知財DDにおけるAI活用とスタートアップ投資においてVCが見る知財のポイント【知財×AIリーガルテックセミナー】
グローバル・ブレイン株式会社 平井氏が「知財DD」をテーマに登壇

リーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 隆仁)は、2025年7月9日、第11回となる。【知財×AIリーガルテックセミナー】を開催する。
本セミナーでは、ベンチャーキャピタルの現場で数多くの知財デューデリジェンスや知財支援に携わるグローバル・ブレイン平井孝佳氏を招き、実際の投資判断で「知財がどのように評価されるか」「AIが今後どのようなインパクトをもたらすか」を講演頂く。

講師:平井 孝佳 氏(グローバル・ブレイン株式会社)
2022年にGBに参画。知財チームにて投資時の知財DD業務と、投資先に対する知財支援業務を担当。
リコーではR&D・新規事業分野の知財担当(特許・意匠)、ソニー(現ソニーグループ)では主にメディカル・ヘルスケア分野の知財担当(特許)に従事。ソニーでは知財分析や知財向けAI導入対応なども担当。
開催日時:7月9日(水)16:00-17:00
方式:オンライン(無料)
【主な内容】
・AI活用の最新動向
・スタートアップ投資でVCが重視する知財の観点
・知財リスク・成長を支える知財の使い方
など、即実務に役立つ知識を凝縮してお届けします。
「知財デューデリジェンス(知財DD)」は、スタートアップ投資やM&Aにおいてますます重要度を増しています。
とりわけスタートアップにとって、知財戦略は単なる防衛策ではなく、資金調達や競争優位性の源泉としてますます重要になっています。
こんな方におすすめ
・スタートアップ経営者・知財担当者
・CVC等の事業会社の投資担当者
・事業会社の新規事業責任者・M&A担当者
・AI×知財に興味のある方
生成AIを活用し、日々の業務に革新をもたらし、スピード感を持って成果を上げたいとお考えの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
主催:リーガルテック株式会社:https://legaltech.co.jp/
【知財×AIリーガルテックセミナー】では、リーガルテック株式会社が提供するAIツールなどをはじめ、ユーザー実務目線で情報をお届けします。
ます。
■リーガルテック株式会社
会社名: リーガルテック株式会社
所在地: 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
設立: 2021年3月
資本金:3億7,900万円(資本準備金含む)
代表取締役社長: 佐々木 隆仁
企業理念: 知財の民主化、知財の創造と活用を通じて、イノベーションを育む知価経済社会を実現する
すべての画像