プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人 大正大学
会社概要

昨年度 大好評イベント!「初心者のための大正大学日文くずし字講座」を6月より開催

~グニャグニャした文字をすらすら読んでみませんか?~

学校法人 大正大学

大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2024年6月から8月の計10回で、中学生及び高校生を対象としたイベント「初心者のための大正大学日文くずし字講座」を開講します(主催:本学文学部日本文学科)。
日本古典文学の専門家である当学科の教員や、当学科の在学生に習いながら、昔の人が書いた文字の解読に挑戦する内容で、参加者は“文字”をきっかけとして古典文学に親しむことができます。中学生や高校生にとっては、普段の授業の枠を超えた新しい学修区分での実践で、高等教育機関で学ぶ貴重な機会となります。

「初心者のための大正大学日文くずし字講座」ポスター「初心者のための大正大学日文くずし字講座」ポスター


当講座は、2023年度に続き2回目の開催です。計6回で初開催した昨年度は、のべ36名の中高生が参加し、くずし字の読解に取り組みました。「わかると楽しくてやりがいがあった」「本文をそのまま読むだけではなく、時代背景なども知ることで、よりお話が深く感じた」などのコメントをいただき大好評となったため、2024年度は計10回に増やして開催します。参加回数に応じて受講証明書を発行予定。古典文学に興味がある中高生ならどなたでも無料で参加いただけます。

 講座内で紹介する資料の一部は、本学の附属図書館が所蔵している貴重書から引用するため、自分で実際に読み解いた文章の原本をその場で目にすることも可能。貴重な所蔵がある本学だからこそ開催できる内容となります。


■イベント詳細

「初心者のための大正大学日文くずし字講座」

日 時:

第1回 6月8日(土)

第2回 6月9日(日)

第3回 7月26日(金)   

第4回 7月29日(月)

第5回 8月5日(月)

第6回 8月8日(木)

第7回 8月19日(月)

第8回 8月22日(木)

第9回 8月26日(月)

第10回 8月29日(木)

※時間はいずれも、14:00~15:30

※途中から、あるいは1日のみでも受講可能

※第1・2回は本学学園祭である「鴨台祭」開催期間のため、特別企画を用意

主 催:大正大学文学部日本文学科

会 場:

大正大学(〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1)

第1回・第2回  本学2号館7階 近代閲覧室

第3回~第10回 本学附属図書館(8号館)3階 グループ学修室

参加費:無料 

持ち物:筆記用具

対 象:

古典文学に興味がある中学生・高校生

(本学学生及び、中高生の保護者や付き添いの先生方もお申込み可能です。)

 申 込:下記URLまたは二次元バーコードよりお申込みください。 

 https://forms.gle/8GahfAAjQgpAsVX87


■教員紹介


■イベントの問い合わせ先

本学日本文学科事務室メールアドレス:nihon_bungaku@mail.tais.ac.jp 

変更などがございましたら、日本文学科ブログ・日本文学科公式Xでもお知らせします。

ブログ:https://www.tais.ac.jp/faculty/department/japanese_literature/blog/ 

X:https://twitter.com/tais_nichibun 



◆文学部 日本文学科

初年次から専門性の高い少人数のゼミ形式の授業に取り組み、「日本文学」と「日本語学」の二つの分野を中心に日本の言語と文化を探究しています。本学科の特色である「日本文学実践演習」では、本学の附属図書館と連携して、江戸時代以前の資料を実際に学生自身が手にとって、その扱い方や調査方法を学びます。

グローバル化が進み、価値観が多様化する現代において、自らが立つ場としての日本を知り、世界に発信する力を養います。


◆大正大学

  大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。建学の理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。また、令和2年度文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」に本学の推進する「新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業」が採択されました。公式HP:https://www.tais.ac.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.tais.ac.jp/faculty/department/japanese_literature/blog/20240522/87152/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 大正大学

11フォロワー

RSS
URL
https://www.tais.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都豊島区西巣鴨3-20-1
電話番号
03-3918-7311
代表者名
広報課
上場
未上場
資本金
-
設立
1926年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード