プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

奈良市役所
会社概要

【奈良市】【募集開始】移住×起業プロジェクト「ならわい」を令和6年度も開催します

~今の住まいと奈良市を行き来して取り組む「移住×起業」プロジェクト~

奈良市役所

奈良市は、地元企業3社の新規事業にチャレンジするプログラム「ならわい」の参加者を全国から募集します。参加者が地元企業の新規事業開発に取り組むことで、奈良で働く・暮らすことを体験し、将来の移住や起業への機会を創出することを目的としています。募集開始に伴い、6月21日(金)に東京で連動イベントの実施、6月25日(火)、7月2日(火)、11日(木)にオンラインでプログラム説明会を開催します。本プログラムは、奈良市の創業支援施設BONCHIを運営する一般社団法人TOMOSU(トモス、奈良県奈良市)が事務局を務めています。


参加者は、9月から12月までの約4か月間、現在の住まいに居住しながら、奈良市での活動とオンラインでの活動を併用してチームで新規事業に取り組みます。このプログラムは、最終的に市内への移住や起業を目指すものであり、プログラム終了後も参加者が継続して地域に関わることを期待しています。そのため、新規事業の取り組みだけでなく、地域のプレイヤーとのつながりを深める機会も設けるなど、関係人口創出に積極的に取り組んでいます。過去2年の参加者からすでに5名の方が移住され、奈良で新しい一歩を踏み出しています。


  • スケジュール

【現地(奈良市)開催】
第1回:2024年9月7日(土)-8日(日)
第5回:2024年12月15日(日)

【オンライン開催】
第2回:2024年10月6日(日)
第3回:2024年11月4日(月)
第4回:2024年11月23日(土)

 ※期間中は、上記プログラム以外にも各自リサーチや、チームでのミーティングなど適宜発生します。


◆ならわい公式ウェブサイト:https://narawai.jp/

 ※プログラムの詳細や、申込方法など、こちらのページからご確認ください。

  • 受入先企業

奈良交通

2023年に創立80周年を迎えた地域の交通インフラを支えるバス会社。路線バスや観光バス事業だけでなく、飲食・不動産・教習所など地域に密着した幅広い事業に取り組んでいる。

バンビシャス奈良

B.LEAGUE 2部で活躍するプロバスケットボールチーム「バンビシャス奈良」を運営。2013年のチーム発足以来、奈良県を中心とする地域社会の発展に貢献することなどをミッションに日々活動している。

リリオンテ

チョコがけラムネ「ショコネ」を中心に、奈良のお土産やギフトになるようなお菓子を企画~販売している。新規事業として、奈良の食材を真空フライする「クラフトチップス」事業に取り組んでいる。

  • 募集概要

募集期間           

 2024年6月17日(月)~2024年7月22日(月)

プログラム実施期間 

2024年9月~2024年12月

募集人数           

 9名(3チームに分かれてプロジェクトに取り組んでいただきます。)

プログラム参加費   

2万円(消費税込/移動交通費、宿泊費、食費など各自負担)

※原則として、奈良県外在住者の方が対象です。詳細は、募集要項をご確認ください。

  • プログラム説明会 開催概要 ※すべてオンライン開催

  • 開催日程

◆第1回

6月25日(火)19:00~20:00 

ゲスト:株式会社バンビシャス奈良 代表取締役 加藤 真治さん

◆第2回 

7月2日(火)19:00~20:00 

ゲスト:株式会社リリオンテ 代表取締役 柏森 勇佑さん

◆第3回 

7月11日(木)19:00~20:00 

ゲスト:奈良交通株式会社 地域連携推進グループ 浅井 達哉さん

  • 定員

各回30名 

  • 参加費

無料

  • 内容

◆ならわいプロジェクト説明

◆トークセッション(受入先企業ご登壇)

◆質疑応答

  • お申込み方法

ならわい公式ウェブサイト: https://narawai.jp/

上記公式ウェブサイトの「イベント・説明会」よりお申込みください。

  • 連動イベント 開催概要 ※リアル開催

ならわいプロジェクト2024参加者募集に伴い、東京で連動イベントを開催します。トークセッションでは日本仕事百貨のナカムラケンタさんと市創業支援施設BONCHI代表の中島章さんが登壇します。

  • 開催日程

6月21日(金)第一部19:30~20:30/第二部20:45~22:00

  • 場所

リトルトーキョー(東京都江東区三好1-7-14)

  • 費用

第一部&第二部参加4,000円/第一部のみ参加1,000円

  • 内容

第一部
◆トークセッション「30万人都市でつくる、自分らしい生き方働き方」
└30万人都市ってどんなところ?自分らしい生き方働き方の全国の事例紹介
└今、奈良が面白い。30万人都市奈良で生まれている「自分らしい生き方働き方」とは

  • 登壇者

日本仕事百貨 代表取締役 ナカムラケンタさん
一般社団法人TOMOSU 代表理事 中島 章さん

  • 司 会

藤田 紘子さん

◆「ならわい2024」奈良で人や地域と繋がりながらチャレンジできるプロジェクトの紹介


第二部
◆奈良メシ懇親会!”あおにめし”
奈良出身シェフによる美味しい奈良ごはんとお酒<あおにめし>会を開催。

  • お申込み方法

peatix:https://peatix.com/event/3951853
もしくはQRコードよりお申込みください。

  • 取材お申し込み・本プレスリリースに関するお問い合わせ先

ならわい事務局(一般社団法人TOMOSU 担当:中島、安田)
電話番号:0742-27-1111
E-MAILアドレス:info@tomosu.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://narawai.jp/
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

奈良市役所

14フォロワー

RSS
URL
http://www.city.nara.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
電話番号
0742-34-1111
代表者名
仲川げん
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード