ときたまひみつきちCOMORIVER、3種のアウトドアサウナ内覧会・体験会のお知らせ
都幾川のほとりでサウナの本場フィンランドで行われている伝統的なサウナ入浴法を体験いただけます。
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する施設・ときたまひみつきちCOMORIVER(埼玉県比企郡ときがわ町、以下コモリバ)では、宿泊者向けのアクティビティとしてあらたに2種のアウトドアサウナ体験の提供を開始します。つきましては、コモリバにあるアウトドアサウナ3種の内覧会ならびに体験会を2021年5月15日(土)11:00よりメディア・関係者向けに開催いたします。
3種のアウトドアサウナのラインナップは下記のとおりです。いずれも薪焚き式で、利用者自らがサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させるフィンランド式の「セルフロウリュ」も楽しめます。
■サウナモッキ
フィンランドのサウナ小屋を再現した薪焚きの本格サウナ。
サウナモッキ
普通自動車で牽引可能なコンパクト・サウナトレーラー。ASEMAはフィンランド語で「駅」の意味。
イグルーサウナ 、アセマ
かまくら型の野外設置サウナ。IGLUとは、エスキモーたちが暖をとるために作る冬の仮住まいの意。
コモリバは目の前を都幾川の清流が流れており、アウトドアサウナに絶好のロケーションです。サウナでじっくり温まった身体を、外気浴でクールダウン。サウナの本場フィンランドで行われている伝統的なサウナ入浴法を体験いただけます。
■アウトドアサウナ 内覧会・体験会概要
日時:2021年5月15日(土) 11:00〜13:00(時間内で出入り可能です)
場所:ときたまひみつきちCOMORIVER
埼玉県比企郡ときがわ町本郷930-1
サウナ体験を希望される方は、水着をご持参ください。
更衣室、サンダル、タオル、ポンチョ、軽食のご用意はございます。
■取材お申し込み方法
下記情報をご記入の上、欄外の「取材申し込み先」アドレスまでメールにてご連絡お願いいたします。
・会社名 or 媒体名
・お名前
・ご連絡先TEL
・ご連絡先 メールアドレス
■ときたまひみつきちCOMORIVER(コモリバ)
埼玉県比企郡ときがわ町本郷930-1
0493-81-5477
https://comoriver.com/
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像