バクラク請求書、仕訳機能のインボイス制度対応を大型アップデート。法対応に伴う仕訳・記帳業務の負担・ミスを軽減

LayerX

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラク請求書」において、適格請求書等保存方式(以下「インボイス制度」)に伴う経理担当者の仕訳・記帳業務の負担・ミスを軽減する大型アップデートを行いました。

インボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳の効率化をサポートすることで、法対応に伴う経理担当者の業務工数・ミスの増加を抑制し、「いつの間にか」インボイス制度に対応できる状態の実現を目指します。
https://bakuraku.jp/invoice/


  • アップデートの背景

2023年10月1日より開始するインボイス制度の施行後に仕入税額控除を受けるには、法要件と取引内容を照らし合わせて、適切な仕訳・記帳を行う必要があります。


① 適切な税区分の選択

インボイス制度開始後は同じ取引金額でも、取引相手が適格請求書発行事業者か、受領した請求書等がインボイスの要件を満たすかに応じて、納めるべき税額が変わります。


正しい税額の計算を行うには、適切な税区分を選択する必要がありますが、取引ごとに証憑がインボイスかどうか、取引相手が適格請求書発行事業者かどうかを確認する必要があり、制度開始後の確認の手間やミスの増加が発生し得ます。


特に、免税事業者との取引の場合は、制度開始後の年数に応じて、複数存在する税区分から適切な経過措置の税区分を選択する必要があり、大きな負担になることが予想されます。

② 帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる「特例」の取引への対処

インボイス制度開始後は取引の金額に関わらず、原則、請求書・領収書等のインボイスが必要になりますが、3万円未満の公共交通機関利用など一定の取引は、インボイスがなくても一定の記載事項を満たした帳簿の保存のみで仕入税額控除ができる「特例」の取引として認められています。


しかし、取引ごとに「特例」の対象になるかの判定を行い、対象となる場合は必要事項を帳簿に記載する必要があり、判定・記入の手間の増加や、記入漏れなどのミスが発生しやすくなります。


このように、インボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳においては、経理担当者の目視・手作業による業務負担や、それに伴うミスが増加することが予想されます。


  • アップデートの概要

今回のアップデートでは、インボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳をサポート・効率化する一連の機能を追加しました。


「バクラク請求書」をお使いの方は追加料金なしでご利用いただけます。(※)

(※) お使いの会計ソフトによって一部ご利用できない「バクラク請求書」のインボイス制度対応機能がございます。


以下のリンクより各機能をご体験いただけます(登録不要・無料)

https://layerx.storylane.io/share/0paopnykmbto


アップデート①:取引に応じた税区分の入力補完・サジェスト

適格請求書発行事業者との取引かに応じて、税区分の初期値が入力補完・サジェストされるようになりました。

また、適格チェックの有無・選択された税区分・取引日に応じて、免税事業者等からの仕入の経過措置を考慮した消費税額が自動で計算されます。



これにより、取引ごとに適切な税区分を選択する際の手間・ミスが軽減されます。


アップデート②:不適切な税区分が選択されている場合にアラートを掲出

適格請求書発行事業者との取引であるにも関わらず、「課対仕入(控80)10%」のような免税事業者等との取引に用いる経過措置を適用した税区分が選択されている場合、選択された税区分が不適切である旨を伝えるアラートが掲出されます。


アラートは仕訳行ごとに掲出がされるため、1枚の請求書に適格適格請求書発行事業者の明細と免税事業者等の明細が混在するケースでも適切な適格判定と消費税額の計算ができるようになりました。



これにより、不適切な税区分が選択されていても一目で分かるため、仕訳時の適切な税区分の選択の効率化・ミスの低減をサポートします。

アップデート③:帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる「特例」への対応

内訳ごとに帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる「特例」の記載事項の設定が可能になりました。


例えば、3万円未満の公共交通機関利用などで証憑が存在しない場合でも、内訳に「特例」を設定しておくことで、摘要欄に「公共交通機関特例」の旨が自動で記載され、適切な税区分が選択されます。


取引ごとに「特例」に該当するかの判断・摘要への特例事項の記載が自動で行われるため、判定・記入の手間や記入漏れ・ミスを低減します。


一連の機能アップデートでインボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳の効率化をサポートすることで、法対応に伴う経理担当者の業務工数・ミスの増加を抑制し、「いつの間にか」インボイス制度に対応できる状態の実現を目指します。


  • バクラクのインボイス制度対応

「バクラク」は、特に負担が増加する請求書等の「受取」業務について、現場社員の稟議から経理処理まで必要なすべてのフローでインボイス制度に対応。単にインボイス制度に伴う「処理ができる」だけでなく、経理・現場社員の負担を減らし、“いつの間にか”インボイス制度にも対応できるための機能を順次実装予定です。



各機能の詳細は以下の資料をダウンロードの上、ご覧ください。


また、本資料では、インボイス制度に伴い負担が特に増加する請求書の受取や仕訳・振込を大幅に効率化する「バクラク請求書」におけるインボイス制度対応機能について紹介しています。是非インボイス制度対応の準備にお役立てください。


資料ダウンロードページ

https://bakuraku.jp/resources/how-to/bakuraku_invoice_12


  • 企業のインボイス対応力向上プロジェクトについて

2023年10月1日に始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)に向けて、日本全国の企業の皆様が適切に対応できるよう、株式会社LayerXと全国の税理士・会計事務所などが共同で立ち上げたプロジェクトです。

「インボイス対応事前研修」や、インボイス制度開始後の業務が体験できる研修キット、制度理解のための解説資料等を提供し、皆様の「インボイス対応力」向上をサポートします。

https://bakuraku.jp/invoice-bootcamp/

  • バクラク請求書とは

請求書特化のAI-OCRと会計ソフトへのシームレスな連携で手入力ゼロの請求書処理を実現する、クラウド請求書受領ソフトです。仕訳データや振込データも自動で生成。電子帳簿保存法、インボイス制度にも対応。

https://bakuraku.jp/invoice


  • バクラクとは

バクラクは、請求書処理、経費精算、稟議申請、法人カードなどの支出管理をなめらかに一本化するサービスです。電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応し、業務効率化と法令対応の両立を実現します。

https://bakuraku.jp/


  • 株式会社LayerX 概要

LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるSaaS+FinTechスタートアップです。 法人支出管理サービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、プライバシー保護技術「Anonify」で組織横断のデータ利活用を目指すPrivacyTech事業、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し組織内の知識活用や効率化に関する事業化を目指す LayerX LLM Labsなどを開発・運営しています。


設立:2018年8月

代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 2階

資本金(準備金含む):112.6億円

コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/

採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/

お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト: 

・バクラク:https://bakuraku.jp/

・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/ 

・Anonify:https://www.anonify.layerx.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LayerX

134フォロワー

RSS
URL
https://layerx.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階
電話番号
-
代表者名
福島良典
上場
未上場
資本金
132億6000万円
設立
2018年08月