【報道参考資料】イラク情勢レポート(2014年6月7日~2014年7月12日) 北部への人道支援ルートを確保

北部・中部から避難した世帯はおよそ1万

 

エルビル州のトランジットセンターに身を寄せている子ども ©UNICEF/NYHQ2014-0855/Khuzaieエルビル州のトランジットセンターに身を寄せている子ども ©UNICEF/NYHQ2014-0855/Khuzaie



※本信は ユニセフ・イラク事務所の情報を、日本ユニセフ協会 広報室が翻訳、独自に
編集したものです
※原文は以下でご覧いただけます
http://reliefweb.int/report/iraq/iraq-co-humanitarian-situation-report-06-12-july-2014


【2014年7月12日 バグダッド発】


■ 数字で見る概況

支援を必要とする人 150万人
避難生活を送る人 120万人

目標支援人数
保健・栄養 36万人、水と衛生 48万人、
教育21万5,000人、子どもの保護 50万人

必要支援額 3,600万米ドル(約36億3,600万円 ※1米ドル=101円で換算)

※2014年6月20日時点での推計及び地域対応計画に基づく


■活動のハイライト
・ユニセフは、ニナワ州のシンジャル(Sinjar)への人道支援ルートを開き、確保
7月7日、2回目となる現地視察を行い、避難民への支援物資の4回目の搬送を実施

・7月7日に、武力衝突発生以降、初となるはしか・風疹ワクチン10万本を出荷、エルビル
国際空港でワクチンを受け取るのは今回が2回目

・クルド自治区政府の保健省は、自治区内の3州(ドホーク、エルビル、スレイマニーヤ)
でのポリオ予防接種を8月10日まで延期し、係争地を含めた予防接種の実施を希望、
イラク保健省は8月3日より、ポリオ予防接種を実施予定

・教育省は、避難で学年末試験を受けられなかった生徒に対し、9年生~12年生は8月16日
に、それ以外の学年の生徒は8月5日に、試験を行うことを決定

・ユニセフ・イラク事務所は、北部での避難者の増減や動きなどにあわせて迅速に人道
支援を行えるよう、ドホーク州で新たに倉庫を設置予定、7月中旬より稼動予定


■情勢
・紛争下にある地域は治安や生活環境が安定しないことから、避難や移動する人が引き
続き増加し、情勢が刻々と変わっている

・タラファル(Talafar)での対立により、エルビル州のバヘルカ(Baherka)・
トランジットセンターへの避難者の流入が続く、これらの人の多くはシンジャルを抜け、
南部のナジャフ州やカルバラ州を目指している

・ベヘルカのキャンプの人口は、1,000人~6,000人と変動が大きく、人道支援が困難と
なっている

ユニセフはポリオキャンペーンを実施。ポリオの予防接種を受けたという、紫色の印を見せる子どもたち。 ©UNICEF Iraq/2014/Wathiq Khuzaieユニセフはポリオキャンペーンを実施。ポリオの予防接種を受けたという、紫色の印を見せる子どもたち。 ©UNICEF Iraq/2014/Wathiq Khuzaie


・ニナワやサラーハッディーン、キルクーク、
アンバールの各州から避難した世帯は
およそ1万、現在、ナジャフやカルバラ周辺に
避難

・ナジャフやカルバラは、もともとは巡礼者が
訪れる土地であったが、現在新たに到着する
人が増えている

・ドホーク州の副知事らは、テルカイフ
(Telkaif)から今後大量の人が避難する恐れ
があるとしている
テルカイフでは、電力や水の救急が止まり、
避難民と住民をあわせ7万人が取り
残されている

・ニナワ州のハマダニヤ(Hamadaniyah)地区も同様の状況にあり、人口のうち8割に
あたる5万人が一時的に避難生活を送り、支援を必要としている

・シンジャルへの人道支援ルートは確保できたものの、生活環境は厳しく、避難者7,000
~8,000人が困難な状況にある、特に5歳未満の子どもの下痢が増加しており、医療・
保健サービスがきわめて重要




■参考情報:イラクの基本統計(出典:ユニセフ『世界子供白書 統計版 2014』より)

人口 3,277万8,000人、18歳未満の人口1,542万1,000人、5歳未満の人口482万4,000人、
完全に予防接種を受けた割合(はしか 69%、ポリオ3回 70%) ※統計はすべて2012年




■ 本件に関するお問い合わせ
日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016  FAX : 03-5789-2036  Eメール:jcuinfo@unicef.or.jp
または
Jeffrey Bates, Chief of Communication, UNICEF Iraq, Mobile: +964 7801 964 524
jbates@unicef.org

■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進
するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、
その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子ども
たちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのため
に活動しています。(www.unicef.org)

※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています

■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会の
ひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動
の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (www.unicef.or.jp)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人日本ユニセフ協会

101フォロワー

RSS
URL
http://www.unicef.or.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
電話番号
03-5789-2016
代表者名
赤松良子
上場
未上場
資本金
-
設立
-