澤村伊智や織守きょうや、浅倉秋成など気鋭の作家14名による掌編ホラー・アンソロジー待望の書籍化!『ひとひら怪談 森にしずみ 水にすむ』本日発売!

株式会社⼆⾒書房は『ひとひら怪談 森にしずみ 水にすむ』を2025年4⽉21⽇(月)に発売いたします。

株式会社二見書房

気鋭の作家14名による掌編ホラー・アンソロジー、待望の書籍化!

人気同人誌「ひとひら怪談」の<水>および<森>の2冊を一部改稿し、合本として書籍化。本書は、同人誌で発表された掌編ホラー作品をはじめ、全作品の1/3にもおよぶ24作品を新規書き下ろしました。

「轢いた」「花嫁」「井戸の底」「みまちがい」「歌う女」「神託」「三途の禁」「半地下の妻」「水が気になる」「どこにもいなかった」「夜の川」などの新規書き下ろしを含む、計67作品が収められています。

各作品が見開き完結の形で、短いながらも非常に濃密な恐怖が綴られています。掌編だからこその強烈な印象を残す怖い話が勢揃い。新たに書き下ろされた24作品を加えることで、より一層の深みと不気味さが増し、読み手を惹きつける仕上がりです。

著者情報

藍内友紀(あいうち・ゆき)

第5回ハヤカワSFコンテスト最終候補作『星を墜とすボクに降る、ましろの雨』を出版。『芥子はミツバチを抱き』(KADOKAWA)や『天使と石ころ』(早川書房)など海外を舞台にした話を好んで書く。

浅倉秋成(あさくら・あきなり)

2012年に『ノワール・レヴナント』でデビュー。代表作に『六人の噓つきな大学生』『俺ではない炎上』など。

岩城裕明(いわき・ひろあき)

『ようこそ、ロバの目の世界へ。』で講談社BOX流水大賞優秀BOX新人賞“Powers” 大賞を受賞。一五年『記憶屋』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞。代表作に『花束は毒』など。

ササクラ(ささくら)

戦闘機パイロットと整備工の関係を描いた『緋色のスプーク』で第5回BOX -AiR新人賞を受賞。「ひとひら怪談」シリーズを主催。

澤村伊智(さわむら・いち)

2015年『ぼぎわんが、来る』で第22回日本ホラー小説大賞〈大賞〉を受賞しデビュー。著書は『ずうのめ人形』『予言の島』『斬首の森』など。

篠たまき(しの・たまき)

2016年、『やみ窓』にてデビュー。著書は『人喰観音』『氷室の華』『月の淀む処』など。アンソロジー『異形コレクション』『てのひら怪談』。

白井智之(しらい・ともゆき)

2014年、『人間の顔は食べづらい』でデビュー。2023年、『名探偵のいけにえ人民教会殺人事件』で第23回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞。

津久井五月(つくい・いつき)

1992年、栃木県那須町生まれ。2017年、『コルヌトピア』(ハヤカワ文庫JA)で第5回ハヤカSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。

百壁ネロ(ひゃっかべ・ねろ)

2014年『ごあけんアンレイテッド・エディション』でデビュー。近著に『轟運探偵の超然たる事件簿探偵全滅館殺人事件』。

堀井拓馬(ほりい・たくま)

2011年、『なまづま』で第18回日本ホラー小説大賞長編賞受賞。近著に『わたしを呪ったアレ殺し』(KADOKAWA)。

円居挽(まどい・ばん)

2009年『丸太町ルヴォワール』(講談社)にて単著デビュー。近年はゲームシナリオ、漫画原作など小説以外の活動も盛ん。

円山まどか(まるやま・まどか)

2011年、『自殺者の森』で講談社BOX新人賞“Powers” 大賞。著書に『八月の底』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。

矢部嵩(やべ・たかし)

2006年、「紗央里ちゃんの家」で第13回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞してデビュー。作家仲間と『サークル薄禍企画』で同人誌を刊行している。

書籍概要

『ひとひら怪談 森にしずみ 水にすむ』

編集:薄禍企画

著者:澤村伊智 /織守きょうや/藍内友紀/浅倉秋成/岩城裕明/ササクラ/篠たまき/白井智之/津久井五月/百壁ネロ/堀井拓馬/円居挽/円山まどか/矢部嵩

定価:1,500円+税

判型:四六変形

ページ数:160ページ

ISBN:978-4-576-25039-7

発売日:2025年4月21日

<WEBサイト>

https://www.futami.co.jp/book/6178

関連リンク

■公式ウェブサイト

https://www.futami.co.jp/

■公式X(旧Twitter)アカウント

@Futami_Official(https://x.com/Futami_Official

■公式Instagramアカウント

@futamishobo(https://www.instagram.com/futamishobo/

■TikTok公式アカウント

@futami_official(https://www.tiktok.com/@futami_official

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社二見書房

5フォロワー

RSS
URL
https://www.futami.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町2-18-11
電話番号
03-3515-2311
代表者名
堀内速人
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1960年08月