慶應義塾大学アート・センター(三田キャンパス南別館)が改正博物館法の定める「登録博物館」として新規登録されました
慶應義塾大学アート・センターは、1993年に開設された大学附属の研究センターです。
本センターは特定の分野や思想、理論体系にかたよることなく、総合大学の特徴を活かした領域横断性、すなわちさまざまな学問分野の成果を総合する立場から、現代社会における芸術活動の役割をテーマに、理論研究と実践活動をひろく展開しています。
アート・センターは2013年に東京都教育委員会に申請し、旧博物館法のもと「博物館相当施設」に指定されました。この度、博物館法の改正を受け、改めて「登録博物館」として東京都教育委員会に申請し、審査の結果、2024年12月23日付で「登録博物館」として新規登録されました。
▼全文は本学のプレスリリースをご参照ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2025/1/22/250122-1.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像