世界が注目する播州織デザイナーに迫る!播州織が好きすぎて移住までした“エモい北播磨”の魅力とは!?
1日に2000本完売!銀座にも進出!新名物を作るおばちゃん達の北播磨ドリームも紹介!
世に溢れるモノやコトに精通する裏方・スペシャリスト・ファンなど、三度の飯より〇〇が好きな人にフォーカスを当てるこの番組。今週の放送では、兵庫県北播磨にて、地場産業である播州織を使ったアパレルブランド「tamaki niime」を運営するデザイナー・玉木新雌(にいめ)さんが登場。福井から大阪、そして北播磨に移住を決めた玉木さんの生活や、北播磨のおすすスポットを毎日放送入社4年目の清水麻椰アナがレポート! 玉木さんが営む播州織の工房に潜入したり、地元のおばちゃん達が作る新名物に舌鼓を打ったりと、今注目の“エモい北播磨”を満喫します。
特集1
・織物に魅せられ、北播磨に移住した女性デザイナーの想いに迫る!
・染めた糸で織る!世界が注目する北播磨の地場産業・播州織のラボに潜入!
特集2
・1日2000本販売!東京・銀座にも出店予定の北播磨ドリーム「天船巻き寿司」とは?
“肌が喜ぶ地場産業”播州織デザイナー・玉木新雌(にいめ)さんが登場!
兵庫県・北播磨の播州織のデザイナー・玉木新雌(にいめ)さんが登場。色の違うたて糸とよこ糸を組み合わせる“先染め織物”播州織は、プリントや後から染めたものには出せない色合い・風合いの生地が特徴。生地から作り、全て1点もののこだわり抜いた洋服やショールなどを製作する北播磨に魅せられた超おしゃれなアパレルデザイナー・玉木さんが、北播磨の見どころを紹介します。
地元のおばちゃんたちのアイデアで始まった、1日に2000本が売れるという名物の巻き寿司や、搾りたてのミルクと地元食材を使用したジェラートなど、北播磨の美味しいグルメも登場。毎日放送・清水麻椰アナが、いま世界からも注目される伝統産業が盛んな町・北播磨の“エモさ”に迫ります。
<こんな“めしより”さんも登場・・・>
大阪・枚方T-siteで「めしよりさん」を探せ!
<前回放送の“めしより”さんは…>
三度の飯より「においの分析」が好き!においの研究員・ひろみさん
ロート製薬で匂いの研究員として働く女性社員・ひろみさんが登場。これまでに男女120人以上の匂いを嗅ぎ分け、Tシャツや頭皮などあらゆるものの匂いを分析してきたひろみさんに、毎日放送入社4年目の清水麻椰アナウンサーが密着し、ロート製薬のオフィスに潜入。気になる加齢臭の原因のメカニズムを分析し、若い女性特有の甘い香り成分「ラクトン」との関係性を発見したというひろみさんの、仕事への情熱と、そのこだわりに寄り添います。
動画リンク:https://youtu.be/JPBKV9rEQ9Y
三度の飯より「明石の海」が好き!漁師・大西賀雄さん
漁師歴45年と、明石の海を知り尽くした東二見漁協の組合長・大西賀雄さんが登場。秋に旬を迎える高級魚「紅葉鯛」の漁を、これが人生初ロケのMBS新人アナウンサー・海渡未来がリポート。船に揺られて魚を捕獲し、京都や大阪の料亭の食材としても人気の明石の海の幸に舌鼓!そして、現在明石の海が抱える“綺麗すぎる”という意外な問題や、その解決が期待される秘密兵器も登場!大西さんの海と対峙する生き様に寄り添い、明石の海の魅力に迫ります。
動画リンク:https://youtu.be/pHOAt6A-MVs
<番組概要>
【番組名】「三度の飯よりアレが好き!」
【放送日時】10月29日(土) 午後4時~5時
【放送局】MBS毎日放送
【MC】山崎香佳(MBSアナウンサー)
【ゲスト】東京ホテイソン
【番組公式Twitter】https://twitter.com/MBS_sandomeshi
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像