【7/27(日)開催|築地本願寺】「パパのはじめの一歩」を応援!家族で楽しむ体験イベント「ファミリオンハーモニープラザ」
公益社団法人東京青年会議所 中央区委員会は、2025年7月27日(日)に、子育て中の家族やこれからパパになる方を対象とした体験型イベント「ファミリオンハーモニープラザ」を築地本願寺にて開催いたします。

本イベントは子育てを前向きに楽しむきっかけとなるよう、育児体験ブースやトークセッション、プレゼント企画など、盛りだくさんの内容でお届けします。
■育児をもっと楽しもう!全14ブース
キッズヘアサロンブース
来場者プレゼントブース
親子でバスケットチャレンジ
ディズニー英語システム体験&無料サンプル配布
はいチーズ!スマイルフォトブース
IQつみきクリエイティブブース
家事代行パパママ全力サポート
中央区子育て応援ブース
千代田区子育てまなびブース
墨田区子育ておもいやりブース
江東区水彩子育てブース
和太鼓体験 墨田の鼓動
パパ同士の繋がりや気軽に話せて学べるブース
親子deつくるうちわ工房
■来場者プレゼント!
たべっ子どうぶつビスケット
子どもにやさしい無添加カレー
赤ちゃんも洗えるデリケートゾーンソープ
親子で飲める、やさしいお茶
安らぎのコーヒー
■パパとして大切なことって何だろう?ステージ企画
・トークゲスト・登壇者
徳倉康之氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン 副代表理事)
辻清人氏(内閣府副大臣・こども家庭庁担当)
おばたのお兄さん氏(お笑い芸人)
HISAKO氏&MARK氏(助産師)


イベントの詳細

事業名称 |
7月地区例会 ファミリオンハーモニープラザ~パパの笑顔で、家族も笑顔に♪~ |
開催日時 |
2025年7月27日(日) 11:00~16:30 |
開催場所 |
築地本願寺第二伝道会館 〒104-0045 東京都中央区築地3丁目15−1 |
登壇者 |
産(企業):助産師HISAKO氏&MARK氏 学(団体):NPO法人 ファザーリング・ジャパン 副代表理事 徳倉康之氏 官(行政):内閣府副大臣 辻󠄀清人氏 民(芸能人):おばたのお兄さん氏 |
主催・主管 |
公益社団法人東京青年会議所中央区委員会 |
参加費・参加方法 |
無料・入退場自由 |
後援団体 |
東京都/厚生労働省/こども家庭庁/中央区/千代田区教育委員会/東京商工会議所中央支部 |
協力企業・団体 |
FQ JAPAN/特定非営利活動法人築地食のまちづくり協議会/ワールド・ファミリー株式会社/株式会社榊原工業/株式会社ベアーズ/はいチーズ!(千株式会社)/東京ユナイテッドバスケットボールクラブ/株式会社伊藤園 中央支店/東京ベイネットワーク株式会社/株式会社SOOS/中央エフエム株式会社/BNI Tokyo Chuo Eastリージョン/NPO法人文京BASE/株式会社キャニオンスパイス/株式会社REXIO/株式会社hugcoffee company/公益財団法人東京しごと財団/国際理容美容専門学校/日本橋パパの会/向島游神太皷 関東やまと太鼓 |
協賛企業・団体 |
オイシックス・ラ・大地株式会社/日本教科書株式会社/有限会社東京かわら版/有限会社下野重三郎商店/巧美堂印刷株式会社/協立工業株式会社/三和プランニング株式会社/三上タオル株式会社/株式会社リーチ/村瀬義則/広田証券株式会社/株式会社ネオ・コミュニケーションズ/株式会社 善/NPO法人シンク・イー/神林印刷株式会社/株式会社金由/株式会社タナチョー/ヤマジテック株式会社/丸栄工業株式会社/株式会社ダイエイ/小坂こども元気クリニック/岩瀬コスファ株式会社/ニットーパック株式会社/株式会社愛育ベビー/つぶつぶエナジーキッチントコ/RJB法律事務所/有限会社ミソノ写真館/株式会社関富/株式会社サプル/株式会社リード保険コンサルティング/央友会/六角麻由/株式会社アルコ/株式会社大松/東都ゴルフ杉浦伸二/外口飛鳥/ソウゴインサツ品川支店/株式会社MTK一級建築士事務所/株式会社協栄商会/株式会社東京ニュース通信社/熱中症対策に遮熱帽子コカゲル/三勝株式会社/株式会社MCコーポレーション/髙松建設株式会社/清水税理士事務所/株式会社Capybara ママ職/人形町駅前整体院~クローバーカイロプラクティック~/株式会社龍名館/ダイコー株式会社/大日印刷株式会社/日高利美/伊勢丹写真室/ELSTER株式会社/株式会社 Square Roots Japan |
東京⻘年会議所とは
私たち公益社団法⼈東京⻘年会議所(略称「東京JC」、以下本⽂中では、「東京⻘年会議所」と呼称) は、1949年(昭和24年)、戦争の傷跡が街にも⼈々の⼼にも深く残る中、「新⽇本の再建は⻘年の仕事である」という志を同じにする⻘年達によって築き上げられました。
以来、東京⻘年会議所は「明るい豊かな社会の実現」という理念を掲げ、様々な活動・運動を⾏ってきました。また、東京⻘年会議所は、⼈種、国籍、性別、職業および宗教の別なく⾃由な個々の意志によ
り⼊会したメンバーで構成されています。⽇本の⻘年会議所は活動の基本を「個⼈の修練」「社会への奉仕」「世界との友情」におき、会員相互の啓発と交流をはかり、公共⼼を養いながら、地域との協働により社会の発展に貢献するために活動し、社会的課題に積極的に取り組んでいます。⻘年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、40歳をむかえ卒業した卒業⽣も含め、地域のリーダーとして活躍するばかりではなく、政財界へも多くの⼈材を輩出しています。
東京⻘年会議所は東京23区を活動地域とした地区⻘年会議所(LOM : Local Organization Member)の1つです。また、公益社団法⼈⽇本⻘年会議所という国家⻘年会議所(NOM:National Organization Member)にも所属しています。
◆問い合わせ先
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目1 オームビル新館8階
公益社団法人東京青年会議所 事務局
担当:田中
TEL 03-6285-1515 / FAX 03-6285-1516
公益社団法人東京青年会議所のプレスリリース⼀覧
すべての画像