国政選挙に合わせて、こども達がリアルな投票体験!10回目の「キッザニア模擬選挙」を開催

~賛成・反対!?身近な政策に関する“こども意識調査”も実施~

KCJ GROUP 株式会社

開催期間:2025年7月18日(金)~20日(日)

 こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、2025年7月20日(日)に実施される「第27回参議院議員通常選挙」に合わせて、キッザニア東京(東京都江東区)、キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)、キッザニア福岡(福岡県福岡市)で、こども達が比例代表方式で実在の政党に投票する「キッザニア模擬選挙」を、7月18日(金)から7月20日(日)まで開催します。

 「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」では、2012年から国政選挙の時期に合わせて「キッザニア模擬選挙」を開催しており、今回で10回目を迎えます。また、「キッザニア福岡」では今回が2回目の開催となります。

前回(2024年10月実施)の「キッザニア模擬選挙」の様子

 「キッザニア模擬選挙」では、7月20日(日)の「参議院議員通常選挙」公示時に存在する政党のポスターやおもなマニフェスト、重点政策などが掲示された投票所に、自治体で実際に使用している投票箱や本物の投票用紙に近い素材を使用した紙を使った投票用紙などを使用し、こども達は実際の投票とほぼ同じ方法で投票します(※1)。また、前回に続き、投票開始前の「ゼロ票確認」(※2)も行います。

 さらに今回は、こども達に「ロボットやAIが先生になって授業をすること」「こどものSNS利用を禁止すること」について、賛成か反対かの意見を聞く“こども意識調査”を実施します。

 KCJ GROUPは、2012年から国政選挙の時期に合わせて「キッザニア模擬選挙」を実施しており、将来の有権者であるこども達が、リアルな投票体験を通じて「自分たちの代表を選ぶこと」「自分たちの意見を表明すること」の重要性を知り、選挙を少しでも身近に感じるとともに、選挙について考えるきっかけになることを願っています。

※1:こどもが投票する政党は、参議院議員通常選挙の公示日である7月3日(木)に存在する政党のうち、議席数上位6政党を選択。全政党名は一覧にしてパネル掲示

※2:投票開始前、最初に投票する選挙人(投票者)に施錠されていない投票箱の中を見せて、何も入っていないことを確認

<ご参考>

■「キッザニア模擬選挙」実施概要

会場: キッザニア東京・キッザニア甲子園・キッザニア福岡

実施期間: 2025年7月18日(金)~7月20日(日)

実施時間: 【キッザニア東京・甲子園】

7月18日(金)第1部 10:00~15:00、第2部 17:00~21:00

7月19日(土)第1部 11:00~15:00、第2部 17:00~21:00

7月20日(日)第1部 11:00~15:00、第2部 17:00~20:00

【キッザニア福岡】

7月18日(金)10:00~17:00

7月19日(土)・20日(日)第1部 11:00~14:30、第2部 17:00~20:00

対象年齢: 3~15歳

場所: キッザニア模擬選挙 投票所

体験内容:

①入場時に「模擬選挙のお知らせ」を受け取ります

②投票所に出向き、キッザニアのスタッフに投票したい旨を伝えます

③スタッフから模擬選挙について説明を聞きます

④投票用紙を受け取り、投票(1人1回)します

※「キッザニア模擬選挙」の投票結果は、集計・発表ともに行いません

※投票体験後のこども達を対象に、「ロボットやAIが先生になって授業をすること」「こどものSNS利用を禁止すること」について賛否を聞く“こども意識調査”を実施します

■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について

https://www.kidzania.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KCJ GROUP 株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.kidzania.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階
電話番号
-
代表者名
圓谷 道成
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年09月