【無料オンラインセミナー】スナックミー、ウォンテッドリーとキリンビバレッジと共催で「健康も働きがいも!従業員エンゲージメントを支える福利厚生活用法」を開催
法人向け置き菓子・社食・オフィスコンビニサービス『snaq.me office(スナックミーオフィス)』を提供する株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、ウォンテッドリー株式会社とキリンビバレッジ株式会社と共催でオンラインセミナー「健康も働きがいも!従業員エンゲージメントを支える福利厚生活用法」を開催します。このセミナーは2025年10月23日(木)12時〜13時でライブ配信、10月27日(月)・28日(火)にアーカイブ配信されます。

近年、人的資本経営の重要性が高まる中で、従業員の多様な価値観やライフスタイルに合わせた働き方の支援が求められています。特に福利厚生は、かつての一律的な制度から、従業員一人ひとりのニーズに応える柔軟な仕組みへと進化しつつあります。
スナックミーはオフィス向け置き菓子サービス『snaq.me office(スナックミーオフィス)』を通じて、健康的なおやつの提供だけでなく、オフィスでの自然なコミュニケーション創出や従業員のウェルビーイング向上を支援してきました。このような実践知見を活かし、本ウェビナーでは福利厚生を活用してエンゲージメントを高め、組織力を強化する取り組みについて多角的に議論します。
最新の福利厚生施策の動向や、従業員の「働きがい」を高める仕組みづくりについて、各社の事例を交えながら具体的にお伝えします。ご参加いただくことで、自社の福利厚生をどのように再設計し、従業員満足度や離職防止につなげられるかのヒントを得られるはずです。
このような方におすすめ
-
従業員エンゲージメントの向上を福利厚生施策で実現したい人事労務部門の責任者様
-
従業員が"本当に使いたくなる"制度設計を模索している福利厚生担当者様
-
働きがい向上や離職防止に直結する福利厚生の事例を知りたい経営層・人事部長様
-
2026年に向けて新規サービスの導入を検討されているご担当者様
セミナー概要
タイトル:健康も働きがいも!従業員エンゲージメントを支える福利厚生活用法
開催日時:【ライブ配信】2025年10月23日(木)12時〜13時【アーカイブ配信】2025年10月27日(月)・28日(火)12時〜 / 16時〜
開催場所:オンライン(FanGrowth)
参加費用:無料
登壇企業:ウォンテッドリー株式会社、株式会社スナックミー、キリンビバレッジ株式会社
登壇者

小松 由奈 / ウォンテッドリー株式会社 Engagement事業部
リクルーティングアドバイザーを経験した後、セールスイネーブルメントに転身。特に中長期的に組織が成長する仕組み作りに強みを持ち、業務フロー設計や教育・育成をメイン領域としながら、複数のチームの立ち上げを担当。
現在はウォンテッドリー株式会社にて従業員エンゲージメントの向上を目指すEngagement事業部全体のセールスイネーブルメントとインサイドセールス領域のマネジメントを兼任。

えんどう ひとみ / 株式会社スナックミー HR
新卒で人材系企業に入社。一人の人生を変える転機が就職や転職であると痛感し、人事にキャリアチェンジ。メーカーやIT企業で勤務後、福岡へIターン。福岡にあるIT企業で人事として勤務、東京に戻り人材企業で新規事業部署の立上げを経て、2023年にスナックミーにひとり目人事としてジョイン。採用、組織開発、人材開発等を担当。
好きなおやつは、幸せプチパイ、プレミアムドライみかん

清水 政孝 / キリンビバレッジ株式会社 企画部CSV推進室
キリンビール株式会社にて営業を経験し、2024年4月より現職。健康支援サービス「WellWa」を担当し、健康推進に向けたWellWaの効果的な活用などをマーケティング活動を通してお伝え。健康経営アドバイザー取得。マーケ領域一人担当者。
『snaq.me office/スナックミーオフィス』について
おやつコース:https://office.snaq.me/
ドリンクコース:https://office.snaq.me/drink
コーヒーコース:https://office.snaq.me/coffee
スイーツパンコース:https://office.snaq.me/bread
おつまみコース:https://office.snaq.me/otsumami
ジャーキーコース:https://office.snaq.me/jerky
プロテインバーコース:https://office.snaq.me/proteinbar
ヴィーガンコース:https://office.snaq.me/vegan
そうざいコース:https://office.snaq.me/sozai
- 月額利用料【無料】
- 初期導入費・更新費【無料】
- 送料・備品【無料】
-【企業さまのご負担ゼロ】でも導入可能
※費用形態は従業員さまに食べる分だけ代金をお支払いいただく【従業員様全負担型】と、会社側であらかじめ全量一括でお買取りいただく【企業全負担型】に加えて、企業様が一部のみをご負担いただくプランもご提供可能です。
手間とコストを抑えてスピーディーに導入が可能です。
お申し込みから最短5日でおやつと備品をお届けします。
メール1本で契約&解約できる手軽さが人気の秘密です。
▼資料ダウンロードはこちら
3分でわかる『snaq.me office』:https://office.snaq.me/resources/all
導入事例集:https://office.snaq.me/resources/case
ディスペンサー:https://office.snaq.me/resources/dispenser
その他お役立ち資料:https://office.snaq.me/resources
株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、"お菓子"というモノではなく、"おやつ"という体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:https://www.instagram.com/snaq.me/
コーポレートサイト:https://snaqme.com/
<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便 https://snaq.me/
・ヘルシーおやつの通販サイト https://mall.snaq.me/
・できたておやつの専門店 https://stand.snaq.me/
・ヘルシーおやつの福利厚生 https://office.snaq.me/
・福利厚生の専門ウェブメディア https://magazine.snaq.me/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像