授乳室・ベビールームの利用で不安を感じるママたちは75%。不安の要因は、「衛生面」「目隠し・プライバシー」など多岐に 〜授乳室に関する現状の問題点やママたちが理想とする授乳室をベビカムが調査〜

子育て家族の外出時において、なくてはならない授乳室やベビールーム。国の設置義務によって設置場所は増えているものの、満足度はまだ高いとは言えない現状も明らかに。

ベビカム株式会社 

ベビカム株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:安西正育)は、子育て家族が外出時に利用する授乳室について、現状での問題点やママたちが理想とする授乳室はどのようなものかなどを知るために、2022年9月にママたちに向けての意識調査を実施しました。

 国のバリアフリー法の改正などを受け、各自治体で授乳室などの設備を義務付ける条例が整備される中、授乳室の設置場所は増加しています。しかしながら、その授乳室の設備や運用内容などによって、現在子育て中のママ・パパが利用するにあたり、不安や不満の声もあるのが現状です。
 
 実際に利用しているママたちに調査することで、さまざまな問題点やニーズが見えてきました。
 授乳室に対しての希望や理想の意見をもとに、今後の授乳室が、子育て家族により役立つために改善されることを期待しています。
 以下に調査の一部を公開いたします。
 
 
 
 『授乳室などの設備に関する意識調査』
 ―――――――
 ■ アンケート開催期間
 2022年9月7日~9月14日
 ■ 調査方法
 妊娠・育児サイト「ベビカム」にて募集し、Webフォームより回答
 ■ 回答数
 247名
 ―――――――
 
 主な質問と結果をいくつか抜粋して報告します。
 
 
 【75%ものママたちが、授乳室やベビールームの使用で不安に思っている】
 
 Q.  授乳室やベビールームの使用で不安に思ったことはありましたか?

   

 【子育て家族がよく利用するショッピングモールの授乳室、ベビールームに対しての不安が多い】


 Q.  不安に思ったのは、どの施設の授乳室、ベビールームでしたか?



 
 【不安の原因は、「衛生面」「目隠し、プライバシー」「設備の数」「防犯面」など多岐にわたる】


 Q.  その授乳室またはベビールームで、どんな不安を感じられましたか?


  

【理想の授乳室には、さまざまなアイデアが・・・個室・パパの利用・空調・スペース等々】


 Q. どんな授乳室があればよいと思いますか?あなたの希望や理想の授乳室について教えてください。

以下に、ママたちからの希望や理想のご意見の一部をご紹介します。
 
 ・1番は個室で鍵が閉められることです!
 ・兄弟を安全なスペースで見守れるキッズサークルや、椅子の設備がほしい。
 ・セキュリティがしっかりしていて、パパも一緒に入れるところが増えるとありがたい。
 ・ベビーカーで入れて常に清潔な授乳室が理想です!!
 ・涼しいこと、大抵授乳室は暑くて子供も自分も汗だくです。
 ・最近ではママだけでなくパパも当たり前にオムツ替えをしたりミルクをあげたりするのですが、やはりどうしても授乳室はママのスペースという雰囲気が強いので入りやすいルームになると嬉しいです。
 ・授乳中は喉が乾くので、ママ用のウォーターサーバー+紙コップまたは自販機があると尚嬉しい。
 ・他の赤ちゃんの声が気になってしまうので防音かオルゴールなどの心地よい音楽が流れている。
 ・授乳中でも何か育児に関する知識を知れる時間がほしいです。(ポスターや広告がある)
 
 その他、全部で247人の方々から授乳室の改善のために役立つさまざまなご意見をいただきました。
 
  
 
  
 
  
 
 <参考資料>
 =================
 今回のアンケートの調査項目
 =================
 
 【フェイス項目】
 性別・年齢・妊娠週数・子ども人数・末子年齢・居住地など
 
 【Q】あなた(or あなたのパートナー)は、現在授乳中ですか?(母乳、ミルクを含む)
 ◯授乳中 ◯現在は授乳中ではないが、授乳した経験がある ◯授乳したことはない
 
 【Q】以下の中で興味があるものを全てお選びください。
 ◯母乳 ◯ミルク ◯混合
 
 【Q】外出先で母乳による授乳をされたことがありますか?
 ◯ある ◯ない
 
 【Q】外出先での母乳授乳で困ることはありますか?
 ◯ある ◯ない
 
 【Q】授乳室、ベビールームを利用されたことはありますか?
 ◯いいえ ◯はい
 
 【Q】授乳室やベビールームの使用で不安に思ったことはありましたか?
 ◯いいえ ◯はい
 
 【Q】それはどの施設の授乳室、ベビールームでしたか?
 □駅、列車内 □ショッピングモール □美術館・博物館 □児童館・公園 □病院・診療所 □レジャー施設 □サービスエリア □学校・幼稚園・保育園・教室など □避難所 □その他(       )
 
 【Q】その授乳室またはベビールームで、どんな不安を感じられましたか?
 □衛生面 □防犯面 □目隠し、プライバシー □設備の強度 □空調 □お湯の温度 □設備の数 □パパが入りにくい □他のパパの利用 □その他(       )
 
 【Q】どんな授乳室があればよいと思いますか?あなたの希望や理想の授乳室について教えてください。
 自由回答(         )
 
  =================
 
 ※今回の調査の結果データにご興味のある方は、下記お問合せ先よりご連絡ください。
 
  
 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • ベビカムで実施した主なアンケート調査のデータや関連するグループインタビュー動画は、「子育てボイス データショップ」で購入可能です

ベビカム子育てボイス データショップ

https://babycomevoice.stores.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
 
  
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【ベビカム株式会社について】
 
 1996年創立。
 1998年、 妊娠・出産・育児の不安を楽しみに変えるためのコミュニティサイト「ベビカム」を開設。 現 在会員数は約35万人で日本最大級。コミュニティやブログサービスのほか、 専門家にも協力を得て、相談室や大百科的コンテンツ、 膨大な体験談などを提供。さらに、ユーザーのニーズに合った生活情報、 商品情報の提供や、セミナー・イベント等も行うとともに、自治体とも提携して、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業も展開している。
 
 ベビカムでのリサーチの活動は、 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞・社会貢献メディア賞を受賞しており、各分野の大手企業との商品開発やマーケティング等のコラボ活動も手がけている。 
 コロナ禍においては、いち早くオンラインでのベビカム両親学級を開催し、病院にもその仕組みを提供するとともに、ママたちがつながる毎日開催のオンラインライブお茶会「ベビカムMama Tea Break」などを継続展開中。
 
 また、 本田技研工業のコミュニティ企画・運営をはじめ、 数多くの企業に向けて、 コミュニティの企画コンサルティング、 制作、 マーケティング、 運営サービス等も提供する。 
 
 ベビカム Webサイト( https://www.babycome.ne.jp 
 ベビカムMama Tea Break ( https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/ 
 
  
 
 会社名: ベビカム株式会社
 設立:1996年2月20日
 資本金:8000万円
 代表者: 代表取締役社長 安西正育
 所在地: 東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町3階 
 ホームページ: https://company.babycome.jp
 
 【本リリースに関するお問い合わせ先】
 ベビカム株式会社 担当:山田妙子
 TEL:03-4405-1938
 E-Mail:bcpress@babycome.jp
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ベビカム株式会社 

12フォロワー

RSS
URL
https://www.company.babycome.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町 2-10-3 エキスパートオフィス麹町
電話番号
03-4405-1938
代表者名
安西正育
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1996年02月