プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道
会社概要

「北海道におけるGXビジネスの未来」セミナーの開催について

北海道

 世界中でGX(グリーントランスフォーメーション)の大きな流れが起きている中、多様な再生可能エネルギーなどGXのポテンシャルが大きい北海道において、ビジネスチャンスが広がっています。
 国内の関連企業や道内地元企業の皆様と、地域と共生するGXビジネスの在り方やGXを新たな成長につなげるヒントを共有するため、本セミナーを開催します。


【セミナーの概要】

 ○日時:令和6年(2024年)3月9日(土) 13:30~15:00
 ○開催形式:会場及びオンラインのハイブリッド開催
   【会場】札幌プリンスホテル 国際館パミール(札幌市中央区南3条西12丁目)
   【オンライン】YouTubeにて配信。参加方法等は申込者あて別途ご案内します。
 ○定員:会場500名(先着順)、オンライン1,000名

  ※定員に達し次第、申込みを締切りますので予めご了承ください。
 ○参加費:無料 ※要事前申込み


【プログラム】

 ○開会挨拶(13:30~) 
 ○基調講演(13:40~)

  (1) グリーン・トランスフォーメーション(GX)の潮流について

   (資源エネルギー庁長官 村瀬 佳史 氏)
  (2) GX実現に向けた再エネ・水素政策について
   (資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長 井上 博雄 氏)
  (3) Team Sapporo-Hokkaidoの取組について(札幌市長 秋元 克広 氏)
  (4) 地域と共生する北海道版GXの推進について(北海道副知事 土屋 俊亮 氏)
 ○パネルディスカッション(14:15~)
  [テーマ] 北海道におけるGXビジネスの展望
  [パネリスト]

  ・秋吉 優  氏(ユーラスエナジーホールディングス代表取締役 副社長執行役員)
  ・安田 光春 氏(北洋銀行頭取)
  ・兼間 祐二 氏(北海道銀行頭取)
  ・井上 博雄 氏(資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長)
  ・土屋 俊亮 氏(北海道副知事)
 ○閉会挨拶(14:55~) 


【お申込方法】

 こちらより、必要事項を入力の上、お申込ください。

 https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=LBh9ThE8


【主  催】
 Team Sapporo-Hokkaido


【お問い合わせ先】
 北海道経済部ゼロカーボン推進局ゼロカーボン産業課
 TEL :011-204-5327
 E-mail:keizaibu.zerokabonsangyouka@pref.hokkaido.lg.jp

 


<詳細はHPもしくはチラシをご覧ください>

 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/179500.html


 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード