プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道
会社概要

令和5年度TEAM「ゼロカーボンいぶり」セミナーを開催します!

北海道胆振総合振興局では脱炭素のための取組に積極的に取り組んでいます。

北海道

 TEAM「ゼロカーボンいぶり」では、北海道胆振地域の脱炭素に関する取組推進・機運醸成に資するため、令和6年(2024年)3月7日(木)、北海道伊達市の「だて歴史の杜カルチャーセンター」にて、セミナーを開催します。

  • 概要

(1)日程 令和6年(2024年)3月7日(木)14:45~16:15

(2)会場 だて歴史の杜カルチャーセンター講堂(ハーパーホール)(北海道伊達市松ヶ枝町 34 番地1)

(3)内容 「海洋と再エネ」をテーマに講演を実施します。

【講演1】

 内容:「北海道周辺の海域における海洋再生可能エネルギーのポテンシャル」

 講師:宮武  誠 氏(独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業専門学校 社会基盤工学科 教授)

【講演2】

 内容:「商船三井テクノトレードが取り組んでいる水素関連プロジェクトについて」

 講師:廣瀬  華子 氏(商船三井テクノトレード株式会社 水素ビジネスデザイン部 部長代理)


 本セミナーは、日本海水学会若手会との共催により開催します。


  • 参加登録方法

 下記登録フォームより申込みをお願いします。

【登録フォーム】

 https://www.harp.lg.jp/GiqwKzBV


 なお、登録フォームへの入力をせずに会場へお越し頂くことも可能ですが、参加人数把握のためお手数ですが登録フォームへの入力にご協力ください。


  • その他

 セミナーの案内について、胆振総合振興局ホームページにおいても掲載しております。

【胆振総合振興局ホームページ】

 https://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/zerocarbon_iburi.html


【参考】TEAM「ゼロカーボンいぶり」について

 北海道胆振地域で脱炭素に取り組む産学官の団体等によるネットワーク。

 令和4年2月28日に結成、キックオフミーティングを開催し、令和6年2月22日(木)時点において118団体等が参加。


  • 問い合わせ先

 北海道胆振総合振興局保健環境部環境生活課

 TEL:0143-24-9575

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道伊達市自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

14フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード