BEAMS JAPANが、岐阜県美濃加茂市のふるさと納税返礼品を監修

11月30日(月)、こだわりの全22品を発表、一部はビームス ジャパンの店頭でも販売

株式会社ビームス

株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区:代表取締役、設楽洋)の運営する、BEAMS JAPANが監修した岐阜県美濃加茂市(市長:伊藤誠一)のふるさと納税返礼品は、11月30日(月)から「ふるさとチョイス」をはじめとする4つの「返礼品取り扱いサイト」に掲載され、一部の商品はビームス ジャパン(新宿)と、ビームス公式オンラインショップで販売も行います。

美濃加茂市ふるさと納税返礼品は、BEAMS JAPANの担当バイヤーが、2020年の6月から市内の事業者を選考し、現地でのディスカッションとオンラインの打ち合わせを経て開発・選定した、市内8事業者による全22品です。

平安時代から作られている干し柿「堂上蜂屋柿」を使ったスイーツなど、こだわりのラインナップは、11月30日(月)から「ふるさとチョイス」をはじめとする、4つの「返礼品取り扱いサイト」に掲載されるほか、<福善刃物工業株式会社>の園芸用ハサミ類、<Image Craft株式会社>が手掛けた洗濯用ピンチハンガー類は、ビームス ジャパン(新宿)とビームス公式オンラインショップでも販売します。

■BEAMS JAPAN監修 美濃加茂市ふるさと納税「返礼品取り扱いサイト」
■一部商品の販売
  • ビームス ジャパン(新宿):東京都新宿区新宿3-32-6 1F 電話番号:03-5368-7300
  • ビームス公式オンラインショップ(BEAMS JAPAN):https://www.beams.co.jp/beams_japan/

■岐阜県美濃加茂市について
美濃加茂市は岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。中山道「太田宿」として栄えたまちということもあり、近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地などがあるほか、本市の特産であり、約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」の伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有数の地域食品ブランドとして評価を得ています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビームス

168フォロワー

RSS
URL
http://www.beams.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-8
電話番号
-
代表者名
設楽洋
上場
未上場
資本金
-
設立
-