ライフデザイン・カバヤが施工・無有建築工房 竹原義二氏が設計監理を手掛けた木のぬくもり溢れる「大元こども園」が「岡山市景観まちづくり賞」を受賞しました
ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)が施工した『幼保連携型認定こども園 大元こども園』(建築主:社会福祉法人東光会)が、『令和6年度 岡山市景観まちづくり賞』を受賞し、2025年1月31日に岡山市役所で行われた表彰式に参加しました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/287/26371-287-6a23a4feef0d3208c043363886f491e3-3900x2615.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
大元こども園は、無有建築工房 竹原義二氏が設計を手掛け、とがったデザインの屋根やギザギザと連続する屋根など様々な形・勾配の屋根が特徴的な外観の木造2階建ての園舎です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/287/26371-287-fc29e04423ae633411ce94e2b9d9657c-3900x2595.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/287/26371-287-02741787b48a87bb30f4d1358300c6af-3900x2595.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
選考評価
小学校、公民館に隣接する認定こども園です。特徴的な三角屋根は建物にリズム感を与え、園の外観は温かみのあるアースカラーを基調としており、全体を通して統一感を保ちながらも楽しさを演出しています。また、レンガ調の外壁、木製の柵や丸柱等は、子供たちが直接触れることで感じる木材の温もり等、発見の喜びを伝えています。今後も子供たちの成長と地域の風景に寄り添った、温かみ溢れる場所となることを期待しています。
岡山市景観まちづくり賞
岡山市主催の「岡山市景観まちづくり賞」は、良好な景観形成や地域の魅力あるまちづくりに寄与した建築物等の建築主・設計者・施工者等を表彰することにより、市民協働で景観形成の気運を高め、美しく風格のある景観まちづくりを進めることを目的としています。
また、当社では、2012年度(平成24年度)に戸建て住宅「3Cube と 庭」、2017年度(平成29年度)に戸建て住宅「街の別荘」で本賞を受賞しています。今回の「大元こども園」は3度目受賞であり、そして非住宅としては初めての受賞となります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/287/26371-287-36a5a353bdad547d922dbd1aaefaf9dc-3900x2600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/287/26371-287-22e4f1ed7c34cd3c8a3554b5861dfe6d-3900x2600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
幼保連携型認定こども園 大元こども園 概要
建築主:社会福祉法人東光会
所在値:岡山県岡山市北区大元上町
完成年月:2024年3月
建築面積:1,427.39m2
延床面積:1,435.46m2
構造規模:木造軸組工法 2階建て
用途:認定こども園
設計:
建築 竹原義二/無有建築工房
担当/竹原義二 玉井淳 板舛洋子 岡本知樹
構造 下山建築設計室 担当/下山聡
設備 令和設備設計 担当/田中康裕
歌門設備設計 担当/歌門寿仁
監理 竹原義二/無有建築工房
担当/竹原義二 玉井淳 板舛洋子
園庭設計施工 株式会社こどもみらい
雨水貯留槽設計 株式会社中央設計・株式会社中央測量
施工:
建築 ライフデザイン・カバヤ株式会社
弱電 株式会社ブロードインテック
厨房 株式会社 創研厨房
ホール音響 株式会社プローバ
大元こども園 運営主体 社会福祉法人東光会
理事長:太田 弘美
設立:1980年12月
住所:〒701-0204 岡山市南区大福760-2
▼ライフデザイン・カバヤについて
ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロック4年連続No.1獲得(2020~2023年度 低層住宅着工棟数)』『岡山県8年連続No.1獲得(2016~2023年度 低層住宅着工棟数)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)
当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、10支店・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。
▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日
▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業
《ライフデザイン・カバヤ株式会社》
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像