プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デジタルホールディングス
会社概要

オプト、人工知能の研究開発を行うデータサイエンスラボを譲受、最高解析責任者CAOに齊藤秀、最高技術責任者CTOに平岩二郎が就任

株式会社デジタルホールディングス

オプトグループの株式会社オプト(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、 以下オプト)は、人工知能(AI)技術に強みを持つデータサイエンスラボを株式会社オプトホールディング(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長 CEO:鉢嶺登、以下オプトホールディング)より譲受しました。

左から、代表取締役社長CEO 金澤大輔、CAO 齊藤秀、CTO 平岩二郎、執行役員 石原靖士

昨今のデジタル革新の流れを受け、オプトのサービス内容も、これまでのPromotionを中心としたものから、Place, Product, Priceまでも含むケースが増えてまいりました。そこでこの度、企業のマーケティングパートナーとして事業課題の解決および事業創造を支援する体制を強化するため、「AI分野」に強みをもつデータサイエンスラボをオプトホールディングより譲受。ハイエンドなWeb開発に強みを持つOpt Technologies(オプトテクノロジーズ)との相互連携により、デジタルマーケティングを軸にした企業の事業課題解決をより深くまでサポートしてまいります。また、この取り組みを強力に推進するため、CAO(最高解析責任者)に齊藤秀、CTO(最高技術責任者)に平岩二郎が就任いたします。


■データサイエンスラボとは
2013年12月設立のビッグデータ分析の専門組織。人工知能アルゴリズムの研究開発をはじめ、大規模データの分散処理基盤の構築や機械学習の研究開発を行なう。企業の事業課題解決をビッグデータの観点から支援するとともに、経済産業省や文部科学省など省庁とも共同でプロジェクトを実施。日本最大3000人以上のデータサイエンティストが集うマッチングサイト「Deep Analytics」を運営。

Data Science Lab: http://www.opt.ne.jp/service/data/datascience/
Deep Analytics: https://deepanalytics.jp/

 

■Opt Technologiesとは
2016年に発足したオプト内部のエンジニア組織。ADPLAN新バージョンなどを中心とした、主にアドテクノロジーに関わる各種プロダクトの研究開発および事業推進を担っている。エンジニア向けイベント“市ヶ谷Geek★Night”(https://ichigayageek.connpass.com/)の運営母体でもあり、広く科学技術全般に関する活動を行っている。

Opt Technologies: http://www.opt.ne.jp/opttechnologies/
Opt Technologies Magazine(エンジニアブログ): http://tech-magazine.opt.ne.jp/


CAO齊藤秀 プロフィール

2001年 北海道大学大学院工学研究科システム情報工学専攻修士課程修了。
2011年 九州大学大学院システム生命科学府にて学位取得:博士(システム生命科学)。
バイオ・ヘルスケア領域を中心に幅広い業種のデータ分析・共同研究・コンサルテーション業務に従事。
2013年2月 日本初のデータ分析コンテストサービスを設立。
2013年12月 株式会社オプトのデータ活用組織データサイエンスラボ設立。
社内外のデータサイエンス・AIプロジェクトにおいて、企画・データ取得・分析・モデリング・運用まで幅広く支援。Deep Analytics(https://deepanalytics.jp)にて、多数の企業・行政のデータ活用コンテストを実施。データサイエンス人材育成にも注力し、国主催、第4次産業革命 人材育成推進会議 第1回講演者。
国立がん研究センター研究所 客員研究員
統計数理研究所 客員准教授

 

CTO 平岩二郎 プロフィール

独立系開発会社にてエンジニアとして経験を積む。Webアプリ、スマートフォンアプリを含む様々な形態、バックエンド、フロントエンドを問わず多種多様な開発を経験。
2012年Demand Side Science株式会社設立、代表取締役CEOに就任。後にオプトグループに参画。
2016年Opt Technologiesの立ち上げに中心メンバーとして関わる。(Demand Side Science社と兼務)
京都大学文学部卒。


【株式会社オプトについて】
オプトは持続的な成長を志す企業に対してマーケティング×テクノロジーのパートナーとなる「eマーケティングカンパニー」です。「Action!」を合言葉にオプトと関わるすべての"個客"満足を最大化させる事でヒトと社会を豊かにします。 

設立年月:2015 年 4 月 1 日
資本金:1億 (2015 年 4 月 1 日現在)
代表者名:代表取締役社長 CEO 金澤 大輔
本社所在地:東京都千代田区四番町 6 番 東急番町ビル
事業内容:e マーケティング事業
URL:http://www.opt.ne.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デジタルホールディングス

91フォロワー

RSS
URL
https://digital-holdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
電話番号
03-5745-3624
代表者名
野内 敦
上場
東証プライム
資本金
82億1200万円
設立
1994年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード