HOKA ONE ONE のハイク向け新モデル「SKY KAHA」「SKY TOA」「ARKALI」が登場!
マウンテンフットウェア カテゴリー 「SKY」シリーズから 6月より新発売!
ホカ オネオネに、オフロード向けモデルを中心としたマウンテンフットウェアのカテゴリーが新設され、ハイク、トレイル、オールテレインを含めて「SKY」コレクションとして展開。新たにハイク向け3モデルが6月上旬より新発売します。
ハイクシューズ「SKY KAHA」
このたび、ホカ オネオネにオフロード向けモデルを中心としたマウンテンフットウェアのカテゴリーが新設され、ハイク、トレイル、オールテレインを含めて「SKY」コレクションとして展開。新たにハイク向け3モデルが登場します。
ハイスペックな防水ハイクシューズ「SKY KAHA(スカイ カハ)」、ライトハイクにぴったりな防水ハイクシューズ「SKY TOA(スカイ トア)」、険しいオフトレイルにも対応するタフなハイクブーツ「ARKALI(アルカリ)」、の3モデルで、ランニング専門店をはじめ、全国のスポーツチェーンやアウトドア専門店、一部セレクトショップ、ホカ オネオネ公式サイトでは6月上旬より新発売します。
商品の詳細については下記をご覧ください。
ハイクシューズ「SKY KAHA」
■ SKY KAHA(スカイ カハ)
強さとサポートという意味のマオリ語にちなんで名付けられた「SKY KAHA」は、その名の通りの性能を備えたトレッキングシューズです。スピードに乗って登りをより簡単に、下りはより速く走れるようにサポート。推進力の高いVibram(R)メガグリップアウトソールを備え、ホカ オネオネ独自のRANGI(TM)ボトムフォームが耐久性の高いクッショニングと反発性を提供します。また、防水性と通気性に優れ、どんな条件下でも足を快適かつ、ドライに保つeVent(R)ウォータープルーフブーティを備えています。調節可能なレーシングシステムは、足のタイプに関係なくロックダウンフィットを提供します。
価 格: ¥35,000+税(税込 ¥37,800)
発 売: 2019年6月
展 開: Men’s (25.0cm–30.0cm ・ 3色 ・ 508g/27cm)
ソールスペック:オフセット6mm/ヒール33mm/フォアフット27mm
Col: Charcoal Gray/Blue, Black/Phantom, Dune/Oxford Tan
Charcoal Gray,Blue
Black,Phantom
Dune,Oxford Tan
Women’s(22.0cm – 25.0cm ・ 1色 ・ 426g/24cm)
ソールスペック:オフセット6mm/ヒール31mm/フォアフット25mm
Col:Frost Gray/Aqua Haze
Frost Gray,Aqua Haze
【TECHNOLOGY】
[テクノロジー] Midsole Volume / Meta Rocker Geometry / Active Footframe
[素材] Vibram(R) / eVent(R) / RANGI(TM)
・フルグレイン、ウォータープルーフレザーが 耐久性とサポート性を提供
・RANGI(TM)ボトムフォームは耐久性の高いクッショニングと反応性を提供
・多方向に配置されたラグが様々な路面でグリップ力を発揮
ライトハイキングに必要な要素を兼ね備えた最も軽い防水ハイクシューズ
■ SKY TOA(スカイ トア)
スピードハイカーとは矛盾のある表現ですが、「SKY TOA」はまさにその特徴を完全に表しています。ホカ オネオネのトレイルランニングのノウハウと技術革新を活かした、あらゆる地形に最適な最も軽量なウォータープルーフハイカーシューズです。耐久性と通気性を備えた合成アッパー、ラバーフォームミッドソール、Vibram(R)メガグリップアウトソールを備え、効率的に軽量化。透湿防水素材eVent(R)を採用し足を快適に保ち、心地よい履き心地を実現します。
価 格: ¥23,000+税(税込 ¥24,840)
発 売: 2019年6月
展 開: Men’s (25.0cm–30.0cm ・ 2色 ・ 425g/27cm)
ソールスペック:オフセット4mm/ヒール26mm/フォアフット22mm
Col: Black Iris/Blue, Phantom
Black Iris,Blue
Phantom
Women’s(22.0cm – 25.0cm ・ 1色 ・ 376g/24cm)
ソールスペック:オフセット4mm/ヒール24mm/フォアフット20mm
Col:Black Iris/Aquamarine
Black Iris,Aquamarine
【TECHNOLOGY】
