山口県宇部市で開催「ありがとうを伝える日」のイベント特設サイト公開!
子どもたちから大人へ感謝を届ける地域イベント「ありがとうを伝える日」の特設サイトが公開。出店ブースや注目の見どころ情報も満載!

株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下「当社」)は、2025年5月6日(火・祝)に山口県宇部市で開催される地域イベント「ありがとうを伝える日」の特設サイトを公開いたしました。
このイベントは、ありがとう推進委員会が主催し、子どもたちが日頃の感謝の気持ちを大人たちに伝えることを目的とした体験型イベントです。当社は、WEB支援を中心とした協力・協賛企業として参画し、特設サイトの構築をはじめとする様々な支援を行っています。
イベントの背景と目的
「ありがとうを伝える日」は、「感謝の気持ちをカタチにして届ける」というテーマのもと、子どもたちに “想いをカタチにする” 機会を提供することを目的に誕生しました。地域で育つ子どもたちが、家族や友人、先生、そして地域の大人たちに向けて感謝の気持ちを伝えることで、世代や立場を超えた「つながり」を育むことを目指しています。
現代では、日々の忙しさやコミュニケーションの変化により、感謝を言葉にする機会が減少しつつあります。そんな中で、このイベントは「ありがとう」という言葉をあらためて見つめ直し、心の豊かさや人との絆を再確認できる場として、世代を超えた交流や対話のきっかけとなることを願っています。
イベント概要

・名称:「ありがとうを伝える日 〜子どもたちから大人へ贈る山口の感謝祭〜」
・日時:2025年5月6日(火・祝)10:00〜17:00
・会場:COCOLAND(山口県宇部市(常盤湖畔)上宇部75)
・入場料:無料(一部体験コンテンツは有料)
・主催:ありがとう推進委員会
・共催:株式会社COCOLAND
・協賛:5Gローカルイノベーション株式会社、株式会社ファーストイノベーション、合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社 他
特設サイトの構築とその役割
今回公開された「ありがとうを伝える日」特設サイトは、イベントの主旨や当日実施される各種プログラム、出店内容など、来場を検討されている方々にとって必要な情報をコンパクトに整理・掲載した案内サイトとして設計いたしました。
サイト内では、イベントの基本情報に加え、特色ある企画内容や出店ブースのポイントなども紹介されており、どの年代の方にも親しみやすく、理解しやすい構成になっています。デザイン面では、視認性の高いレイアウトとスマートフォン対応を重視しており、日常的にインターネットを利用するユーザーにも快適な閲覧体験を提供しています。
また、イベントに関心を持った人々が、開催前から情報を確認しやすくなることで、地域内外からの参加を後押しする重要な窓口としての役割も担っています。今後の認知拡大や継続開催への基盤としても期待されています。


注目のイベントコンテンツ
「ありがとうを伝える日」では、訪れるすべての人が「ありがとう」をテーマにした体験ができるよう、以下のようなコンテンツが予定されています。
・ありがとうワークショップ(親子で感謝をカタチに)
①お手紙で “ありがとう”
②お絵かきで “ありがとう”
③ものづくりで “ありがとう”
・ありがとう結婚式(感動のセレモニー)
・山口大学病院 特設ブース
・打掛試着体験や筆文字アートなどの文化体験ゾーン
・やまぐち観光MAP配布&周遊促進

感謝がつなぐ社会のかたち
「ありがとうを伝える日」は、感謝を伝える文化を次世代へとつなぐ架け橋です。今回のイベントを通じて、「ありがとう」が自然と交わされる地域社会の実現を目指しています。
ファーストイノベーションは、今後もWEBと地域の力を掛け合わせ、持続可能で心豊かな社会づくりに貢献してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
合同会社LinksEntertainment
Email:info@linksentertainmentllc.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像