、その知名度は一気に全国区に。DJ雅楽のプレイスタイルに欠かせないのは、オーディエンスとの一体感を重視した独自の選曲とマイクパフォーマンス。圧倒的なカリスマ性でフロアの温度を最高レベルに引き上げる。雅楽は正に日本屈指のエンターテイナーDJだ。

 

■ TikTok : https://www.tiktok.com/@djuta__12

■Youtube:https://www.youtube.com/@djuta_gangimari

■ Instagram : https://instagram.com/djuta__12

■ X : https://twitter.com/djuta__12

■*Groovy workshop.: https://djgroovy.fun/

 

 

 

DJ-1PROJECTとは?

世界で活躍する次世代No.1DJを発掘するイベント企画”DJ-1PROJECT”。音楽で個性をぶつけ合い、お客様と特別審査員の投票によってエントリーしたDJ達の順位を決定する。ファイナルステージ優勝者は総額1000万円のプロデュース資金を獲得し、DJとして更なる飛躍を目指す。

シーズン1、シーズン2では、1000名近い応募者の中から6名がタイトルを獲得し、国内外の音楽フェスティバル出演や楽曲世界リリースなど、世界での活躍を果たした。本企画シーズン3は、世界への切符を懸け、2023年11月、CLUB Ammonaにて開催決定している。

 

■DJ-1PROJECT公式HP:https://dj-1.jp

■instagram:https://instagram.com/dj1_project

■Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCW06p_Wb6GzaR2cGDll8rWw

_________________________

  • 株式会社TryHard Japan

    イベントの企画・制作をはじめ、ナイトクラブのプロデュース業、会場施設管理など、エンターテインメントにまつわる事業を幅広く展開。自主興行に留まらず、全国各地の企業・自治体と協業し、地方創生やナイトカルチャー創出にも力を入れております。


  • 問い合わせ先 株式会社TryHard Japan (担当藤原)

    電話 06-4708-6470

    メールアドレス a.fujiwara@tryhard.me

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
関連リンク
https://tryhard.me/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社TryHard Japanのプレスキットを見る

会社概要

株式会社TryHard Japan

13フォロワー

RSS
URL
https://tryhard.me
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目5-19 トライハードビル
電話番号
06-4708-6470
代表者名
大付 楽洋
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード