東急株式会社にて「新入社員のためのスマドリセミナー」実施
〜三和酒類株式会社と協働で「アルコール体質検査キット Nomity」を試験導入〜
企業や大学と連携し、渋谷区の社会課題解決や飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現に取り組む「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」は、2024年4月4日に東急株式会社の新入社員に向けて、「新入社員のためのスマドリセミナー」を開催しました。
東急株式会社へのスマドリセミナーの開催は、本年で2回目となります。緊張した面持ちの新入社員が、講師の話を集中して聞いていました。
セミナーでは、アルコール分解の仕組みや酔いの段階などのお酒の基礎知識、アルコールと上手に付き合う方法、宴席のマナーを説明しました。社会人なら知っておきたいけれど、なかなか学ぶ機会のない「お酒のこと」を、お酒の場に遭遇することが多くなる社会人デビューのタイミングにあわせ、明日から役に立つ内容を提供しました。セミナー中には、肌の色の変化から、お酒への耐性を簡易的に調べるパッチテストも実施しました。参加者は、自身の肌色と周りの人の肌色を見比べながら、アルコールとの付き合い方について会話していました。
本年は、「責任ある飲酒」の推進という同じ目標に向かって取り組む三和酒類株式会社と協働し、「アルコール体質検査キット Nomity」を試験的に導入しました。遺伝子検査から、より詳しい自分のアルコールに関する体質を知ることができるため、どんな病気になりやすいのか、どのような飲み方が良いのかを知ることが可能です。他の方がどのような体質かを知ることで、自分のお酒の飲み方との違いを理解し、飲酒の強要などのアルコールハラスメントを防ぐことにもつながります。
「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」はスマドリセミナーを通じて、一人一人が自分にあった適度な飲酒を心がけ、上手にアルコールと付き合いながら、多様性を認め合える社会の実現を目指します。
「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」の概要
アサヒビール株式会社と株式会社電通デジタルの合弁会社であるスマドリ株式会社(本社 東京、社長 高橋徹也)と渋谷区の外郭団体である一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事 小泉秀樹)が中核となって推進し、渋谷を拠点とする企業や自治体が繋がり、生まれたプロジェクト。企業や大学・団体と連携し、適正飲酒啓発セミナー・各種ワークショップ・情報発信イベントを実施することで、社会課題解決や飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現に取り組んでいます。
■関連
渋谷スマートドリンキングプロジェクト
https://shibuya-smartdrinking.jp/
スマドリ株式会社
https://www.asahibeer.co.jp/smartdrinking/company/
渋谷未来デザイン
https://fds.or.jp/
三和酒類株式会社
https://www.sanwa-shurui.co.jp/
合同会社ダイバラボ(Nomity 販売元)
https://diverlabo.com/
アルコール体質検査キットNomity
https://alcohol-kensa.nomity.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人
- 関連リンク
- https://fds.or.jp/
- ダウンロード