[テクノロジー] Midsole Volume / Meta Rocker Geometry / Active Footframe
[素材] Vibram(R) / Ortholite(R) / eVent(R)/ RANGI(TM)
・テクニカルな合成アッパーは、軽量かつ耐久性、通気性を提供
・多方向に配置されたラグが様々な路面でグリップ力を発揮
どんなタフなオフトレイルにも対応するハイキングブーツ
■ ARKALI(アルカリ)
軽量で快適なランニングシューズのイノベーション、今までにないグリップと推進力を備えたクライミングシューズテクノロジー、そして頑丈で保護的というハイキングブーツエンジニアリングを組み合わせた、あらゆるアクションに対応する新モデル。縦にのみケブラー素材を使用し、軽く柔軟で耐久性のあるMATRYX(R)アッパー、高摩耗トゥーキャップ、調節可能なヒールとアンクルストラップを装備。PROFLY(TM)ミッドソールを採用することで、ヒールの柔らかさと高い反応性のトゥーオフを実現。さらに5mmの深さがある多方向に及ぶVibram(R)メガグリップラバーラグを搭載。「ARKALI」は、ハイキングシューズの新しい歴史の幕開けを体現するシューズです。
価 格: ¥25,000+税(税込 ¥27,000)
発 売: 2019年6月
展 開: Men’s (25.0cm–30.0cm ・ 2色 ・ 432g/27cm)
ソールスペック:オフセット5mm/ヒール29mm/フォアフット24mm
Col: Black/Cyan/Citrus, Black/Reflective
Black,Cyan,Citrus
Black,Reflective
【TECHNOLOGY】
[テクノロジー] Midsole Volume / Meta Rocker Geometry / Active Footframe
[素材] Vibram(R) / Ortholite(R) / RANGI(TM)
・高耐摩耗性ラバーのつま先キャップが中足部まで伸びて足のプロテクションを強化
・足首とかかとのストラップは、起伏の激しい路面でも独自のサポートを提供できるように設計
・EVAトップミッドソールは驚くほど軽量なクッショニングを提供
・RANGI(TM)ボトムフォームが耐久性の高いクッショニングと反応性を提供
・多方向に配置されたラグが様々な路面でグリップ力を発揮
【BRAND DNA: Time To Fly (ホカ オネオネのブランドDNA)】
ホカ オネオ(TM)は、2009年、創業者のジャン・リュック・ディアード(Jean-Luc-Diard)とニコラス・マーモッド(Nicolas Mermoud)によって誕生。2人はランニングシューズの本質を見直すことで、楽に下り坂を走るという単純な問題の解決に乗り出しました。彼らは見事に問題を解決し、ウルトラマラソンファンを狂喜させました。しかし、ランニングの普遍的な問題を解決するとは予想していませんでした。実は、苦痛は50マイルの下り坂を走ることだけでなく、あらゆるランニングにありました。ジャン・リュックとニコは、すべてのランナーを解放したのです。
「“HOKA ONE ONE”(ホカ オネオネ)」とは、マオリ族の言葉で、“Time to Fly(さぁ、飛ぼう)”を意味します。ランニングをはじめ、スポーツのある生き生きとしたライフスタイルを送るすべての人々の可能性が無限に広がるよう、私たちは日々進化を続けています。
【 About Deckers Brands 】
Deckers Brandsは、イノベイティブなフットウェア、アパレル、ファッション小物のデザイン、販売、卸売を行うグローバルリーダーとして、カジュアルなライフスタイルで日常的に使うアイテムと、ハイパフォーマンスな活動にふさわしい製品の両方を手掛けています。
ブランドポートフォリオには、UGG(R)、Koolaburra(R)、HOKA ONE ONE(R)、Teva(R)、Sanuk(R)があります。
Deckers Brandsの製品は、50を超える国と地域において、特定のデパートおよび専門店、当社が所有・運営する小売店、当社所有のウェブサイトを含む特定のオンラインストアで販売されています。Deckers Brandsは、フットウェアのニッチブランドを世界中から何百万人もの愛用者を引きつける市場屈指のライフスタイルへと成長させる、40年にわたる実績を持っています。
詳しくは http://www.deckers.com をご覧ください。
【 本件に関するお問い合わせ先 】
デッカーズジャパン TEL:0120-710-844 https://www.hokaoneone.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像