運動の秋!芸術の秋!森林公園で素敵な週末を♪(国営武蔵丘陵森林公園)
11月の週末はイベント盛りだくさんの森林公園で過ごしませんか?

埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園(運営管理:森林公園里山パークス共同体)では、以下のイベントを予定しております!
-
NEW HOLIDAY
-
沼めぐりサイクラリー2024
-
光と森のStory 第2章 紅葉見ナイト
「来て・見て・体験して」楽しいイベントが盛りだくさんですのでぜひ足をお運びください♪
森林公園の紅葉の見ごろは11/23(土)~12/1(日)頃を見込んでおります。
◇NEW HOLIDAY

2019年以来、約5年ぶりの開催となる「NEW HOLIDAY」!
このイベントは、「新しい休日の楽しみ方を」というコンセプトのもと開催されるイベントで、秋の公園を楽しみながら、おいしいスイーツや食事、ワークショップや雑貨の販売などが集まるマーケットです。総出店数はなんと約75店舗!出店情報は公園のホームページからご確認いただけます。
あたたかな雰囲気とゆったりとした時間の中で、日常の中の小さな”お気に入り”との出会いを探しに来てください♪
<開催日程>
11/24(日) 9:30~16:00
※雨天の場合は12/1(日)に延期
<場所>
西口ひろば
<協力>
ツカノマ ほか
<イベントの詳細>
https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-event-entry&event=559943&cat=26085&type=event




※画像は過去開催の様子です。出店内容は異なる可能性があります。
◇沼めぐりサイクラリー2024

森林公園がある比企丘陵地域では、古くから沼(ため池)の天水を利用して農耕を営んできました。森林公園内にもため池が多く存在し、大小含めると約40個にもなります。そんな沼を自転車でめぐりながら、沼や売店に設置された「謎」を解いていくサイクラリーです!コースは全部で3種類。じっくり1コースをめぐるのもよし、3つのコースを全制覇するのもよし!自由にお楽しみください♪
ラリーカードは各改札口・サイクリングセンターで配布中です。
ラリーカードにはお得なグルメサービス券が付いていますので、サイクリングでおなかを空かせたあとなどにぜひご活用ください!
すべての謎を解いて応募すると…毎月・抽選40名様に素敵なプレゼントが当たります!!

<開催期間・応募期間>
10/5(土)~12/30(月)
<ラリーカード配布場所>
各改札口、サイクリングセンター
<プレゼント引換期間>
2025/2/28(金)まで
◇光と森のStory 第二章「紅葉見ナイト」

10月~12月まで続くライトアップ&イルミネーションイベント・光と森のStory の第二章となる「紅葉見ナイト」が、12/1(日)まで開催中です♪
紅葉の美しさを際立たせるこだわりのライトアップで昼の紅葉とは異なるドラマチックな風景をご覧いただけます。夜になると、カエデ園の園路に設置された約150基の和紙製の行灯に明かりが灯り、自然とアートが織りなす美しい景色をお楽しみいただけます。「草月流 空間インスタレーション」や滑川中学校の美術部の生徒さんに製作いただいた「オーナメント」の展示などアーティスティックな空間をお楽しみいただけます。今年は例年よりも会場を拡大し、グランドオープンした「カラーリーフガーデン」もライトアップしていますので、ぜひ足をお運びください♪
また、今年は開園50周年記念として一般の方より募集した「オリジナルモーリー」も園内各所に登場しています。








紅葉の見ごろは11/23~12/1頃を見込んでおります。
■夜間開園のご来場について
-
中央口以外のゲート(南口、西口、北口)は、16:30閉園となります。※12月から16:00閉園
-
中央口以外の駐車場に駐車されたお客様は、一度退園していただき、中央口へ移動をお願いします。
レシートをご提示ください。退園の際は、改札にて「再入園券」をお受け取りください。
-
南口、西口、北口から中央口へは、かなり距離があるため、夜間の徒歩でのご移動はご遠慮ください。
-
駅からお越しのお客さまは、期間中運行している「夜間シャトルバス(有料)」、またはタクシーにて中央口にお越しください。※夜間シャトルバスは、雨天中止の場合は運行なし
<開催期間>
11/14(木)~12/1(日) 16:30~20:30(最終入園20:00)
※雨天中止
※12/1のみ16:00開始
<場所>
中央口エリア
<イベントの詳細>
https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-event-entry&event=521124&cat=26085&type=event
■ペットをお連れの方にお願い(必ずお読みください)
-
ご入園の際はペット同伴同意書をよくお読みいただき、ご記入・ご提出をお願いいたします。
-
ペットのリードは伸縮しない1.5m以内のものをご利用ください。
-
リードからは絶対に手を離さないでください。
-
ペット用ケージをご用意ください。中央口駐車場が満車となった場合、南口駐車場に駐車いただきます。南口からのご移動は無料のシャトルバスをご利用いただきますが、ペットはケージに入っている状態のみ同乗が可能です。大事な時間をペットと一緒に楽しくお過ごしいただくため、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
<国営武蔵丘陵森林公園 概要>
国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。
東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。
<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920
<開園時間>
-
3/1~10/31…9:30~17:00
-
11/1~11/30…9:30~16:30
-
12/1~2/29…9:30~16:00
<休園日>
-
年末年始(12/31、1/1)
-
6/1~7/20、12/1~30(※)、1/4~2月末の毎月曜日(月曜日が祝日の場合はその直後の平日、ただし火曜日が祝日の場合はその前日の月曜日は開園し、祝日の翌日休園)※2024年12/23(月)、12/30(月)を除く
-
1月第3月曜日~金曜日
<アクセス>
●東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
・「熊谷駅南口行」または「立正大学行」乗車、「森林公園西口」で下車すぐまたは「滑川中学校」で下車し徒歩約5分
●JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像