[Denon 新製品] HEOS Built-inプリメインアンプ「PMA-900HNE」、CDプレーヤー「DCD-900NE」
ミドルグレードHi-Fiコンポーネントのラインアップを刷新し、プリメインアンプにネットワーク機能を搭載
デノンは、2022年6月下旬にHEOS Built-inプリメインアンプ「PMA-900HNE」およびCDプレーヤー「DCD-900NE」を発売致します。
-
品名:HEOS Built-inプリメインアンプ
- 品番:PMA-900HNE
- カラー:SP (プレミアムシルバー)
- 希望小売価格:132,000円(税込)
- EANコード:0747192136734(PMA900HNESP)
- 発売時期:2022年6月下旬
- 品名:CDプレーヤー
- 品番:DCD-900NE
- カラー:SP (プレミアムシルバー)
- 希望小売価格:77,000円(税込)
- EANコード:0747192136789(DCD900NESP)
- 発売時期:2022年6月下旬
PMA-900HNEについて
PMA-900NEは、デノンのすべてのアンプに共通するテーマである「繊細さと力強さ」の高い次元での両立のために、パワーアンプにAdvanced High Currentシングルプッシュプル増幅回路を採用しています。ここで用いられるHigh Currentトランジスターは、一般的なトランジスターの3倍のピーク電流供給能力を備えているため、多数の素子を並列駆動して大電流を得る手法において問題となる素子の性能のバラツキによる音の濁りを解決し、楽音の表情までも繊細に描き出す表現力を実現することができます。さらにPMA-900HNEは、デノン110周年記念モデル「PMA-A110」の構成に準じて、従来の差動3段アンプと比較して発振に対する安定性に優れる差動2段アンプ回路を採用し、より素直な音質傾向となりました。プリアンプも刷新され、こちらもPMA-A110と同様の可変ゲイン型プリアンプおよび電子制御ボリュームを採用し、ノイズレベルの劇的な改善を果たしています。さらに、オーディオ回路に使用される高音質コンデンサーや抵抗などのパーツの一部にはPMA-A110のために開発されたデノン専用のカスタムパーツを使用。音質担当エンジニアとサウンドマスターによる入念なサウンドチューニングを行うことによりデノンの理想とする「Vivid & Spacious」なサウンドを実現しています。
PMA-900HNE パワーアンプ
PMA-900HNE 電源トランス
PMA-900HNEは、デノンのフルサイズHi-Fiアンプとしては初のHEOS Built-in製品です。Amazon Music HDやSpotify、AWA、SoundCloudなどのストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリー、AirPlay 2対応機器、Bluetooth®機器など、多彩なソースから音楽を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOS Built-inデバイスに本機で再生中の音楽を配信することもできます。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行うことができ、Alexaによる音声操作にも対応しています。
HEOSアプリ
DCD-900NEについて
DCD-900NEは、音楽CDの再生に加えて、CD-RやCD-RWに記録したMP3やWMAファイルの再生にも対応しています。さらにフロントパネルに装備されたUSB-A端子は、USBメモリーに記録されたDSD(2.8 MHz / 5.6 MHz)ファイル、および最大192 kHz / 24 bitまでのハイレゾ音源などの音楽ファイルの再生に対応しています。PMA-900HNE同様にアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載しており、原音に忠実な再生を実現しています。
DCD-900NE CDドライブ
DCD-900NE DAC&アナログ出力回路
ディスクを回転させて信号を読み取るCDプレーヤーにとって振動は音質を悪化させる大敵ですが、デノンは「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」と呼ばれる制振構造によりこの問題を解決しています。これは、振動源である電源トランスをフットに近づけて配置することで不要な振動を外部へと逃がし、周辺回路への影響を防ぐ構造です。また、ドライブメカニズムを筐体中央部に配置し低重心化することで、ディスクの回転による内部振動を効果的に吸収し、外部からの振動のドライブメカニズムへの影響も抑制しています。そして。ドライブメカニズムや電源トランス、シャーシの大きな重量を支えるフットには、高密度かつ高剛性なリブ入りフットを採用。上位モデルにも使用されているフットによって防振効果をさらに高めています。
リブ入り高密度フット
アナログオーディオ出力端子には新たにL/R独立タイプのピンジャックを採用し、余裕のある間隔で配置。大型のRCAプラグを使用したケーブルも容易に着脱できます。アナログ出力端子と、同軸デジタル出力端子には経年変化や信号の劣化を防止する金メッキ加工を施し、高品位な接続を実現しています。
デノンについて
2020年10月1日に110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用
録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化
するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を
「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。
* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
* Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社ディーアンドエムホールディングスは、これら商標を使用する許可を受けています。
* Wi-Fi CERTIFIEDロゴは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
* Windows、Windows Mediaは米国Microsoft Corporationの商標、または登録商標です。
* DSD、Direct Stream DigitalおよびDSDロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。
* iPhone、iPod、iPod touch、AirPlay、iTunes は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。iPadはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
* AndroidおよびGoogle PlayはGoogle, Inc.の商標です。
* Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
* “Spotify”および“Spotify”ロゴはSpotifyグループの商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像