カルティエ現代美術財団が、パリ・パレロワイヤル広場へ移転。オープンを記念し、『エクスポジション ジェネラル』展を開催

2025年10月25日から2026年8月23日まで

カルティエ

Photo © Cyril Marcilhacy 

カルティエ現代美術財団は、1984年に当時のカルティエのプレジデント、アラン=ドミニク・ペランによって設立されて以来、分野やジャンルの垣根を越え、さまざまな分野のアーティストを紹介してきました。アートの実験と対話を育む場として、アーティストたちと緊密に協働し、創作から展示まで一貫してサポートすることを活動の中核に据えています。長年にわたり革新的な国際プログラムを通して築き上げられたその所蔵コレクションは、財団の多岐にわたる活動と、現代社会の課題と直接関わる幅広いテーマを色濃く反映しています。

2025年10月、カルティエ現代美術財団は、ラスパイユ大通り261番地の建物を離れ、パリ中心部、パレロワイヤル広場2番地へと場所を移しました。新たにジャン・ヌーヴェルが手掛けた建築は、かつてグラン マガザン デュ ルーブルが入っていたオスマン様式の建物内に広がり、大きな張り出し窓を通してパリの街に広く開かれています。5つの可動式プラットフォームで構成されたそのダイナミックな建築は、写真、映画、舞台芸術、科学、工芸など、あらゆる視覚表現に対応し、展示の可能性を大胆に広げます。カルティエ現代美術財団は、過去と未来が邂逅する場であり、パリに開かれた存在として、都市計画や環境といった現代の問題にも、アートの視点から積極的に取り組みます。

© Jean Nouvel / ADAGP, Paris, 2025. Photo © Martin Argyroglo 

現代アートの新たな位置づけを定義する

『エクスポジション ジェネラル』展

カルティエ現代美術財団のオープンを記念し、『エクスポジション ジェネラル』展を2025年10月25日~2026年8月23日まで開催いたします。本展は、カルティエ現代美術財団の所蔵品の中から厳選した代表的な作品を、これまでにない規模で展示。クラウディア・アンデュジャールをはじめ、ジェームズ・タレル、サラ・ジー、オルガ・デ・アマラル、石上純也、ソランジュ・ペソア、デヴィッド・リンチ、アネット・メサジェ、蔡国強、ディラー・スコフィディオ+レンフロ、シェリ・サンバなど、世界中の100名以上のアーティストが手掛けた600点近いアート作品を通して、財団のコレクションを初めて知る方にも、再発見する方にも、貴重な機会を提供します。

ともに © Marc Domage

カルティエ現代美術財団の多様な芸術支援と、世界に開かれた姿勢を映し出す、この『エクスポジション ジェネラル』展は、現代アートの40年余の歴史を辿るものです。4つの主要なテーマで構成された本展は、「百科事典型ミュージアム」を再考し、現代アートのもう一つの位置づけを提案します。テーマは、「Machines d’architecture(建築という装置):一過性の建築実験室」「Être nature(自然であること):生物界とその保全に関する考察」「Making Things(ものをつくる):素材と技術における実験スペース」「Un monde réel(現実の世界):科学、技術、フィクションを組み合わせた未来的ストーリーの探索」の4つです。これらに加え、財団のコレクションを代表するアーティストたちの軌跡や、個人またはコラボレーションでの取り組みを紹介するセクションも設けられています。

本展のタイトルは、今回カルティエ現代美術財団が移転した建物、すなわちグラン マガザン デュ ルーブルで、19世紀に開催された展覧会に由来しています。1855年のフランス初の万国博覧会のために建てられたこの建物は、世界中から集められた物や製品を展示し、文化的な視野を広げ、新たな専門分野を開拓することで、近代性を紹介するイベントを開催してきました。この伝統を受け継ぎ、カルティエ現代美術財団は『エクスポジション ジェネラル』展のセノグラフィ(空間構成)を、フォルマファンタズマに依頼しました。さまざまな展示手法から着想を得ているフォルマファンタズマが生み出した空間は、当時万博で開催されたイベントが美術展の発展に与えた社会的な影響と、実験的な側面を掘り起こし、そこに新たな解釈を生み出しています。

https://www.fondationcartier.com/en

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ジュエリー・アクセサリー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

リシュモン ジャパン合同会社

62フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル
電話番号
-
代表者名
三木 均
上場
-
資本金
-
設立
-