プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウェブクルー
会社概要

「損害保険見直し本舗」、Wi-Fiにつながるモバイル通信端末を最大3台まで補償する「モバイル保険」の取り扱いを開始

株式会社ウェブクルー

株式会社損害保険見直し本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田 慶久)は、2016年8月26日(金)より、さくら少額短期保険株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小松 義彦)の「モバイル保険」の取り扱いを開始いたしました。
■背景
ここ数年でスマートフォンの普及は急速に進んでおり、フィーチャーフォンからの切り替えや、お子様の安全を守る為に親御様が持たせるなど、スマートフォンユーザーが増加傾向にあると思われます。

 今回、取り扱いを開始した「モバイル保険」は1契約でWi-Fiにつながるモバイル通信端末を3台まで補償することができます。お子様が使用している親御様名義のスマートフォンなど、ご契約者様が所有する複数の通信端末に対応した保険商品となっております。

 損害保険見直し本舗は、自動車保険をはじめ各種損害保険のお見積もり、お申し込みができるため、「モバイル保険」の取り扱い開始をすることで、よりお客様のライフスタイルに合わせた最適な保険のご提供が可能となりました。

■モバイル保険の特徴
・特徴1
月額700円(非課税)の1契約でWi-Fiにつながるモバイル通信端末を3台まで補償。
スマートフォンやタブレット、ゲーム機などWi-Fi回線に接続可能な通信端末をカバーすることができるため、例えば、親御様自身の携帯電話とお子様の携帯電話、Wi-Fi回線に接続可能なゲーム端末、というように端末の種類を跨いでも3台までの補償が可能です。
・特徴2
補償を受けられる回数は上限無し。免責金もゼロ。(1年間に10万円まで)
携帯キャリアでの補償では、年に2回までなど回数による制限、1万円以上の免責金がある場合が多いですが、「モバイル保険」では年間の修理費用が上限に達するまで何度でも補償を受けることが可能となっております。また、他社ではかかってしまう免責金も範囲内なら0円です。
・特徴3
機種の買い替えや携帯キャリアを変更しても、補償は継続。
携帯キャリアの補償のように購入された通信端末に紐づく補償では、機種の買い替えや携帯キャリアを変更する場合は補償が終了してしまいます。しかし「モバイル保険」はご契約者様に紐づく保険の為、機器変更を行っていただくことでご契約期間中は補償が継続されます。
・特徴4
加入や保険金申請はオンラインで完結。
「モバイル保険」では加入手続き、通信機器の登録、保険金申請などはオンライン上のマイページで完結できるため、店舗へ足を運ぶ必要なくご利用していただくことができます。


【詳しくはモバイル保険商品紹介ページにて】
http://www.is-bang.com/promo/sakura/index.html?q=s0018

■株式会社損害保険見直し本舗について
ダイレクト系自動車保険会社を中心に、損害保険会社21社、少額短期保険会社7社の保険商品を取扱っている損害保険代理店です。様々な取扱商品から、お客様のライフスタイルに合わせて最適な保険をご案内させていただきます。

■会社概要
会社名:株式会社損害保険見直し本舗(URL:http://www.is-bang.com/
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー13F
代表者:代表取締役 岡田 慶久
設立:2000年3月13日
株主:株式会社ウェブクルー          
資本金: 1億円

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウェブクルー 広報担当:曽我(ソガ)、長井(ナガイ)
TEL:03-5789-1220
E-mail:press@webcrew.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.webcrew.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウェブクルー

10フォロワー

RSS
URL
https://www.webcrew.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F
電話番号
050-3354-5072
代表者名
藤島 義琢
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード