「100万人のクラシックライブ」10月9日(木)トレードピアお台場にて第3回目コンサートを開催

いちご

当社は、人々の豊かな暮らしを支える「サステナブルインフラ企業」です。

心を込めて現存不動産に新しい価値を創造する、心築(しんちく)を軸とした事業モデルを展開しています。

当社が展開するオフィスブランド「Village」シリーズの一つである「トレードピアお台場」(東京都港区台場)は、2021年に建築環境総合性能評価システム(CASBEE)でSランクを取得、「Bay Village Gallery」のほか、建物敷地内には農作業を通じリアルなつながりを感じる場としての「Bay Village Farm by grow」、そして音楽との接点やコミュニケーションの機会を創出するイベントとして、「100万人のクラシックライブ」や「Meet The Neighbors!」等、カルチャーと働く場が融合する独自の取り組みを進めています。

「100万人のクラシックライブ」は、言語を超えたコミュニケーションである音楽を通じて純粋な感動と喜びを提供することを目的として活動の場を広げている一般財団法人100万人のクラシックライブ様の取り組みです。本年もスパイスファクトリー株式会社様(トレードピアお台場テナント様)主催、当社後援にて、テナント様や 近隣の皆さまをつなぐ「お隣り同⼠の交流会」である「Meet The Neighbors!」開催同日に「トレードピアお台場」1階エントランスホールにてクラシックコンサートを開催いたします。

「100万人のクラシックライブ」のコンセプト

1. クラシック音楽を通じた感動の共有

2. 演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出

3. 地域コミュニティの活性化

日常に音楽があふれる街を目指して

年間100万人の方と感動を共有することを目的に、全国各地で活動                 

「サステナブルインフラのいちご」

企業の存在意義は社会貢献であるという考えのもと、サステナブル(持続可能)な社会を実現するための「サステナブルインフラ企業」として大きな成長を図るとともに、事業活動を通じて社会的責任を果たし、経済的な豊かさだけではない「豊かさ」を提供することを最大の目標としています。

■  クラシックコンサート開催概要

日時         : 2025年10月9日(木) 10:50頃~ (雨天の場合、12時~)

演奏時間   : 30分間
開催場所   : トレードピアお台場1階エントランスホール
住所         : 東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場
主催         : スパイスファクトリー株式会社

参加費      : 無料(トレードピアお台場 関係者様以外の方にもご参加いただけます)

本取り組みは、コンサート会場となる「トレードピアお台場」にご入居いただいているスパイスファクトリー株式会社様よりトレードピアお台場を含む台場地区で働くビジネスパーソンの皆さまや地域の皆さまに、音楽で “心がおどる” 生の音色にときめく「場」の提供として、地域貢献をしたいとのご提案をいただき、一昨年を皮切りに毎年恒例となり、このたび第3回目として実施するものです。

また、本コンサートは、2025年9月20日(土)~2025年10月19日(日)まで開催している「TokyoBay Harmony Fes!!」のサブイベントとしての位置づけでもあります。

【演奏家プロフィール】

〈ヴァイオリン〉林 佳南子(はやし かなこ)

京都生まれ東京育ち。東京藝術大学卒業。第11回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校生部門第1位。第13回同コンクール弦楽器の部大学生部門第1位。サイトウ・キネン・フェスティバル小澤征爾音楽塾など、国内外の講習会や音楽祭に参加。ソロ・室内楽で自主演奏会も行う。

これまでに小室由利恵、保井頌子、若林暢、澤和樹、野口千代光、小森谷巧の各氏に師事。

兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー、大阪フィルハーモニー交響楽団ヴァイオリン奏者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員を経て、現在はフリーランスとして活動中。

〈ピアノ〉仙田 真悠(せんだ まゆ)

広島県呉市出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。第25回中国ユース音楽コンクール優秀賞。第33回PTNAピアノコンペティションF級本選奨励賞。第12回ベーテン音楽コンクール全国大会ベスト10賞。第26,27回日本クラシック音楽コンクール 全国大会入賞。ウィーンナームジークセミナーに参加。アレキサンダー・ロスラー氏に師事。

各地で、ソロ活動、演奏会やコンクールの伴奏、室内楽等の演奏を行う他、ピアノ講師として後進の指導にあたる。

これまでに瀬野信子、小嶋素子、松本和将、竹内啓子、本村久子、今井彩子の各氏に師事。

【100万人のクラシックライブ 概要】https://1m-cl.com

法人名    : 一般財団法人100万人のクラシックライブ

代表       : 代表理事 蓑田 秀策

所在地    : 東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612

活動内容 : クラシック音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出、地域コミュニティの活性化のためのライブ企画・運営など

【スパイスファクトリー株式会社 概要】https://spice-factory.co.jp

会社名    : スパイスファクトリー株式会社(Spice Factory Co., Ltd)

代表       : 代表取締役CEO 高木 広之介

設立       : 2016年3月

資本金    : 307,008,000円

本社       : 東京都港区台場二丁目3番1号 トレードピアお台場20階南

事業内容 : 360°デジタル・インテグレーション事業

■  関連イベントのご案内

TokyoBay Harmony Fes!! (東京ベイ ハーモニーフェス)- 音楽と学びを奏でる港フェス -

16の企業・財団・施設が連携するイベントであり、お台場エリアの複数施設を巡る回遊型イベントです。音楽・サイエンス・テクノロジーなどをテーマに、多彩な体験プログラムを2025年9月20日より5週連続10日間にわたり展開。子どもたちの創造力を引き出し、「知る・感じる・つながる」学びの原体験を届けます。

本イベントは、地域の皆様や訪れる方々とのつながりを深め、音楽および多様な体験を通じて、子どもたちの成長を支援することを目的としています。当社は、一般財団法人100万人のクラシックライブ様およびスパイスファクトリー株式会社様とともに、本イベントの発起人として連携。お台場エリアの地域企業の皆さまと手を携え、今年初開催に至りました。

イベントHP

https://tokyobayharmonyfes.com

関連リリース
https://www.ichigo.gr.jp/news/p_news_file/file/Ichigo_20250908_TokyoBay_Harmony_Fes_JPN.pdf

※ 本リリースに関するお問合せ先  いちご広報担当 03-4485-5515

すべての画像


会社概要

いちご株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.ichigo.gr.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング 20F
電話番号
03-4485-5515
代表者名
長谷川拓磨
上場
東証プライム
資本金
268億8800万円
設立
2000年03月