プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社毎日新聞社
会社概要

毎日新聞オンラインイベント 「国際女性デーだよ!全員集合」 3月23日(水)開催

どなたでもご参加いただけます

株式会社毎日新聞社

 毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山昌宏)は、3月23日(水)午後7時半から作家アルテイシアさんと毎日新聞記者によるオンラインイベント『国際女性デーだよ!全員集合』を開催します。近年の女性を取り巻く環境や報道について一緒に振り返ってみませんか。皆様のご参加をお待ちしております。

アルテイシアさんと楽しく国際女性デーを振り返りませんか。

毎日新聞では2020年から国際女性デー企画として「声をつないで」(https://mainichi.jp/ch200256849i/)の連載を続けています。
3年間の女性を取り巻く環境や報道はなにが変わり、なにが変わっていないのでしょうか。
それぞれができることを積み上げ、得たものもたくさんあるはず。
アルテイシアさんと一緒に振り返ってみませんか。

イベントではチャットや事前アンケートからのみなさんの質問にもたっぷりお答えする予定です。
ぜひご参加ください。

ハッシュタグは「#国際女性デーだよ」です。
質問、感想などぜひTwitterでもつぶやいてください。

■イベントのお申し込みはこちら
https://mainichi-event20220323.peatix.com


<登壇者>
アルテイシアさん(作家)
爆笑フェミニスト宣言エッセイをまとめた「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」が発売中。

塩田彩(毎日新聞)
デジタル報道センター記者
「声をつないで」の企画やジェンダー、性暴力関連の記事を担当。

安部志帆子(毎日新聞)
2019年3月に相次いだ性暴力無罪判決、その後のフラワーデモの広がりを取材。
現在は紙面とウェブの整理を担当するコンテンツ編成センター所属。春から政治部記者。

他、記事を執筆した記者も登壇予定です。

<内容>
  • アルテイシアさんに聞くジェンダー
  • 「声をつないで」国際女性デー3年間の変化
  • シスターフッドの話題や、「#痴漢祭り」の振り返りなど
  • アルテイシアさんへの質問・相談コーナー

<イベント概要>
【日時】2022年3月23日(水)19:30〜21:00(19:00入場開始)
【会場】オンライン会議システム「Zoom」ウェビナーでの開催
【アーカイブ配信】イベント終了後、アーカイブ配信(2週間)を予定しております。
【対象】どなたでもご参加いただけます。
【定員】200名
【参加費】一般:1,100円(税込)25歳以下:550円(同)
【締切】2022年3月23日(水)19時30分


■イベントのお申し込みはこちら
https://mainichi-event20220323.peatix.com


■本件に関するお問い合わせ先
毎日新聞社イベント事務局
event@mainichi.co.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://mainichi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社毎日新聞社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.mainichi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
電話番号
03-3212-0321
代表者名
松木健
上場
未上場
資本金
-
設立
1872年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード